気ままにDIARY

気ままにDIARY

September 27, 2006
XML
カテゴリ: PTA活動

PTA本部にはパソコンが一台あります。3年位前に買ったノートタイプのXP。

PTAの資料は全てそのパソコンで・・・という思惑で予算を組んで購入したらしい。

でも実際は、買った当初こそ使っていたものの、このところはロッカーに鍵をかけて

しまいっぱなし。

使わないのは使えないから。

そのPCは外部メディアの読み込み書き込みが出来る仕様ではないのです。

作ったものは全てそのままハードディスクに入ったきり。

PTA室もないので、長い時間、学校で作業するのは難しい。

職員室の隅のお茶スペースか空き教室を使って孤独に作業するのも苦痛。

結局、家に持ち帰って資料を作りそれを出来るときに学校で手直ししたり、

学校で途中まで作ったものを持ち帰り、家で修正したりしたい。

データのやり取りは必須なのにそれが出来ないのが使えない原因。

この2年は、資料はみな担当者が自宅のPCで作成してプリントアウトしてきて

学校で印刷と言うやり方でした。

USBフラッシュメディアでもあると便利なのに・・・そう思ってたんですが

思わぬところに保存して持ち歩くことが出来ることを発見しました。

携帯電話です。

携帯電話に入ってるSDカードにデータを入れて持ち運べることに気づいたんです。

コレは便利。いつも持っているものだけにコレは便利。ケーブル一本あればいいんです。

CDよりも手軽かも。

これまでは原稿を作って印刷前の教頭のチェックで訂正指示があると

家に戻って訂正してから、出直して印刷・・・と手間がかかってたのが

その場で直して印刷できてしまうんですから。

もっと早く気づけばよかった。でもこれからも作る資料は盛りだくさん。

せっかくあるPTAのパソコン。みんなが使える資料を残していくつもりです。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2006 06:23:12 PM コメント(2) | コメントを書く
[PTA活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: