気ままにDIARY

気ままにDIARY

January 6, 2007
XML

病院から戻ったのは、正午を回っていましたが、冬休みを思い返してみると

主人の実家へ行った他は出かけてない。

子どもたちも子のことに不満。外は冷たい雨が降ってたけど思い切って

外出することにしました。

街はどこも冬物セール中。買わなくても(もちろん買い物の予定があると

一番だけど)見るだけでも、楽しめる私。これは長女も同じ。

でも長男は自分のゲームソフトを買うときやなんかは思いっきり時間をかけるけど

ウィンドウショッピングなんて何が楽しいの??って感じ。

それでも1時間半が限度。

結局、長女のハーフコートとカットソーを買ってショッピングは終了。

そのあと、室内アトラクションのあるアミューズメントパークへ行きました(ゲーム

センターではないんです。小さな室内遊園地って感じかな)。

出かけたのが、昼食を食べてからだったのでそれでもそとはもう暗い時間。

外食をしていくことにしました。

予算もないし、主人の出張中。3人だけで手軽に食べるには・・・と相談して

最寄り駅まで戻ってから、もんじゃ焼き屋に行くことにしました。

信州生まれの主人には馴染みがないみたいで、「一緒に行こう」と誘っても

「気持ち悪い」行こうとしないのです。

だから、いないこのときを見計らってちょうど良いね・・・って。

お好み焼きも食べたけど、やっぱりもんじゃはおいしい。

今は家でできるお好み焼きミックスのような形でもんじゃミックスも売ってるけど

お店で食べた方が断然おいしい。

寒い夜だったけど、鉄板料理(?)を食べた後は、おなかかの中からあったまって

帰り道はのんびり歩いて帰ってくることが出来ました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2007 07:56:09 AM
コメント(8) | コメントを書く
[グルメ・ショッピング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
sayarin25  さん
おっ、いいですね~、もんじゃ。
大好き~。
我が家では私しか食べないのですが、主人と息子が
お好み焼き大好きなので、お好みを食べに行った
お店で見つけたら食べてます。

我が家でもパパがいない時(隙)に食べるものが
ありますよん。納豆・ピザなど。主人はどちらも
においがダメなので、いる時には絶対に
食べられないんです。

楽しそうな一日ですね。娘さん・息子さんも
大満足でしょうね。
ママは何も買わなかったの?
お楽しみは子供さんたちの笑顔かな? (January 9, 2007 08:42:55 AM)

Re:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
もんじゃ焼き。懐かしいです。
私は東京の下町(北区)生まれ。
もんじゃはおやつでした。
当時は一枚50円とかを、駄菓子屋で食べてたんですよ。(^^ゞ
(January 9, 2007 08:52:50 AM)

Re:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
こちらには、もんじゃ焼きのお店が1件あるんですが、1人前が最低でも1200円。それだけじゃもちろん足りません。で、1人が2000円前後となるんです。
高級品なのでなかなか食べれませんね。(^_^;) (January 9, 2007 10:00:47 AM)

Re[1]:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
momoyadesu  さん
sayarin25さん
やっぱりもんじゃ、男の人苦手な人が多いのかな?
食べた気がしないし、見た目が悪い・・とうちの主人は行っています。
出張に行くことが多いので、その間は子どもたちの好きなメニューにすることが
多いですね。

残念ながら、私の買い物は出来なかったんです。
本当はもっとゆっくり見たかったんだけど、長男が限界でした。 (January 9, 2007 06:32:39 PM)

Re[1]:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
>もんじゃ焼き。懐かしいです。
>私は東京の下町(北区)生まれ。
ほぉぉ~。うちのおばあちゃんちが飛鳥山公園近くでした。
もしかしてニアミス有り?
駄菓子屋さんのもんじゃ、懐かしいです。
私も何度か食べましたが、母があまりいい顔しなかったので、
「いいなぁ~」って食べてる友達を羨ましく見てたことを思い出します。 (January 9, 2007 06:34:50 PM)

Re[1]:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
momoyadesu  さん
ごりえ701さん
>こちらには、もんじゃ焼きのお店が1件あるんですが、1人前が最低でも1200円。それだけじゃもちろん足りません。で、1人が2000円前後となるんです。
え゛~それって私が食べた同じもんじゃなのでしょうか?
高級すぎます!!
うちのほうではだいたい500円前後。
一体どんなもんじゃなんでしょう?すごく量が多いとか?
具が豪華とか?
確かにそれじゃ、食べられませんよ。手軽に食べられるこのお値段も
魅力の1つなんですから。 (January 9, 2007 06:37:16 PM)

Re:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
とみやん33  さん
もんじゃは食べたことはもちろん、見たこともないんです。
土地柄でしょうかね、もんじゃはあまりメジャーではありません。
自分で作るのは何だか・・・?なので、
いつか東京に行ったら食べてみたいなあ。
(January 9, 2007 07:48:15 PM)

Re[1]:バーゲンセールと寄り道(01/06)  
momoyadesu  さん
とみやん33さん
もんじゃは地域性のある食べ物ですよね。
お好み焼きに比べると食べた気がしない~と言われ、好きずきが
ある食べ物ですが、機会があったら食べてみてくださいね。
焼き方も独特ですけど、きっとお店の方が教えてくれますよ。
グラタンもんじゃとかメンタイもちもんじゃとかお店によって
メニューもいろいろですよ~♪
ヘラにつけて食べるのが楽しいです。 (January 11, 2007 08:32:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: