気ままにDIARY

気ままにDIARY

October 24, 2006
XML
カテゴリ: 子供

火曜日に雨が降ると困るんです。

長男の英語教室へ自転車で向かわなくてはならないから。

他の曜日、塾にも自転車で行ってるのですが、こちらは一人で行くんです。

英語教室は距離が少し遠いのと、途中橋越えがあるのでついて行っています。

雨降りは困る火曜日なのに、どうしたわけか雨が多い。

今日も日中あがっていたのに、さぁ出かけようという時になって雨が降ってきました。

歩いていくか、タクシーで行くか、自転車で行くか。

タクシーは贅沢なので却下。

「小雨だし、自転車で行けるよ」長男もそう言うので自転車で出かけることにしました。

走り出すと、だんだん強くなってくる雨。風も強くなってきました。

先を走る長男はそれでもグングン飛ばす。

「早く行かないともっと雨がひどくなるから。」そう言うのですが、レインコートのフードで

前は見づらいし、ブレーキのききも心配だし、危なく私はとてもスピードを出せません。

結局、長男には所々の信号で待っていてもらうことにり、そのたびに

「そんなに速く走ってはいけない、本当に危ない」と注意して、またスタート。

雨だから早く行こうとする長男と、雨だから安全運転での私では、水と油。

終いには、「もう、ついてこなくていいよ、一人で行くから!」っていうのですが、

こんな運転をしてるんじゃ、ますますついて行かないわけにはいかない。

川幅の広い橋を越えるときは、ますます風が強くて私は自転車を押して歩くことに。

長男はかまわず行ってしまいます。

一人で行っている雨の日の塾へもきっと飛ばして行ってるんだと思います。

雨の夜、車を運転してる人だって前方は見づらいだろうし危険です。

事故に遭ってからでは遅い、でも事故に遭わないとわからないの?

本当に心配です。

子供の雨の日の自転車、どうしていますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2006 07:39:04 AM
コメント(8) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
 雨の中の自転車。怖いですよね。。。
私も心配です。
そんな状況じゃあ、しっかりついていきたくなりますよね。。。
事故にあってからでは遅いですから。。。(-_-;) (October 25, 2006 08:25:00 AM)

Re:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
小学生までは、雨の日は乗らないように言ってます。晴れの日もガンガンに飛ばすのに、雨の日は怖いですもんね。中学生になったら、また考えようと思っていますが・・・。 (October 25, 2006 09:18:21 AM)

Re:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
sayarin25  さん
はじめまして。我が家の息子は小学4年生です。
出かける前から雨の時は自転車には
乗せないようにしますが、
出かけてから急に降ってしまった時は、電話して、
「ビシャビシャになってもぜんぜんいいからね~。
帰ったらすぐにお風呂に入ればいいんだから。」
と言っています。(息子なりに、濡れて帰ると
お母さんが大変だとかの気遣いがあるみたいで)
これ言ってあげると濡れるのをちょっぴり
楽しみながら、雨を楽しんでゆっくり
帰ってきます。
(余分に濡らすのが楽しいかのように。)
バッグの中には必ずビニール袋を入れておき、
雨が降ったら全ての荷物をビニールに入れてから
バッグに入れるように教えています。
これで濡れて困るものなしですよ~。
(October 25, 2006 02:45:23 PM)

Re:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
とみやん33  さん
うちのところはそもそも自転車に結構制限があるので、
雨になったら即中止です。
低学年は路上はダメ、中学年以上でも学区外はダメ、
そんな縛りがあるから、自転車で習い事に行こうとか、
塾に行こうなどという発想は皆無なんです。
自転車はただの遊び道具でしかない。
いつも車で送ってもらうから田舎の子って意外に貧弱なんですよ。

でも、中学に行ったら自転車は学手段になりますので、
雨の日であっても否応なしに乗らなければならないんです。
そのとき安全に乗りこなせるかどうかはやはり心配です。
(October 25, 2006 09:44:39 PM)

Re[1]:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
変にまじめなところがあるんです、長男。
絶対に遅刻はしたくない。
だから飛ばす。
余裕を見て出かけるようにしていこうと思っています。
帰りはおなかがすいたから早く帰りたいって飛ばすので
こっちはどうしようもないかな。
でも危ないですモン、何度でも言い続けます! (October 26, 2006 11:04:43 PM)

Re[1]:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
momoyadesu  さん
ごりえ701さん
そうですよね、雨の日は乗らせないのが正解です。
自分の怪我だけでなくて、歩行者と接触したら怪我をさせてしまうことも
ありますから・・・。よく言って聞かせます。 (October 26, 2006 11:06:35 PM)

Re[1]:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
momoyadesu  さん
sayarin25さん
初めまして。
書き込みありがとうございます。
基本は雨の日には乗らないんですね。
そして万が一降ったときはきちんと心と支度のケアや準備をしておくことが
大切なんですね。
時間を守ると言う約束事よりも何よりも安全が第一優先だと言うことを
きちんとわかってもらえるように心に届く言葉で言い続けます。
(October 26, 2006 11:11:36 PM)

Re[1]:多少の雨なら自転車でOK??(10/24)  
momoyadesu  さん
とみやん33さん
都会に住む私でも子供のお稽古ごとの時には、車の免許があれば・・・と
思うことがあります。
土地柄、学校で自転車運転免許証を発行したり、いろいろな約束事を
決めていたりするところも多いですね。
うちの方では年に1回、交通安全指導として自転車教室がありますが
それではとても足りません。
家庭で注意していくしかないでしょうね。 (October 26, 2006 11:17:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: