気ままにDIARY

気ままにDIARY

September 8, 2006
XML
カテゴリ: 子供

長男の小学校、今日がプール納めでした。

長男は目標の級をとることは出来なかったけれど、去年より2つ上がったし、

それなりに満足しているみたい。

来週からは、特別時間割で運動会の練習が始まります。

運動会まで3週間。とても通常の体育の時間だけじゃ、間に合わない。

学校には、冷水機が各学年に1台ずつ設置されている(ベルマークで数年前に購入)

けれど、長い休み時間や運動したあとは、長蛇の列で水を飲むのも一苦労。

だから、練習期間中は毎日学校へ水筒を持っていくのもいつもと違うところです。

今年は高学年になるので、「騎馬戦」と「組体操」があります。

どっちも見ごたえがあるけど、毎年練習中のケガも多い演目。

実は、長男リレーの選手に選ばれてたんです。

木曜日にタイムを計って決めたらしいんだけど、すぐには言わない。

一日置いてから「あれ、言ったっけ?選ばれたんだ、リレーの選手」とかって

さほど気にしてもいなかったように言うんです。あれほど心配していたのに・・。

クラスで出られるのは4人で、3番目のタイムだったようです。

せっかく選ばれたんだから、ケガには気をつけて練習して欲しい。

当日は声をからして応援してきます。今から、楽しみです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2006 12:22:08 AM
コメント(10) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:運動会の練習(09/08)  
とみやん33  さん
長男君、具合はどうですか?
リレーの選手だ何ですごいじゃないですか。
すぐに言わないところが高学年、ちょっと照れもあるのでしょうね。
小学校で騎馬戦もあるんですね。これは意外。
昔は棒倒しが批判を集めた怪我競技でしたね。
(September 11, 2006 01:23:15 AM)

Re:運動会の練習(09/08)  
プール納め。。。ゆっくりでしたね。
こちらは新学期に入ってから、
ずっと運動会の練習のようです。
なので子供たち毎日、疲れて帰ってきますよ~

どんな演技や競技が見れるのでしょうか?
楽しみですよね。(*^_^*) (September 11, 2006 06:48:27 AM)

はじめまして  
ミニー0120  さん
学校に冷水機があるなんて、いいですねえ。
でも、並ばないといけないんだね。
うちの子の学校はそういうものはないので、水筒を年中もっていっています。
運動会などで、かなりの水分をとりたいときは水筒二本もっていくこともあったりする。 (September 11, 2006 01:35:30 PM)

Re:運動会の練習(09/08)  
長男君、おめでとう。うれしそうな顔が浮かびます。頑張ってほしいですね。
これから、毎日運動会の猛練習が始まりますよね。
長男、次男も毎日練習報告をしてくれますが、聞くだけで運動会当日が楽しみです。
役得で、広報部としてグラウンドで写真を撮れるのも楽しみです。子どもたちの楽しい表情が撮れたらうれしいなあ。でも、広報紙に載せる
写真を選ぶのが大変ですが・・・。(^_^;) (September 11, 2006 03:50:06 PM)

Re:運動会の練習(09/08)  
luna19649990  さん
長男君がリレーの選手、嬉しいですね。
私は走るのがとっても遅かったのでリレーの選手は憧れです。
長女は何度か選ばれていましたが、見ている方はハラハラ、ドキドキですね。

こちらも運動会の練習が始まって2学年に1つのお茶のみ場は大混雑。
私はあきらめて水で我慢。
うちも水筒を持っていけるといいなあ。 (September 12, 2006 08:36:04 AM)

Re[1]:運動会の練習(09/08)  
momoyadesu  さん
とみやん33さん
体調は良くなりました。頭痛は時折ですけどひどいことはないようです。
小学校の騎馬戦は5,6年生の合同競技なんです。
それも男女混合。
男の子が優勢化と思いきや、「女の子に手を上げるなんて」と優しい男子が多く
遠慮がちなのに引き換え、女の子は容赦なく責めるんですよね~。
(September 13, 2006 07:21:23 AM)

Re[1]:運動会の練習(09/08)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
ヤッコさんのところも運動会もうすぐですもんね。
どの運動会が一番初めなのでしょう。
このところの雨続き、外での練習が出来ずに困っているようです。 (September 13, 2006 07:22:59 AM)

Re:はじめまして(09/08)  
momoyadesu  さん
ミニー0120さん
はじめまして。
水筒2本は重いですね~。でも確かに運動会の日、暑かったりすると
1本じゃ足りないですよね。
子どもなりの冷水機の約束事が決まってるようで「ひとり5秒」なんですって。
たくさん飲む子がいると5分の休憩時間じゃみんなに回らないから
なんですって。
ベルマークの活用も実感できて、嬉しいです。 (September 13, 2006 07:28:28 AM)

Re[1]:運動会の練習(09/08)  
momoyadesu  さん
ごりえ701さん
広報では運動会の写真たくさん撮りますもんね。
忙しいけど、楽しみですね。
私たち役員は本部席から見ることになります。
はじめは場所柄、遠慮がちに応援してるんですけど、だんだん
声が大きくなって押さえきれなくなります(^^)。
とくにリレーは力が入ります。 (September 13, 2006 07:31:43 AM)

Re[1]:運動会の練習(09/08)  
momoyadesu  さん
luna19649990さん
選ばれて良かったです。
「良かったね~~」と思いっきり声をかけたんだけど、そういう時は
「・・・うん」とそっけなくて、あんなに気にしてたくせに~、とちょっと
物足りないリアクションでした。
照れくさいのかもしれないんですけどね。

運動会の練習時期は水筒持参いいですよ。
お茶のみ場というのがあるんですね。やかんがおいてあるとか?ですか。 (September 13, 2006 07:37:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: