PR
Calendar
待ち合わせまで少し時間があったので、立ち寄った本屋さんで衝動買いをしてしまいました。
本は欲しいけれど、置いておくスペースがないのでもっぱら図書館を利用してるのですが、
ふらっと立ち寄ったお店のPOPに引きつけられてしまいました。
そこにはこんな事が書いてありました。
「立ち読みおすすめページ、○ページ~○ページ、△ページ~△ページ。
是非手にとって読んでみてください」
本屋さんって基本的に立ち読み禁止ですよね。でも実際に購入するときは
立ち読みとは違うけど、パラパラとページをめくって決めたり、本の帯を
読んでみたり。でも、小心者の私はなんとなく、店員さんの手前、あまり
じっくり手に取ってみることができない。
なのに、この本屋さんは立ち読みを奨励してくれてる!!(←違う?)
で、思わず手に取った本がコレ。
たぶん20代女性向けに書かれた本だと思うんですが、イラストもかわいいし
私自身参考になることもたくさん。
言われてみると当たり前なのに、案外実行できていないマナーもいろいろありました。
どれも面白くて、なるほどなぁ~って思うものばかりなので、書店でおすすめされてた
ページ自体もどこだかわかんなくなっちゃいました。
たとえば、プラスαの効果について。
「おはよう」→「おはよう、雨が止んだね」
「おはよう」→「○○さん、おはよう」
「ここ空いていますか?」「はい」→「はい、どうぞ」
一言加えることで話がつながっていったり、やわらかな印象を残すことが出来るんですね。
紹介できるエピソードは限りなくあるのですが、今日はこの辺で。
また機会があれば私の実践編とともにお伝えしますね。