気ままにDIARY

気ままにDIARY

September 14, 2005
XML
カテゴリ: PTA活動



各校から会長さん・副会長さん・庶務さん等など5名ほどの
役員(一部一般PTA参加あり)の参加で、100名近くが
大集結しました。大型バス2台を貸しきっての研修旅行です。


私自身、うちのPTA本部から参加を求められたのですが、
なにしろ結婚後、泊りがけの用事で家を空けることなどなかったし、
子供をおいての夜の会合(打ち合わせ・打ち上げ問わず)参加ですら、
主人はあまりいい顔をしていなく、留守を頼んで出かけていく私自身、
なぜか後ろめたい状態。

こんな風だし、研修旅行へ出かけることなど難しいだろうと思って
いたのですが、子供たちの応援もあり何とか説得することができたのです。


正直、行くまでの気持ちとしては、家のことも気になるし、昨年
参加した当校役員からは、「(おつきあいが)大変ですごく疲れた~。
寝る時間もお風呂の時間もないよ~(夜はひたすら飲んで騒いでる
から)」と言われてて、気が重かったのです。
他校PTAには知り合いゼロだし・・・。

で、実際行ってみると、たしかに昼の研修(テーマを決めてグループ
別の意見交換)もハードだし、夜の親睦会も激しかったです。
でも、参加者のほとんどが心の中にとても熱いものをもっていらしてて。
子供たちの喜ぶ顔、PTAの役割を真剣に考えてる、それでもって、
そこに関与してることを 「楽しんでる」 のをひしっと感じてきました。

本部に入って1年目の私は、楽しんでる余裕なんて全然なくて、
なんとか前例を見習ってやっていくのが、精一杯の状態。
義務感先行での役員活動。


行くまでは怖かったし、負担に感じてたけど、行ってこられて良かった
なぁと思っています。疲れたけど、たくさん刺激を受けて帰ってきました。
同じ公立でも違いがたくさんあることもわかったし、各校のPTA組織の
違いもいろいろ見えました。
あれだけパワフルな会長さんたち・役員さん方のいる学校、きっと
楽しいのでしょうね~。


1ヵ月半後には、研修の打ち上げがある予定。
その間に運動会やバザーがあり、きっと疲れちゃってる私。
今から、またそこでパワーをもらってきたいなぁと思っているので、
またまた主人を説得しなければ!です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2005 02:05:55 AM
コメント(4) | コメントを書く
[PTA活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: