April 25, 2006
XML
カテゴリ: 育児
「幼稚園行きたくない。・゜(゜ノT-T)ノ」マークの朝の日課になりました。
年少さんでは 毎日楽しく通園していたのに・・・。

先生が新しい先生だからなのか??
年少さんが1クラス15人 に対して 年中さんは30人。倍の人数に圧倒されているのか??

マークは「おもちゃが少ない」「ママと一緒にいたい」などと言いますが
今まで大好きだった幼稚園なのに どうしてこうなったのか理由が分かりません・・。

「今日幼稚園で○○あるんだって!」「給食美味しいのでるよ♪」
毎朝、マークのご機嫌をとって何とか 通園させてます。

1日でも早く 新しいクラスに慣れて欲しいと願う今日この頃です(*б人б*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2006 09:59:07 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幼稚園行きたくない。・゜(゜ノT-T)ノ(04/25)  
season95  さん
それは困りましたねーー;

あっっ!!
そういえば・・・

うちも理由はわかりませんが年中になってすぐ
保育園に行きたがらなかったですよ・・・

仲良しの友達が出来てからは喜んで通うようになりましたよwww

みりさんのお子さんも
すぐに楽しくなると思いますよ^^
(April 26, 2006 10:57:16 PM)

こんばんは♪  
b_31_173  さん
う~ん、年長さんでも『行きたくなーい』ってあるんですねぇ。<br>
なんでなんだろー。<br>
うちの娘っこもあんまり幼稚園でのこと話してくれないんですよー。<br>
今のところ幼稚園、楽しんでるみたいなんだけど・・・。<br>
でもいつそうなるか・・・ですよね。<br>
ドラえもんのスモールライトで小さくなって、幼稚園バッグに入ってのぞいてみたいですぅ。<br>
・・・って親ばかですね*^_^* (April 27, 2006 12:53:36 AM)

おはようございます^^  
エリ4176  さん
…これ…「5月病」ってやつですかね…?
昨日、目覚ましテレビ?(だったっけな…?)でやってましたよ。
この時期に良く出てくるみたいなこと言ってましたけど…
本当にあるんだΣ( ̄□ ̄|||)

この話題になるならもっとちゃんと聞いておけば良かったぁ~…(`艸´;)

でも…やっぱり環境が変わることって、誰だって…不安になりますよね。
特に子供は素直だから、そうゆう事に敏感なんでしょうね…。

私、まだ子供居ないから上手く言えませんが…
ちょっと勉強になった気がします^^

みりちゃんもマークも頑張ってぇ~!! (April 27, 2006 09:25:55 AM)

我が家も同じです(^^ゞ  
ママレミン  さん
とうとう娘は家出しました・・・。
私がハローワークに行く日は保育園へ一時保育するって約束だったのですが、お友達に新しい先生になったよ!と聞いて様子が変わりました(^^ゞ
困ったチャンです(ー_ー)!!
「今日からおじいちゃんの娘になる!!」と出て行ってしまいました・・・。「もう迎えに来ないでね!」ってもう2日目です。親としては複雑な心境ですよね(;_;)/~~~
近所の幼稚園でも親の足にしがみついて泣き叫んでいる子供さんを見かけます。親子で乗り越える試練の一つ何でしょうけど、心が痛みます。 (April 27, 2006 10:18:52 AM)

Re:season95さん  
みり1754  さん
ありがとう♪
ですよね~!
仲の良いお友達が増えればきっと
楽しく幼稚園行ってくれますよね★
それまで ガマンガマンでがんばります(*^-^)ゞ (April 27, 2006 10:50:09 AM)

Re:b_31_173さん  
みり1754  さん
年少さんから年中さんになったて
環境が変わったからかしらね??
(;´д`)トホホですぅ~

幼稚園の出来事、慣れるまではなかなか話してくれないかもです~。
楽しく通園してるんだから 心配ないですね(*^-^)

ドラえもんいたら本当に楽しいでしょうね★
「行きたくない」と言われてバスに乗り遅れても
どこでもドア~~~♪で通園させられる(笑) (April 27, 2006 10:56:34 AM)

Re:エリたん  
みり1754  さん
5月病!!ガーンΣ(|||`□´|||;;\)
そういえば時期も時期だもんねぇ・・・

6月になれば治るかも♪
(↑単純発想・・笑)

>でも…やっぱり環境が変わることって、誰だって…不安になりますよね。
>特に子供は素直だから、そうゆう事に敏感なんでしょうね…。
>みりちゃんもマークも頑張ってぇ~!!

o(TωT )( TωT)o ウルウル
そんな風に言ってもらえると勇気出てきます
ありがとう~(*^-^)

(April 27, 2006 11:00:28 AM)

Re:ママレミンさん  
みり1754  さん
同じ悩み持っているお母さんがいると思うと
家だけじゃない!!と心強く思います~~。

やはり環境が変わるから 子供もツライところなんでしょうね。
お互い「親子で乗り越える試練」頑張りましょう!!
(*゜▽゜)ノ
(April 27, 2006 11:05:06 AM)

こんにちは♪  
我が家の息子は月曜日が大変でした!!
火曜日からは「元気に行って来まーす」と幼稚園のバスに乗って行きますが!!月曜日になると「母から離れるのが嫌で先生に無理に」バスに乗せられ「泣いてばかり」小学校までそんな繰り返しでした。・・・・懐かしいです。小学校では朝、出掛ける時、優しい言葉をかけると「気持悪くなり」○○するし大変でした。中学になればもう大丈夫!!
きっと・・・・・お母さんが大好きなんだと思います。(大好きとハグハグしてあげれば)大丈夫ですよ^^
(April 27, 2006 04:25:07 PM)

うちの子の側に居ますよ・・・  
ren1860  さん
うちの幼稚園は、マンモス幼稚園なので
年少さん上がりの子は年少さん上がりのまま年中さんでクラスが決まっているようです。
なのでわが子は、年中さんからのお友達が多いです。教室までおお泣きしている子たくさん居ます。
週末とかになると疲れてきてなく子も結構居るみたいですよ~
幼稚園に行きたくなるようになるといいですね!! (April 27, 2006 11:21:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みり1754

みり1754

Calendar

Comments

mkd5569 @ Re:下着の福袋~~~★(06/27) こんばんは おひさしぶりにきてみました …
mkd5569 @ こんにちは 森、通信やっているんですね。 僕は最近…
エリ4176 @ 戦ってますね~( ´艸`)ムププ 安いね~!!Σ( ̄□ ̄|||) あたしも混じろう…
みり1754 @ Re:ママレミンさん 心配ありがとう! 入院じゃなく!おしゃ…
みり1754 @ Re:shallowcupさん 名前変更了解でーす! 分かりやすくって…

Favorite Blog

『ふわとろ卵とトマ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

せらびぃ☆それが人生… せらびぃ☆★☆さん
Enjoy My Life Coach… 千葉のLuckyさん
いつもゆらゆら みたーじゅさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: