確かに2時間目からの授業は、
子供にとっては嬉しいですよね。
しかし、親にとっては・・・(^^ゞ

うちの方も、ちらほらとインフルが出始めています。うがい手洗い忘れずに。
乗り切りたいですよね。m(__)m (January 27, 2006 08:05:14 AM)

気ままにDIARY

気ままにDIARY

January 25, 2006
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 子供
長男のクラスのインフルエンザの欠席者、また増えちゃいました。
ニュースでみると西のほうから流行で、うちの住んでる地域は
まだみたいなのになぁ~、なぜか長男の4年生が特に多いんです。


今週は学校公開があって、保護者はもちろん、地域の方や近隣学校の
先生方が参観にやってきます。
学校としては、学級閉鎖は避けたい。これ以上欠席者を増やしたくない。


で、「時間短縮措置をとります」とお手紙をもらってきました。
明日から2日間、2時間目から授業を行うことになりました。
下校は時間割どおりですが、その日の様子を見て早く帰宅させる



お手紙には「無理して登校させないこと」とありました。
確かに家庭によっては、多少熱があっても、仕事があるから
子供を一人残すわけにも行かないと学校に登校させている
ようです。具合が悪かったら保健室で寝ていなさい・・と。
普通の風邪なら微熱の登校も仕方がないのかな?と思えますが
この時期、やっぱり危険です。


長男のクラス、とうとう元気な男の子4人のみ。
うちはその4人に入ってるので、2時間目から授業が嬉しくて
仕方ないみたい。「ゆっくり寝てられる~」って、全く・・・。
「そんな喜んでいられないんだよ。苦しい子だっているし
自分だってそのうちかかるかもしれないんだから」って言うんだけど

「お休みが多いから、給食のあまりが多くて、おかわりもいっぱい
できるんだよ~」って。そんなこと言ってると罰が当たるよ。

・・・でも、親心。罰があたりませんように。ようやく打った2回目の
予防接種の効き目がありますように・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2006 01:00:51 AM
コメント(6) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学級閉鎖回避、苦肉の策?(01/25)  

Re:学級閉鎖回避、苦肉の策?(01/25)  
なつめ3212  さん
流行ってますね~。
うちは、関西ですがうちの学校の2年生、学級閉鎖になりました。娘たちのクラスではないので、よかったですが、まだ気は抜けないです。
早くピークが過ぎてくれることを祈るだけです。 (January 27, 2006 09:08:19 AM)

Re:学級閉鎖回避、苦肉の策?(01/25)  
本当は2、3人休みが出ていたときに学級閉鎖をするといいみたいです。今の学級閉鎖は、その時点で多くの子どもが感染しているから意味ないと感染の専門の先生が言われていました。 (January 27, 2006 11:41:59 PM)

Re[1]:学級閉鎖回避、苦肉の策?(01/25)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
>確かに2時間目からの授業は、
>子供にとっては嬉しいですよね。
>しかし、親にとっては・・・(^^ゞ
子供より先に出勤することになり、戸締りをお願いしていきましたが
やっぱり、「いってらっしゃい」と送り出してあげたいですよね。
たぶん、こんな家庭が多かったんだろうなぁと思っています。 (January 29, 2006 08:01:20 AM)

Re[1]:学級閉鎖回避、苦肉の策?(01/25)  
momoyadesu  さん
なつめ3212さん

学級閉鎖が出たのですね。
西のほうから流行っていると聞いています。
そろそろピークかな。
なつめさんのところは大丈夫ですか?
気をつけてくださいね。 (January 29, 2006 08:02:31 AM)

Re[1]:学級閉鎖回避、苦肉の策?(01/25)  
momoyadesu  さん
ごりえ701さん

学校側も判断に迷うところだと思うのですが、確かにそうですよね。
すでに感染してる・・・。
だからうちもクラスもいったん減った欠席児童数がまた増えたりしてるんですよね。 (January 29, 2006 08:03:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: