英語の学習をコツコツと・・・。

英語の学習をコツコツと・・・。

PR

プロフィール

rakuraku_yhiro

rakuraku_yhiro

カレンダー

コメント新着

塩見賢人@ Re:英語学習の再開(09/13) "突然の問い合わせ失礼します。 英語…
2011年01月03日
XML
英語の学習をしていて良かったこと!!

私は元々英語が苦手で社会人なってから必要性を感じて勉強し始めました。
英語学習は趣味にもなるし、かなり実用的なので絶対にオススメです。

私が今実感している勉強してきてよかったことを以下に列挙してみます。



・仕事の効率化が図れる
IT業界はほとんどが洋物ですが、ドキュメントが翻訳されていない読めちゃう。(^-^)

もし英語ができなかったら、翻訳サイトを使って時間をかけて読んでいたと思います。orz

・仕事の幅が広がった
海外出張の機会。英語でのトレーニングの参加の機会。お給料が増えた。(^-^)

日本では英語ができるというだけで、時には過剰と思えるくらい優遇されると思います。これを利用しない手はないですね。(^^;

・グローバルな視点

少なくとも英語圏のニュースが読めるので、世界から見た日本が見えてきます。

・洋画の違った楽しみ方
洋画は普通に字幕で楽しむこともできますが、字幕を見ずに理解できると映像に集中できるので、それが嬉しいです。

映画によっては、まだまだ私のレベルでは理解できない台詞もあるので、一応字幕をチラ見してます。(^^;


・日本と海外との「違い」に気づき
元々は海外には全くと言っていいほど、海外と言うものに興味が無かった私ですが、180度変わり世界というものに興味を持つようになりました。

そもそも海外旅行をすること自体考えられなかったのですが、今では違いを楽しんでいます。

・様々な出会い
英会話教室や旅行などで外国の方と話し素敵な出会いがありました。日本人でも、考え方は様々ですが全く違う教育を受けて来た方と話すと考え方が全然違うことが沢山あり、発見の一つ一つに喜びを感じます。

英語が話せなかったら、日本語が話せる一部の方としか出会えなかったと思います。

・語学そのものを楽しむ
もちろん、勉強してきて分からなかったことが分かるようになったときの嬉しさ。
分からない英文を四苦八苦しながら理解しようとする苦しい中の楽しさ。

これは勉強している人にしか分からない喜びだと思います。






この先には、もっともっと楽しいことがあるはず。そう信じて、今日もお勉強を頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月08日 23時26分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[英語学習モチベーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

バックナンバー

・2025年05月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: