気ままにDIARY

気ままにDIARY

October 31, 2006
XML
カテゴリ: 映画・TV・読書

読書の秋、図書館で借りた本を少しずつ読んでいます。

背表紙に書いてある女の子の名前が長女の名前の響きに似ているし、

あの「 博士の愛した数式 」を書いた小川洋子さんが書いている・・・と手に取った本が

『 ミーナの行進 』でした。


ミーナの行進

どきどきハラハラするようなストーリーはないし、大泣きする場面もない。

なのに、とっても惹かれるんです。

私は、小学校に入る年にお父さんをなくし、中学に入る年にお母さんと別れ、

いとこのミーナの家族と暮らすことになります。

ミーナのお父さんはかっこよくてダンディでとても優しい人だけど

ほとんど家に帰ってこない、どうやら別宅を持っている様子です。

ミーナは体が弱くて、入退院を繰り返しています。

私やミーナの置かれた状況を考えると、暗くなってしまいそうなのに、

お話はとてもほのぼのとして優しさに満ちています。

たとえば、かつて家に動物園があった(!)ほどの豪邸に住む「ミーナ」は

学校まではペットのコビトカバに乗って通っているし、体の弱いミーナに

代わって図書館へ本を借りに行く私は、とっくりセーターをきた司書のお兄さんに

恋をしてしまったり。寝ていることの多いミーナがベッドで作ったおとぎ話も素敵です。

最近は本は借りてきて読むことが多いのですが、この本は

購入して何度も読みたいと思いました。

疲れた心にきくクスリのような本です。

さぁ~送料無料で買おう!!と楽天BOOKをチェックしたら、売切れでした。

在庫切れではなくて売切れだから、ここで注文することはもうできないんでしょうね。

他を当たってみることにします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2006 12:44:41 AM
コメント(8) | コメントを書く
[映画・TV・読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手元に置きたい本(10/31)  
luna19649990  さん
『ミーナの行進』、初めて見る本です。
本屋さんでも見たことがありません。
なんとなく瀬尾まいこさんの本に雰囲気が似てるかなと思ったのですが・・・。
私も読んでみたいです。

私はちょっとでも興味がある本は手元に置いておきたいので古本屋さんで見つけて買ってしまいます。
本がどんどん増えて置き場に困っています。 (November 3, 2006 06:34:56 AM)

Re:手元に置きたい本(10/31)  
よさそうな本ですね。
子供にも読ませたいような。。。
まずは図書館で借りて読んで見ます。


いきなりですが。。復活しました。(^^) (November 3, 2006 02:31:25 PM)

Re[1]:手元に置きたい本(10/31)  
momoyadesu  さん
luna19649990さん
>『ミーナの行進』、初めて見る本です。
>本屋さんでも見たことがありません。
装丁がとてもきれいな本で所々にある挿絵もかわいいんですよ。

>なんとなく瀬尾まいこさんの本に雰囲気が似てるかなと思ったのですが・・・。
そうですね、似ているかもしれません。
言葉がとても温かくて優しいんです。それでいて歯切れがいい。
登場人部のそれぞれの個性も際だっていて楽しいです。
お薦めの一冊です。機会があれば一度手に取ってみてくださいね。

>本がどんどん増えて置き場に困っています。
朋音さんは読書家ですから、本の量は相当でしょうね。
私はと言うと最近買ったのはコミックの「のだめ」だけ。
「ミーナ・・」はどこで買おうかな。 (November 3, 2006 03:55:50 PM)

Re[1]:手元に置きたい本(10/31)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
気持ちが殺伐としてたので、ふんわりとした気持ちになりました。
小学校高学年の子なら十分読めてしまいそうな本です。
でも、どちらかというと女の子向きかも。
子どもでも読めるけど大人になって読むと読み方が違う・・そんな本かな。

>いきなりですが。。復活しました。(^^)
おお~ぉ。失礼ながらまんが喫茶からかなぁ~なんて思ってました。
早速伺います~♪ (November 3, 2006 03:58:47 PM)

Re:手元に置きたい本(10/31)  
とみやん33  さん
初めて聞きますが、優しい雰囲気がありそうですね。
最近本を読んでいないなぁ~
(November 3, 2006 07:41:58 PM)

Re:手元に置きたい本(10/31)  
ものすごく惹かれますね。
長女が本を読むのが大好きなので、家は本であふれています。
でも、図書券があるので買おうかな。(*^_^*)
(November 3, 2006 09:54:07 PM)

Re[1]:手元に置きたい本(10/31)  
momoyadesu  さん
とみやん33さん
>最近本を読んでいないなぁ~
子どもが「読書月間」とかで学校で毎朝読書の時間があるそうで
その時に読む本を図書館に借りに行ったときに私の分も一緒に借りています。
本を読む母の姿を見せることは子どもにとっていいこと!なんていうけれど、
手元に読みたい本があるとすぐにも読みたくなって家のことが
ほったらかしになるのが駄目なところです。 (November 5, 2006 11:22:21 PM)

Re[1]:手元に置きたい本(10/31)  
momoyadesu  さん
ごりえ701さん
>長女が本を読むのが大好きなので、家は本であふれています。
本好きの長女ちゃんなんですね。
ごりえさんはなかなか本を読む時間はないでしょうけどたまに娘と同じ本を
読むのもいいものです。
割と好みが似てるので我が家では良くやりますけど、薦めるのは
私からばかり。今度は娘のお薦め本を読んでみたいです。 (November 5, 2006 11:24:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: