†ワンコのオヤツ作り†


作ったオヤツなどのレシピです
【DOGおやつ本】を見て作りました(*^_^*)

**きなこクッキー** **白セサミビッケ**
**にんじんビッケ** **お抹茶ビッケ**
**黒セサミビッケ** **うぐいすきな粉クッキー**


* *
* **きな粉クッキー**
きな粉棒というお菓子そっくりの素朴な味です。

調理時間12分・1コ 6kcal・保存期間2週間

【材料】40個分
きな粉・・・大さじ2
全粒粉・・・大さじ2
水・・・大さじ1

【作り方】
1、ボウルに水以外のものを入れ、 水を少しずつ入れよく練る。

2、指先で直径1cmの棒にし、幅5mmずつ切って指先で三角錘にする。
3、オーブントースターで7分焼く。
作ってみて・・・水大さじ1ではパラパラになったので
もう少し水を足した(^^ゞ
私は薄く延ばしヒヨコの型で抜き焼きました☆
薄く延ばしてるけど本の三角推のよりkcalも少し多いかな?

羅夢ちゃん達は?・・・みんな喜んで食べてくれたよ(*^^)v

*
*

* *
* **白セサミビッケ**
焼いてる時にお部屋中に良い香りが漂います。

調理時間12分・1コ 3kcal・保存期間1週間

【材料】40個分
すりごま白・・・大さじ2
薄力粉・・・・・大さじ2
水・・・・・・・小さじ1

【作り方】
1、ボウルに水以外のものを入れ、
 水を少しずつ入れよく練る。

2、指先で1cmの厚みの紐状にし、
1cmに切る。
3、オーブントースターで7分焼く。
作ってみて・・・ 私は薄く延ばし犬の型で抜き焼きました☆


羅夢ちゃん達は?・・・みんな喜んで食べてくれたよ(*^^)v

*
*

* *
* **にんじんビッケ**
元気になる野菜といえばにんじんという感じですね。

調理時間12分・1コ 6kcal・保存期間1週間

【材料】20個分
おろしてしぼったにんじん・・・大さじ2
薄力粉・・・・・大さじ3

【作り方】
1、ボウルににんじんと薄力粉を入れよく混ぜる。

2、指で直径1cm高さ5mmに丸める。
3、オーブントースターで7分焼く。
作ってみて・・・ 私は薄く延ばしウサギの型で抜き焼きました☆


羅夢ちゃん達は?・・・みんな喜んで食べてくれたよ(*^^)v

*
*

* *
* **お抹茶ビッケ**
気になるお口の臭いの対策にはお茶の
カテキンに活躍してもらいましょう

調理時間12分・1コ 6kcal・保存期間1週間

【材料】14個分
抹茶・・・小さじ1
薄力粉・・・・・大さじ2
オリゴ糖・・・・・小さじ1
水・・・・・・・小さじ2

【作り方】
1、ボウルに水以外のものを入れ、
 水を少しずつ入れよく練る。

2、指先で1cmの棒にし、
5mm幅にナイフで切る。
3、オーブントースターで7分焼く。
作ってみて・・・ 私は薄く延ばしゾウの型で抜き焼きました☆


羅夢ちゃん達は?・・・みんな喜んで食べてくれたよ(*^^)v
私もおいしかったです

*
*

* *
* **黒セサミビッケ**
少しのごまを簡単にすりごまにする方法 ビニール袋に入れ瓶でたたくと早いですよ♪

調理時間12分・1コ 2kcal・保存期間1週間

【材料】64個分
黒すりごま・・・大さじ2
全粒粉・・・・・大さじ1
水・・・・・・・小さじ1

【作り方】
白ごまと同様
作ってみて・・・ クマの型で抜こうと思ったけど
黒セサミの場合はすぐにパラパラとなってしまい なかなか形が作れないのでレシピ通りに作りました☆

羅夢ちゃん達は?・・・これもみんな喜んで食べてくれたよ(*^^)v

*
*

* *
* **うぐいすきな粉クッキー**
焼き色がとても綺麗です♪

調理時間12分・1コ 3kcal・保存期間2週間

【材料】40個分
うぐいすきな粉・・・大さじ2
全粒粉・・・・・大さじ2
水・・・・・・・大さじ1

【作り方】
1、ボウルに水以外のものを入れ、
 水を少しずつ入れよく練る。

2、まな板に打ち粉をし、5mm厚に 麺棒で伸ばして5mm角の立方体に切る。

3、オーブントースターで7分焼く。

作ってみて・・・ ヒヨコの型で焼いた☆

羅夢ちゃん達は?・・・みんな喜んで食べてくれたよ(*^。^*)

*
*


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: