乱家~らんち~

乱家~らんち~

お手軽お弁当♪



とりあえず外食代カットを目標の為だけのお弁当なので^^; ひどいかな? でもおいしいはずなんですけど・・・

それではそれでは乱のお弁当レシピ? というか種類・・・^^; はじまりはじまりぃ~♪


野菜そうめん弁当
 材料・・・そうめん(乾麺)、前日の残りの野菜炒め、たまご
 作り方・・・ゆでたそうめんと野菜をフライパンで炒めて、最後に半熟目玉焼きを上にのせるだけ。
       ちなみに野菜は前日の残りではなくクズ野菜でもOKです。野菜が多いとボリュームアップ♪
       このお弁当のポイントはたまごが半熟である事。食べる時にからめて食べるとおいしいよ♪

野菜お好み焼き弁当
  材料・・・お好み焼きの材料(中身はキャベツとたまねぎ)、たまご
  作り方・・・お弁当箱にお好み焼きをつめてソース、マヨネーズをたっぷりかける。こってりがおいしい♪
        最後に半熟目玉焼きを上にのせて出来上がり。つめるだけのお弁当? でもたまごは焼くよ!
        でも乱の場合、前日の夕飯がお好み焼きの時に大きいのを焼いて半分お弁当にする。  

のり弁当
  材料・・・のり、たまご、ウインナー、醤油
  作り方・・・たまごしいり玉子(砂糖味)にウインナー(塩)は細かく切って別々に炒めておく。  
        お弁当箱の一番下に御飯を厚さ1センチ位に敷き詰める。その上にウインナーを敷き詰める。
        その上にまた御飯、今度は玉子、御飯、のり、そしてのりの上には醤油を塗る。
        それを自分が食べる量だけ繰り返すと、のり弁当の出来上がり♪さくらでんぷんを使ってもOK♪

サンドイッチ?弁当
  材料・・・食パン、サンドイッチの具(自由)      
  作り方・・・食パンにマヨネーズを塗りお好みの具を入れ、二つ折りにするだけ^^;
        中身はなんでもOK! 肉じゃがだって全然OK! 前日のおかずの残りで出来ちゃう♪
        乱はきゅうりが大好きだからきゅうりを厚めにスライスしてきゅうりサンド大好き♪
        コロッケの残り、野菜炒めの残り、さすがに御飯はまだ試してないなー^^;
        最後は必ずサランラップで包むのがポイントです。ちなみにパンを焼いてもおいしいよ!

非常食用食パン
  材料・・・6枚切食パン、ジャム各種
  作り方・・・パンにジャムをつけて食べる♪
        ちなみにパンは自宅から持参。ジャム各種については会社に常備しておくと大変便利。
        冷蔵庫のある会社ならスライスチーズを常備しておいたら最高のランチタイム♪

そば弁当
  材料・・・そば(乾麺)、つゆ
  作り方・・・そばを茹でて水洗いして弁当箱につめるだけぇ!手抜き・・・
        食べる前に一度水で洗う。それから食べるのだが、さてつゆはどうする? 
        つゆは弁当箱にさのまま入れてもよし、湯のみにいれてもよし!お好みでどーぞ♪
        乱の場合は湯のみにつゆ・水・氷を入れてずるずると食べます♪色気なし・・・

醤油うどん弁当
  材料・・・うどん(生)、なまたまご、醤油
  作り方・・・うどんを茹でて水洗いをして弁当箱につめるだけぇ!また手抜き・・・
        食べる前にポットのお湯(熱湯)で温め、お湯をきる。弁当箱に入れたら・・・
        生卵・醤油をいれてかき混ぜて出来上がり♪ たまかけうどんの完成♪ 色気より食い気・・・    







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: