らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

PR

プロフィール

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

カレンダー

コメント新着

らんらんらいふ♪ @ Re[1]:久しぶりに姪っ子たちと再会できました!(12/31) ひよこ さんへ 昨年はたくさんコメント…
ひよこ @ 今年もよろしくお願いします。 昨年は楽しくブログ読ませてもらってあり…
ゆず♪@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) ひよこさんへ コメントありがとうございま…
ひよこ@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) お久しぶりです。 夫さん、困りましたね…
らんらんらいふ♪ @ Re[1]:海外留学。初日からいきなりの試練(07/24) ひよこさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年04月25日
XML
カテゴリ: 家族
二世帯住宅を建築予定のゆずです。





今日は6時すぎに帰れました!そして、帰宅したら誰もいなかったので、久しぶりにゆっくり里芋の甘辛煮を作りました。娘たちが大好きで、

「もっとないの?」

と聞いてくれた😊 次回はもっとたくさん作るね。






さて、今日は大学生の国民年金支払いについて。バイトしていたとしても、毎月自分で、16,000円を払うのは大変ですよね?さくらは、多い時は月10万円を軽く超えるらしい。それでも、外食やコスメや旅行などで、あっという間になくなるそうです😅



大学生の年金をどうするか、オプションとしては

1. 自分で払う
2. 親が払って、毎月娘から返済してもらう
3. 学生の間は支払いを免除してもらう


当初は3で考えていましたが、いろいろ調べたら、2がいいという結論に達しました。理由はこちら。





・3年を超えると支払う額がわずかながら上がってしまう

・親が払えば税控除を受けられる




早速、さくらの年金を支払いました。今月からなんと、楽天ペイで年金が納付できるようになりました!これがめちゃくちゃ便利。だって、家から一歩も出ずに、スマホで年金が払えちゃうんです。

バーコードを読み込んで



楽天ペイで支払う


これだけ!簡単、便利!もちろん、ポイントも付きます♪






お買い物マラソンでコンタクトを買います!







↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月25日 00時18分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: