気ままにDIARY

気ままにDIARY

December 4, 2006
XML
カテゴリ: ひとりごと

新しい勤務時間シフトが発表されました。

これまでは9時スタートのみだったのですが、なんと10時半開始。

その分帰宅時間は遅くなってしまうのですが、朝のうちに学校で用事があるときには

とっても便利。今日初めてその時間で出勤したのですが、朝の慌ただしさが

なくて、とっても楽ちん♪

9時半に家を出ればいいのです。いつもは朝ご飯の片付けだってままならないのに

掃除機だってかけられちゃう~。いつもは適当な髪型もしっかりブローする時間も

あるし、余裕、余裕。と、いい調子。

でも、あんまり欲張って家事をしたのと、出かける頃にはすっかり太陽も昇って

あまりにもいい天気なんで、仕事へ行くのが面倒になっちゃいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2006 12:38:21 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆっくりと仕事へ(12/04)  
凪&凪  さん
朝の30分、1時間って、とっても貴重ですよね。
私も10時出勤なので、9時半には職場にいるのですが、9時出勤は無理だなぁと思います^^;
子供をゆっくり送り出して、ちょっと家事して・・・
「心の余裕」ですよね^^
(December 6, 2006 04:21:04 AM)

Re[1]:ゆっくりと仕事へ(12/04)  
momoyadesu  さん
凪&凪さん
朝の30分って本当に大きいです。
8時に家を出る普段の出勤の時は子どもを起こしてから学校へ
送り出すまでに何回「早く」と言ってるんだろう。
時間の余裕=心の余裕 ですね。
ゆっくり出勤の朝はちょっと子どもたちにも優しかった気がします。 (December 6, 2006 11:46:51 PM)

Re:ゆっくりと仕事へ(12/04)  
朝の1時間半は、昼間の3時間に匹敵しますよ。
この時期、早く干さないと洗濯物も乾きづらいですものね。(*^_^*) (December 7, 2006 08:21:32 AM)

Re[1]:ゆっくりと仕事へ(12/04)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
>朝の1時間半は、昼間の3時間に匹敵しますよ。
早起きは三文の得 とはよく言ったものですよね。
主婦は特に朝が勝負ですよね。
この時期、出来れば布団から出たくなくてモタモタしたたいけど
そこで心を鬼にして起きなければなりません。
起きたが最後、パワー全開で家事に取りかかりますもんね。
子どもたちに手がかかるうちは忙しい朝は当分続きそうですが
コレも幸せなことだな~って感じてます。
もちろん、忙しい朝にはそんな余裕はないんですけどね。 (December 8, 2006 10:24:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: