気ままにDIARY

気ままにDIARY

September 25, 2006
XML
カテゴリ: 子供

家族を見送る時、いろんなパターンがあります。

学校へ出かける子どもたちには毎回、「忘れ物はない?」と聞きます。

その時は大丈夫と答えてそのつもりで行っても忘れる時は忘れてるんですけどね。

長女は「行ってきます」とすっと出かけていきます。先日、一緒に出かけたとき

友だちと約束をしてると言う長女は、途中で分かれて電車に乗っていきました。

改札まで見送ったのですが、後ろを振り返ることなくズンズンと進んでいきました。

心は友達のところに行ってたのでしょうね。

主人の見送りも玄関まで。私が仕事に行く時は私の方が早く出てしまうので見送る

ことのない日もあります。私が家にいても「行ってくるよ」と言う言葉を聞いて

あわてて玄関にとび出て行っても、もう出かけた後だったりすることもあります。

そっけないです。

長男の場合、別れの儀式(?)が一番長い。

忘れ物を確認すると、その場でランドセルを開けて再確認してるし、「いってらっしゃい」と

声をかけたあと、見通しのきくところまで何度も振り返る。

角を曲がるとき、チラッとこちらを見てから行く。振り返るだけで長男はそっけないけど

つい私は大きく手を振ってしまう。

親ばかとわかっていてもかわいくて、いつまで続くんだろうなと時折考えながら

手を振ってるんです。

仕事が休みのときは、家族が出かけていくとやっと一息。

その時のコーヒーがおいしいこと♪そこでくつろぎ過ぎちゃうと、そのあとの

家事がなかなか進まないんですけどね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2006 12:18:26 AM コメント(4) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: