りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Trump says he may g… 恵子421さん

ほとんど垂直続く … なすび0901さん

読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2010.08.15
XML
カテゴリ: ばくばく冒険小説
「ハガレン」の最新26巻を読み,最終回も読んだ。

○ストーリー
ついに迎えた「約束の日」に,エドたちは抵抗空しくホムンクルスの手で「人柱」となり,巨大の真理の扉を開くための協力をさせられてしまう。神のチカラを手に入れたホムンクルスに対して,ホーエンハイムが繰り出した奥の手とは?エドたちはアメストリスの人々を救うことができるのか?

-------------

げっ?最終巻じゃないのかよっ?

・・が最初に思ったことだった。テレビ版『ハガレンFA』の最終回も録り損ね,6月に発売された最終回が掲載の雑誌も発売と同時に売切れてしまったので買い損ねた。

26巻でいよいよ結末が分るとウキウキしながら読んだが,ほんのあと少しというところで終わってしまったのでガッカリ。

基本自分のカンチガイなのだけどね。

-------------



少年マンガらしいテンポの早さはいいのだが,「真理の扉」が開くシーンなども意外とあっさりとした印象を受けた。この辺りの演出は,テレビ版の方が”ため”があって,良かったように思う。

それでもこれだけ多くのキャラクターに,きちんと決着をつけて語っていくストーリーテリングの腕力には感心した。意外なところで,悪役が登場したりして,ヒネリのあるいい場面を作っていくのも驚きだ。

-------------

どうしても最終回を読みたくて,雑誌を買ってきた。なんと完売した7月号と同じ内容を,9月号に再掲載してくれているのだ。なかなか珍しいことをしてくれる,コミックガンガン。読者サービスでもあり,雑誌にとっては二度美味しい,というところか?

ちょっとチートだけど,どうしてもガマンできなった。でも,ようやく大団円を知ることができて満足だ。登場人物にゴクロウサマでした,と言いたくなる天晴れな内容だった。

-------------

個人的な予想では,兄弟2人でふるさとの家を再建するのがラストシーンだと思っていたんだけどなあ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.15 16:30:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: