らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

PR

プロフィール

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

カレンダー

コメント新着

らんらんらいふ♪ @ Re[1]:久しぶりに姪っ子たちと再会できました!(12/31) ひよこ さんへ 昨年はたくさんコメント…
ひよこ @ 今年もよろしくお願いします。 昨年は楽しくブログ読ませてもらってあり…
ゆず♪@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) ひよこさんへ コメントありがとうございま…
ひよこ@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) お久しぶりです。 夫さん、困りましたね…
らんらんらいふ♪ @ Re[1]:海外留学。初日からいきなりの試練(07/24) ひよこさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年10月25日
XML
カテゴリ: 大学受験


二世帯住宅を建築中のゆずです。




数日前にすみりんの営業さんから連絡があり、「太陽光発電システムの導入に伴う設備認定手続き」に印鑑証明を取得して欲しい、との連絡がありました。

今はマイナンバーカードがあればコンビニで出せるので便利ですよね!

おっとの分が取れたら明日営業さんに返信しようと思います。





ベッドフレームはFLYMEeのこれとか良さそう♪





さて、今日はかえでが英検を受けた話。


高2で準一級に受かったのですが、今回大学入試で受けようと思っている学部で必要なスコアに届いておらず、再受検しました。


受験に必要なスコアは 2350点

さらに、2500点あると英語に加えて国語が免除になり、数学のみで受験できます。


今回、一次の結果が





つまり、2500点取るには二次のスピーキングで619点取る必要があります。

750点満点なので約83%。かなり厳しいかもですが、理系のかえでが国語の対策をするよりはスピーキングをがんばる方がまだいい。来週日曜日まで、対策をしようと思います♪







トースターは黒のバルミューダに決めてます😎






↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月25日 00時23分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: