『ビッグ』みたいなジーンとする映画、最近見かけなくなった。
マトレボとかキル・ビルも良いけど
本当はそういう映画が栄養になるンで試写会あったら応募します。

 当たらなかったら自腹で見にいきます。そんじゃ!
(2003.11.10 07:02:43)

★OVER THE RAINBOW★

★OVER THE RAINBOW★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

RAIZO

RAIZO

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

RAIZO @ 『頭の中の消しゴム』。 韓国映画は丁寧に作られているので完成度…
mino70 @ Re:★OTR★ 最近のオススメ映画3本!(10/22)  韓流スター好きじゃないんですが、韓国…
mino70 @ 別の!?  ご無沙汰してます~  別の所ですか…
2003.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゲイリー・ロス監督の『シービスケット』を試写会で観た。
題名からはどんな映画か想像がつかなかった。
たまたま本屋で原作の本を見つけ競走馬が出てくる話だと
知って観たくなった映画だ。
ゲイリー・ロス監督は『ビッグ』(’88)、『ミスター・ベースボール』(’92)、
『デーヴ』(’93)の脚本を担当している。
『シービスケット』では脚本家と監督を兼ねている。

久し振りに心に残る映画だった。
押し付けがましい演出でなくラストは余韻を残して

登場人物たちが魅力的だった。
馬主を演じたジェフ・ブリッジスが一番魅力的だ。
調教師を演じたクリス・クーパーもヨカッタ。
トビー・マグワイアは『スパイダーマン』の時とは
別人のような引き締まった身体で騎手を演じていた。
ちょっと屈折した役で彼にはあまり魅力が感じられなかった。

この映画を観て一頭の馬を思い出した。
それは『オグリキャップ』だ。
走る姿で観る者を感動させた伝説の馬だ。
笠松競馬場で開催された引退式で見た安藤勝美騎手騎乗の
オグリキャップは凛々しかった。


彼もオグリキャップのように人々に夢と希望を与えつづけた
馬だったのだろう。

アカデミー賞有力候補と宣伝しているが可能性はあるだろう。
是非見て欲しい映画だ。
公開は正月第二弾だ。

超オススメです!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.15 10:30:55
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★OTR★ 『シービスケット』を観た!(1  

Re:★OTR★ 『シービスケット』を観た!(11/7)  
mino70  さん
 クリス・クーパー、こういう映画にも出るようになってきて嬉しい~

 あの苦みばしってるような顔が好きですって映画と関係ないですね・・ (2003.11.10 16:33:03)

Re:★OTR★ 『シービスケット』を観た!(11/7)  
なっち★姫  さん
お久しぶりです。競馬が好きななっちですので『シービスケット』是非観てみようと思います。オグリカップとはまた懐かしいですね。なっちのとても好きな馬でした。今年の夏名古屋に行きました。台湾ラーメン食べに今池まで行ったんですが一緒にオーダーしたにんにく炒飯も美味しかった。「踊る大捜査線」観ようと思って名古屋駅周辺をウロウロしていたのですがどこもいっぱいでした。 (2003.12.15 10:30:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: