気ままにDIARY

気ままにDIARY

December 1, 2006
XML
カテゴリ: 映画・TV・読書

待ち合わせまで少し時間があったので、立ち寄った本屋さんで衝動買いをしてしまいました。

本は欲しいけれど、置いておくスペースがないのでもっぱら図書館を利用してるのですが、

ふらっと立ち寄ったお店のPOPに引きつけられてしまいました。

そこにはこんな事が書いてありました。

「立ち読みおすすめページ、○ページ~○ページ、△ページ~△ページ。

是非手にとって読んでみてください」

本屋さんって基本的に立ち読み禁止ですよね。でも実際に購入するときは

立ち読みとは違うけど、パラパラとページをめくって決めたり、本の帯を

読んでみたり。でも、小心者の私はなんとなく、店員さんの手前、あまり

じっくり手に取ってみることができない。

なのに、この本屋さんは立ち読みを奨励してくれてる!!(←違う?)

で、思わず手に取った本がコレ。


★話し方のマナーとコツ★

たぶん20代女性向けに書かれた本だと思うんですが、イラストもかわいいし

私自身参考になることもたくさん。

言われてみると当たり前なのに、案外実行できていないマナーもいろいろありました。

どれも面白くて、なるほどなぁ~って思うものばかりなので、書店でおすすめされてた

ページ自体もどこだかわかんなくなっちゃいました。

たとえば、プラスαの効果について。

「おはよう」→「おはよう、雨が止んだね」

「おはよう」→「○○さん、おはよう」

「ここ空いていますか?」「はい」→「はい、どうぞ」

一言加えることで話がつながっていったり、やわらかな印象を残すことが出来るんですね。

紹介できるエピソードは限りなくあるのですが、今日はこの辺で。

また機会があれば私の実践編とともにお伝えしますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2006 09:19:09 AM
コメント(4) | コメントを書く
[映画・TV・読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:衝動買い~POP効果(12/01)  
本を買うときには「帯」って重要ですよね。
私も、そこを見てつい買ってしまったりします。(^^ゞ (December 4, 2006 11:20:41 AM)

Re:衝動買い~POP効果(12/01)  
私も、のせられやすい方ですね。
金額的にもそう高くなければ、買っちゃいますね。
ああ、亀ちゃんのは我慢しなきゃあって思いながら、買っちゃいますが・・・。(^_^;) (December 4, 2006 11:30:15 AM)

Re[1]:衝動買い~POP効果(12/01)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
>本を買うときには「帯」って重要ですよね。
>私も、そこを見てつい買ってしまったりします。(^^ゞ
はい、帯やPOPの効果って大きいですよね。
書店によってはPOPにとっても力を入れていて、かわいく書き込んだり
読んだ書店員の思い入れが短い文面に表れていて本当に面白いし
参考になります。
だから、本屋に行くときはついついそう言う書店に足が向きます。 (December 5, 2006 07:40:18 AM)

Re[1]:衝動買い~POP効果(12/01)  
momoyadesu  さん
ごりえ701さん
>私も、のせられやすい方ですね。
面白いですよね、POP。
今回のは意外性があって引きつけられました。
本屋で立ち読みすることを前提にした文章で、おもわずそのページを
開いてみてしまいましたし、さらに滅多に買うことがないのに
購入。
でも、買って良かった~って思っています。
亀ちゃんの本も買って手元に置いて何度でもみたいですもんね。
そう言う本は迷わず、買いです! (December 5, 2006 07:42:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: