気ままにDIARY

気ままにDIARY

October 27, 2005
XML
カテゴリ: PTA活動



模擬店担当の我が広報委員会は1000食を超える食品を調理・販売。


PTA役員のかかわる行事の中で、一番大きく、大変な(やりがいの
ある?)行事です。学校は場所を提供してくれるだけで、すべて
PTAの主催。
先生方には招待券を渡して、当日はお客様。
でも、やきそばやじゃがバターの模擬店では、男の先生が調理を
お手伝いしてくれて、子供たちに大人気。
当日は、お天気にも恵まれ、大変な人出でした。



人員配置や人の流れ・・・とにかく準備がとっても大変でした。


去年と同じ食品を扱うことになってたので、変更のないところは
そのまま、去年の資料が残っていないところや去年の経験者から
やりづらかったと意見が出たところを新しく企画しなおし、
その辺を中心に準備を進めて、確認していきました。
部員の中には、広報委員経験者が何人かいるので、アドバイスも
もらえ、とっても助かりました。


部員みんなのおかげで、模擬店は大盛況。
最後に大幅値下げすることもなく、時間前に完売でした。


ついつい自分も売り場で売り子として活躍(!?)しちゃい
ましたが、委員長としてもっと全体を見なくちゃいけなかった

去年と同じように、前委員長から聞いた通りにセッティング。
変更なしだからと学校から借りる備品も「昨年どおり」として
お願いしてしまったのだけれど、なぜか当日になって
机の数が足りないことが発覚。
執行部に大迷惑をかけることになってしまいました。



十分シュミレーションしたつもりでしたが、終わったあとに
反省点を書き出してみたら、山ほど。
やってみないとわからないこと沢山。
去年の資料が残っていなくて苦労した事も多く、今年は沢山の
資料を残しました。また、終わったあとの備品もしっかり数えて
帳簿をつけて残しました。


さて、今度はインターネット研修の第2回目と広報誌の次号発行。
まだまだ仕事は続くけど、このバザーで部員のみんなとも沢山話が
できたし、いろいろスムーズに進むかなぁとちょっぴり期待。


大仕事、ひとつ終わってホッとしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2005 07:50:31 AM
コメント(8) | コメントを書く
[PTA活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: