PR
Calendar
頼りにしていたパート7年目の先輩が辞めると言うので、ショックです。
いつも穏やかな人で、ベテランさんだから仕事のことでも相談に乗ってもらえていたし、
大学生と高校生のお母さんで子育ての話なんかも聞かせてもらっていたのに、
全く突然のことでした。
時折仕事帰りに「お茶に行こう」と誘われます。
今回も「いつもの・・」そんなつもりでご一緒したのに、「実は今月で辞めることになって」と
言うんだから驚きました。
長く勤めてたパートさんが辞める理由として、一番に考えられるのは家庭の事情。
どなたかの体調が思わしくないとか、今さらながらご主人の反対とか、もちろん
自分の健康状態というのもある。
でも、今回はそういうことじゃなくて職場への不満からの退職なんですって。
半年ごとの契約更新で時折ある昇級の話。
彼女と同期入社のパートさんは1年前に昇級したのに、自分は前回も今回もなく、
もちろんそれに伴って上がることになる時給の見直しもなし。
次こそ次こそ・・・と、1年間耐えてきたのになんでこうなのか、理由を聞いても釈然としない。
はっきりとは言わないけれど、1年半くらい前の仕事上のミスが今もって響いているのかも
しれないし、年齢的に辞めて欲しいと思われている気がする。
人事担当者と話をしていて、本当に情けなくなって急にやる気がなくなったので、
辞めることにしたのっていうんです。
彼女はすぐに次を考え始め、私が「辞める」話を聞いたときにはもう同業種の次の仕事も
決まっていました。
こうなると引き止める理由もないし、前に進もうとしてる彼女の決断を応援したくなる。
「何年もやってきたけど、辞めるとなると冷たい職場よ」そう言ってた言葉が耳に残ります。
さみしくなる。あと、半月。
月末には主婦グループで最初で最後の夜のお疲れさま会をしようかっていってるんです。
気になる音楽・ミュージシャン January 8, 2016 コメント(4)
なんと1か月ぶり!! October 26, 2015 コメント(4)