PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
お久しぶりです(^_-)-☆
色々と忙しく充実した毎日でした
更新できなかった間に、ナスは大きくなり・・・
ゴーヤも緑のカーテンっぽくなってくれています

大きいでしょ~
なすは本によると、 水をかなり必要とする野菜
朝と夕方の水やりを欠かさずあげていたらこんなにも成長してくれました.
追肥も週に一回です。
こちら、枝豆3兄弟・・

まだ、中の豆は小さそうですが、しっかりと枝豆らしくなっています
塩ゆでしてビールと・・・
なぁんて。
あぁ想像するだけで美味しそう。
ミニトマトは、鈴なりになっています

赤く色づくまでに結構時間を要するのですね・・
なかなか真っ赤にはなりません。
トマトは基本的に水やり不要と本には書かれていますが、
こういうルーフバルコニーになると話は別なようです。
といいますのも、一日中風にあたっているので乾燥が激しいようで、
気温もあがっている最近は、一日二回パラパラとあげないと、
枯れそうなくらいしおれています。
他の野菜と比べると、かなり少ない量しかあげていませんが、
全くあげないとおそらく枯れると思われます。
水耕ゴーヤの方も、
一号、二号ともに元気です。

加速度的に成長中(^-^)
つるを巻く姿がこれまた愛おしいのです
水耕と土との二種類を対照実験として育てていますが、
花が咲くのが三日ほど水耕のほうが早かったです。
大きさも若干水耕が有利なようです。
これからどうなるのかなぁ・・
そして、今日の収穫はこちら。

水菜、レタス、ナス、チシャ菜です。
葉物はシャッキシャキです
ナスは、焼きナスにしたのですが、
優しい味でとっても美味しかったです。
太陽の恵み・・幸せをかみしめながらいただきました(^-^)
最近更新していなかったら、あら?なくなったぁ・・・??ってビックリしました。
いつも読んでくださりありがとうございます♪
水耕栽培の経過&ガンバルゴーヤ君復活!!!! 2012.07.31
台風とガンバルゴーヤ君 2012.06.23
2012年夏!!!水耕栽培再開!!! 2012.06.20 コメント(2)