Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2013.07.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記

ありがとう <2013.7.31>

昨年の今日のこの日のことは覚えていません。
きっと来年も覚えていないことでしょう。
こうして時は平等に生きていると通り過ぎて行きます。
お日様も空気さんも皆あなたに愛を注いでくれています。
気付かずにいるのは私達人間だけなのかもしれません。
草 花 木 鳥達 他の生物はお日様に今日もありがとうを言っています。


世 見



私は15年もすると北海道が日本の食文化を支えると思い込んでいます。
極寒のイメージがある北海道ですが年々このイメージは少しずつですが変化すると思われるのです。
そのひとつにクーラーを家につけるのが見えて、近未来北海道の夏も暑くなるのがわかります。
地球温暖化と言われるようになってからいったい何がどのように変わったのでしょう。
北海道でお米がとれると思った人が江戸時代にいたのでしょうか?
気候は大きく変化しています。
ところであなたは北方領土をどのように思っておられますか?
我国の領土認識を持っておられる方が我国にどれだけの人がいるのでしょう。
第二次大戦の前に日本人は1万7000人が北方領土に住んでいました。
第二次大戦後旧ソ連が占領して実効支配しています。
日本人って変な民族ですネ。

北方領土と云われる島々の中で択捉島は神奈川県の約1.3倍あるのですよ。
国後島は沖縄県の約1.2倍。色丹島は東京の山手線内の4倍もある島です。
私ネ。一日も早く我国に返還してもらいたいのですよネ。
あなたも北海道を旅する時は納沙布岬にお立ち寄りなさってみて下さい。
歯舞諸島の貝殻島が肉眼で見ることが出来ます。

中国が又侵略と反日感情を国民に煽り始める動きをしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.31 07:15:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: