りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Australia is bannin… 恵子421さん

なすび0901 なすび0901さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2009.11.16
XML
カテゴリ: 映画を観たよ
『バットマン ビギンズ』のスピンオフと言った印象の現代アニメ版バットマンを観た。

○ストーリー
地下道に逃げた悪人を追うバットマンは,脇腹に銃弾を受けてしまう。執事のアルフレッドに助けを求めるバットマンだが,痛みのため過去の経験の幻覚を見る。バットマンことブルース・ウェインは,若い頃”痛みを克服する”ためにインドで修行をしていたのだ。だが本当に痛みを克服することとは・・・

-------------

念のため書いておくと,『ゴッサムナイト』は『ゴッサム市の騎士』を意味する。”ゴッサム”はバットマンの舞台である架空の大都会で,富と犯罪が集まっている,という設定になっている。バットマンは,その都市の守護天使という役割を担っているワケだ。

-------------

さて以前も書いたが,スーパーマンとバットマンは,アメコミでしかも同じDCコミックから出版されている。大きく分ければ,スーパーマンが昼と陽の部分を担当し,バットマンは夜と陰の部分を担当している。

さすがに現代で映画化するとなると,大人の鑑賞に堪えるバットマンの方が題材としてふさわしいことは,『バットマン ビギンズ』と『ダークナイト』のヒットからも理解できる。

この作品は,『バットマン ビギンズ』と同じテーマ,悪と正義の定義,個人が正義を雄行うことの是非,憎しみと罪悪感,などを扱っている。長編映画とは趣が異なるが,新しいバットマン映画のダークなカラーが好きな人には喜ばれると思う。



この作品の大きな特徴は,短編アニメ映画集であるということだろう。しかもそれを日本の優秀なプロダクションが製作しており,アメコミのアニメ版ではなく,先に述べたようにテーマとしては哲学的,手法としては実験的,というなかなか歯ごたえのある仕上がりとなっている。

ただ1時間15分を,6つの短編で構成しており,それぞれがかなり作風が異なるので,どうしても混乱してしまう。

似たようなアニメ版スピンオフで『マトリックス』の外伝『アニマトリックス』というのがあったが,『ゴッサムナイト』はそちらほどぶっ飛んではおらず,一応バットマンのフォーマットに従っているのは安心だった。

とは言え,フォーマットもストーリーも,大きく一般ウケする作品ではないだろう。

-------------

各編について簡単に述べる。
『俺たちのスゴい話』:ゴッサム市の片隅でスケートボードで遊ぶ少年たちは,自分が目撃したバットマンの話を自慢し合う。ところがそこに・・・最初はデフォルメに驚くが,徐々に圧倒的な表現力に釘付けになる。傑作だ。

『クロスファイア』:収容所に犯罪者を護送する役目を与えられた刑事たちは,バットマンの雑用係になったような気がして面白くない。だがギャングの抗争のど真ん中に入り込んでしまった2人の目の前に・・・いきなりアメリカ製アニメの画風となり戸惑う。ストーリーは単純だがチカラ強い。

『フィールドテスト』:弾道を曲げることで身を守る装備をテストしたバットマンだが,そのために一般の人が負傷してしまう。・・・ブルースはキラキラ美青年だし,ストーリーも「だから?」という感じ。

『闇の中で』:さらわれた聖職者を救うため,ゴッサム市の地下深くにもぐるバットマンが見たものは・・・スタイリッシュな色彩と画像が光る作品。少しストーリーに着いて行けない瞬間あり。

『克服できない痛み』:悪人を追う際に,脇腹に銃弾を受けてしまったバットマンは,痛みのため過去の経験の幻覚を見る。・・・一番考えさせられた短編だ。ラストシーンの悲しそうな顔は切ない。(けど,手当てが先だろう!)



全体の構成とか順番とかにもう少し気を使ってくれても良かったのではないだろうか?『俺たちの・・・』は真ん中に,『克服できない・・・』はラストに持ってくるべきだと思う。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.18 21:33:56
コメントを書く
[映画を観たよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: