全201件 (201件中 1-50件目)
中之島公園から阪急嵐山へ行く迄に1本だけ白い花の桜の木があります。
2011/04/05

本場フランスのタルトタタンに魅せられた看板おばあちゃんに会いに行ってきました。お肌もツヤツヤ!写真より若く見えましたよ フランスのタルトタタン愛好会から授与されたタルトのメダルを手に。 後を受け継いだお孫さんとパチリ
2011/03/04

アタチ知らないわの時の顔
2011/02/18

あたち8歳になったのよね
2011/01/19

メロンパンとマフィンマフィンが意外と簡単でオイシイ
2011/01/18

昨日からの大雪で今朝の嵐山です
2011/01/17

注染手ぬぐいにじゆらさん今ならオリジナルカレンダー貰えます
2011/01/17

今年も松尾大社へ行ってきました恒例の大絵馬です。
2011/01/01
京都嵐山にある手ぬぐいやさん『京のてんてん』9月末で閉店しはります…残念ですが仕方ありません
2010/09/24

今年も行きましたよ。朝から雨模様でお月様は見えないんじゃないかと思っていましたが、雲の切れ間から覗いてくれました。今年は本物の舞妓さんがお抹茶運んでくれはりましたよかわいいでしょ。目の前に来はります。
2010/09/23

手ぬぐいを裂いてかぎばりで編んだら結構可愛いマットになりました。Tシャツを裂いて作るのはリサイクルでよくあるけど、伸縮の無い生地なのでよほどザックリ編まないとすべりが悪くて力が要ります。でも使い心地は厚みもそこそこあって快適
2010/07/04

朝からだったのに天橋立でビーチバレーの大会・・・息子の応援です 勝ち進んでおります
2010/06/26

夜6時半頃お空が・・・気味悪い色に夕焼けなのか?の様でもなく赤い筋?のような・・・
2010/06/24

べっちゃん・・・その枕ちよっと高いんじゃない??パパでも、もっと低いわよん+++寝違えそう+++ここ何日かばっかりでジメジメしてくるとベッキーちゃんの匂いが気になってくる。そんな時はアロマを炊いてお部屋ごと殺菌!いい香りペットの消臭には『ヒナギク』ね
2010/06/15

先日行った佐世保バーガーに続きデカ盛り”お好み焼きジャンボ”その名も如く、焼き上がりはチリトリみたいなので持って来ないとのらない程の大きさ焼きそばとお好み焼き2枚頼みました。鉄板からはみ出ていますよん。
2010/06/02

前々から欲しかったレトロなミシン直線だけのシンプルなものです。針を走らせるとコトコトと良い音がしますミシン屋のおじさんも「私が言うのも何ですが・・・ええミシンです!」とお墨付き新しくお店を出すときコレを置きたくて待って待って待ちわびて、こんなに状態の良いのに巡り合えて幸せ
2010/05/29

オークションにも出していた手ぬぐいで作ったイチゴてんてんから100個注文来ました。1個525円 嵐山店で売ってます。
2010/05/25

前々から食べに行きたかったハンバーガー普通に頼むと大きいので私はハーフサイズです。(コレでも)パンの表面がパリッとしてて、ベーコンやらお肉やらトマト、チーズ、レタスetc・・・でかいだけにいっぱい挟まっています。さすがの息子も一個で十分と大満足でした伊勢丹の10Fラーメン小路内。スペシャルバーガー(R)¥980 (S)¥630
2010/05/24

今 京都は凄い事になっております。こんな時期に・・・この冬一番の大雪で御座います。もう桜が咲き始めていたと言うのに、また蕾に戻ってしまいそうな勢いで降っています。
2010/03/29

クローゼットを整理していたら懐かしい物見つけちゃいました私がテキスタイルメーカーに居た頃デザインしたプリント生地です。生成りのナチュラルな生地に鮮やかなブルーのプリントをすると、何とも言えない落ち着いた色目になるのです。デニムとも愛称が良いです。この作品は オークション に出品しています。
2010/03/29

2個目のぐい呑み丸いフォルムが可愛く仕上がった
2010/03/28

前に作ったバボちゃんのしおりを見たお友達が、トラッキーで!と リクエストどんなものでしょうとても気に入ってくれていたそうです
2010/03/08

いつもお菓子を頂くお隣の奥さんに香りのお返しポプリを入れても良いし、お気に入りの香水をコットンの染み込ませて入れても良いし。モチーフ編みで巾着に編んで裏地にナイロンオーガンジーを使ってあります。簡単で、豪華でしょバラの香りを付けて差し上げました
2010/02/16

京都の京福電鉄嵐山駅でこんな仮装した人がいっぱい居て節分の豆を配っていました!何の団体だろう?イベントでも無さそうだし。。。ものの10分程で次の場所へ移動しちゃった。ちゃっかりお豆は頂いたけどね
2010/02/03

ぐい呑み作ってみました。手びねりにしてはフォルムが左右対称鍋の季節には熱燗で早速いただきます!
2010/01/20

お勤めしていた頃、とにかく荷物が多い仕事でね。。。牛革の丈夫でたっぷり入るカバンが欲しくて当時結構なお値段で買っただけに捨てるに捨てられんと18年!屋根裏でぐっすりと眠っていたのを見つけたのよくぞカビも生えずに・・・と、とても愛しくなり復活させてあげるぇ~と俄然張り切ってリメイク! ファーは取り外し自由
2010/01/17

シルバーフォックスの正真正銘の毛皮のコート。今では叶姉妹位しか着ないだろうこのデザインもバブル全盛期には流行ってたんですこのままじゃこの先着る事なんか絶対にない!なので・・・思い切ってリメイクしました。お袖を取って丈を短くしてetc・・・かっわいくなりましたよ~
2010/01/15

フリースは扱いやすくて便利!とっても簡単にオリジナルマフラーが作れます好きな幅に切って周りを毛糸でブランケットステッチ。お花のモチーフを編んで縫い付けて完成。お花の中心はくるみボタンです。
2010/01/14

今年最初の作品!干支ストラップ作ったん。姪っ子に「かわいいやん」と喜んでもらえましたよん こちらの作品は オークション に出してます
2010/01/05

元旦は必ず家族で御節を食べて3時頃から初詣に行くのが我が家の年の初めの恒例行事!お酒の神様で有名な 『松尾大社』 へ行くのです。入り口正面の大きな絵馬が毎年楽しみなのですが、今年のはこんな感じです月に一回「亀の市」と言うフリーマーケットもやってます。
2010/01/01

色は渋いけどフリルたっぷりで可愛いのが出来たんえ~。ネット編みの良い所は、自由自在に伸び縮みするとこ機械では編めないだけに一点物のレア感が一杯でありますシンプルなセーターやワンピースに合わせたら可愛いわよん。この作品は オークション に出してます。
2009/12/23
朝晩が冷え込んできている京都。この寒暖の差が真っ赤に紅葉を色付かせるのです。今年も古都のたたずまいに紅葉と灯りが描き出す風趣なひとときを。*大覚寺* 11月13日(金)~12月6日(日) 17時~20時30分(受付終了)*宝厳院* 11月14日(土)~12月6日(日) 17時30分~20時(受付終了)
2009/11/11
日付 11月13日(金) 11時~京都嵐山の虚空蔵法輪寺にて 【うるし祭】 が行われます。本尊の虚空蔵菩薩は古来より漆器業、工芸技術の守護仏と伝わり、漆への感謝を込めて行われます。奉納狂言もありますよ。‘十三まいり’の寺として有名な嵯峨の虚空蔵さんにこんな行事があったとは知りませんでした
2009/11/09
11月8日に嵐山もみじ祭が渡月橋付近で行われます。 小倉山のもみじの美しさを讃え一帯の豊かな史跡や文化を船上で披露されます。 天龍寺船や野々宮船などの社寺の船の他、能楽、舞楽、長唄等の芸能船が川を上り下りして技を競いますよ。
2009/11/07
京福嵐山駅の近くに出来たキム兄のメンチカツの店!5cm程の小さなカツで1個300円(∵)高っ!観光地の成せる業ですか~話しのネタに一度食べてみたらと頂いた。食べ歩きを狙って串に刺してあるのだが…串を紙に包んでその上からカツが包んである。なら串いらんと思うんやけど。味は好きずきヤネ!高い分美味しいと思えるかもね( ̄▽ ̄;)
2009/11/05

ライトスタンドの傘が破れて壊れてたんよね手ぬぐいのハギレで作ってみたら案外良かったわ(笑)ライトを点けると幻想的で素敵でしょ
2009/11/04

明日でパパの勤め先が撤退するので、フロアーチーフなる方からスタッフ全員にお花貰いました。お生花のアレンジメントやしキュートなんやけど、先日パパからプレゼントして貰った★魔法のお花プリザーブドフラワー★と見比べたらあんまり違いが判らへんわ凄いな~!
2009/10/30

先日作ったイチゴのヘアゴム。プレゼントしたら作り方教えて言われたし、ちょいと改良してストラップ&キーホルダーにも出来るようにしてみた。メチャメチャ簡単で可愛いし大好評で、オークションにキットを出してみた。 イチゴキット
2009/10/26
![]()
流行って来てます・・・インフルエンザせーまるの学校も危なくなってきてるし~クラスの子や先輩が次々に早退、欠席。せーまるも先週咳が止まらずどうしたもんかいなと思いつつ毎日チープルを焚いてやったら何とか治まりましたわ【感謝祭】ランプベルジェフレグランスオイル【チープル】1000mlたいしたものです! コレを焚いて寝ると嫌でも吸い込む訳ですから・・・私も喉痛かったですが回復しました。個人差はあると思いますけど ランプベルジェの効き目が知りたければコチラを クリック
2009/10/23
久々にベッキーちゃんとお散歩してん。奥嵯峨の夕焼けどすo(^-^)o
2009/10/11

ヘアゴムイチゴ付きかわいっ!腕につけてもええしタオルやナプキンを留めてもええやんイチゴ部分はてぬぐい。直径約3cmの円すい
2009/10/10
大覚寺でお月見〓 これで6回目かなぁ パトロールしてご褒美におうすとお菓子をよばれます〓 ライトアップされたらとても美しい。
2009/10/04

足つきの小鉢欲しかった。大きさも丁度ええ。お豆腐さんやおひたし、汁物にもイケル・・・ここに入ってるんは、なすびとみぶなのシーザードレッシング和え茹でて混ぜてゴマ振ってあるだけ。なすびのおひたしは和風になりがちやけど、こうするとサラダ感覚で美味しいんや
2009/10/01

お友達のお家に新しい家族がやってきたと連絡貰ったので、とっても楽しみに会いに行ってきました。ボーダーコリーの「てんてん」君です若干2ヶ月のふかふかです。可愛すぎて・・・一日一緒にいても飽きないだろうな~・・・笑肉球もピンク色でした!
2009/09/28

白い楕円のお皿。使いやすいやん**嬉手捻りの場合、同じ形をおソロで作るのは難しい。
2009/09/25

9月は私の誕生月。ま、40ん?才ともなると誰も祝ってもくれへんな~なんて思ってて、寂しいとかガッカリとか特別強調してた訳でもなく、自分が実際幾つになったんかも判らんようになってたくらいで・・・そしたら「遅くなったけど」とパパがお誕生日プレゼントくれたん 嬉しかったぁ~かわいいでしょー(結婚して18年。スタンド辞めた年、それまで毎年用意してくれていた大きな花束をやりたい仕事が起動に乗るまでもったいないしと断って以来初めてです。)このお花は生花なのに枯れない!★魔法のお花プリザーブドフラワー★大切に扱えば、3年以上綺麗な状態をキープ出来る不思議なお花です。
2009/09/24

義母ちゃんと行って来たo(^-^)o生け花なんてホント久しぶり!!ダイナミックに木を使ってスペース一杯に活かってる作品も良いけど小さく凛と上品に活けてあるのが妙に目についたわ。お生花は儚いから美しい。。。
2009/09/23

ツチモノは出来上がったら嬉しくて直ぐ使ってしもてアップするの忘れてしまうわ・・・汗白のシリーズで平べったい大皿欲しかった。イメージ通り出来てて大満足!お造りやサラダ大盛りに合いそうやわ。
2009/09/22

お店を辞めちゃう男の子にタバコケースあげよとおもて作ったんやけど、ピンクが可愛すぎたわ・・・柄のところは全ててぬぐい。無地のところは本革。ポケットのところだけビーズ付き。 14×10×2(マチ)誰かにあげたくてもタバコ吸う人周りにいーひんしな~
2009/09/20
やんちゃなカールは こうやってパフに乗っかっては首の後ろを噛むんです。 男の子同士なのに・・・
2009/05/20
全201件 (201件中 1-50件目)


