気ままにDIARY

気ままにDIARY

October 8, 2005
XML
カテゴリ: 子供



保護者にアンケートが配られます。


個別の質問があるわけではなく、
「感想をお寄せ下さい」と、横罫がひいてあるだけの用紙。
私はいつも、当日の子供たちの様子やその日に至る練習、
先生達の指導についてのコメントなどを入れていましたが、
学校側への注文を記入する保護者も多いようです。


今回の運動会のアンケート用紙を回収してみたところ
「ビデオ・写真を撮ることができなかった」と言う声が
とても多かった、と学校側から聞きました。


狭い校庭なので、保護者も何列にもなってシート上に着席。
最前列でない限り、前の人の頭と重なってしまって、撮影が
できない!という不満の声です。
シートを敷く保護者席のスペース以外は、
児童席・来賓席・敬老席・入退場門でほぼいっぱい。
立って撮影できるスペースはありません。


学校側は来年度以降の課題として、
「撮影スペースを確保する」
ことを検討し始めた様子。


校庭はいっぱいなので、校舎内の校庭が見える教室の一部を
開放するといったことも考えているらしい。
ただ、開放するとなると許可された教室以外への立ち入りを
確実に禁止できるのか、先生方・学校関係者は児童につきっきり
となるので校舎内の管理は誰が行なうのか、といったような
さまざまな問題が・・・。


喫煙・禁煙ですら、まだ徹底されていないうちの学校で、
校舎内の撮影スペースが、約束どおり利用されていくでしょうか。
かといって、PTA役員が手伝うということになってしまうと、
せめて自分の子供をしっかり応援したいのに、同じ保護者の立場で
注意することも増え、憎まれ役ばかり請け負うのも辛い・・・
これ以上負担が増えてしまうのも・・・と言う声が出ています。

来年の話ですが、ちょっと心配です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2005 01:13:24 AM
コメント(7) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: