PR
Calendar
図書館に予約していた本が入ったとメールをもらっていたのに取りに行かず
今日がとりおき期限だったと気づき、仕事帰りに慌てて図書館へ。
丸1週間も放っておいたのに、手元に来るとすぐにも読みたくなり、読み出すと
また止まらない。
「カード破産」「自己破産」そんな過去を持った女性Aが姿を消す。姿を消した
女性はそんなAの事情を知らずに自らの借金から逃れるため、Aに成りすました
別の女性Bだった。 逃れられない宿命から逃れたい一心で犯罪を重ねるB。
私は何枚カードを持ってるだろう。
今は会員証やポイントカードを作ろうと思うとクレジットカード機能がついていたり
して困ることがある。よくよく考えて申し込んでるつもりだけど、それでももう
4,5枚は契約している。でも普段は紛失が怖くて持ち歩いていないから
いざその店で買い物をしようと思っても持っていなくてポイントもたまらないなんて
ことがあるんだから、いくら年会費無料といったって何の為のカード何だか・・・。
本の終盤に、命がけで脱皮をするヘビの話が出てくる。
ヘビが何度も何度も脱皮をするのはいつか足が生えてくるからと思ってるからで
足があったほうが幸せだって思ってる。で、懸命に脱皮をする。
でも世の中には「足」は欲しいけど、脱皮に疲れてしまったり、怠け者だったり
脱皮の仕方を知らないヘビもいて、そういうヘビに足があるように見える鏡を
売ろうとするヘビがでてきて、それをなんとしても買おうとするヘビが出てくる」
欲と便利と罠と。なんだか考えてしまう一節でした。