らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

PR

プロフィール

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

カレンダー

コメント新着

らんらんらいふ♪ @ Re[1]:久しぶりに姪っ子たちと再会できました!(12/31) ひよこ さんへ 昨年はたくさんコメント…
ひよこ @ 今年もよろしくお願いします。 昨年は楽しくブログ読ませてもらってあり…
ゆず♪@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) ひよこさんへ コメントありがとうございま…
ひよこ@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) お久しぶりです。 夫さん、困りましたね…
らんらんらいふ♪ @ Re[1]:海外留学。初日からいきなりの試練(07/24) ひよこさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月15日
XML
カテゴリ: 大学受験
二世帯住宅を建築中のゆずです。





今日は日が落ちるとぐっと気温が下がりましたね。みなさま体調は崩されてないでしょうか?


お天気の日は外のベンチでお弁当を食べたりします😊






さて、今日はかえでの担任の先生と三者面談でした。メインは入試スケジュールの確認。元々提出していたスケジュールに、もう1校、滑り止めを追加するように言われていました。


正直、さくらの時に受けすぎた感があったので、今回は最低限にしたかったんですよね。

1校増やして、今のところ

・共通テスト利用 
・理系第一希望校 学部別&全学部
・理系第ニ希望校 全学部

・文系第四希望校 学部別
・文系第五希望校 学部別
・文系第六希望校 学部別
・理系第七希望校 学部別


学校にすると7校。やっぱり多すぎる気がする…。


理系学部が第一希望ですが、得意な英語を活かして文系も受けます。ただ、文系は国語が必須になるので、過去問で対策が必要になってきます。


塾とも相談して、冬季講習に入る前に志望校は決めたいと思います。





タワーの排気口カバーは引っ越し後すぐに設置したいな♪






↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月15日 23時54分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: