気ままにDIARY

気ままにDIARY

April 17, 2007
XML
カテゴリ: 家族

夕方、お義父さんから電話がありました。

この時間にかけてくるのは珍しい。

いつもの「どうしてる?」と子どもたちの様子を聞いてくる電話は夜7時頃です。

聞いてみると、「プリンターが止まらなくなってしまった」らしい。

同じものが何枚も何枚も出てきて止まらないから助けて欲しいんですって。

印刷されないからって同じ指示を何度もしちゃったのね、きっと。

印刷の中止をするように電話口であーやってこーやってと説明するけど

私の口べたもあってうまく伝わらない。

「どんどん出てくるぞ~、大変だぁ~」お父さんの慌てぶりがなんだかおかしい。

ようやく中止が出来てからお義母さんの様子を聞くと

「今、沖縄へ行ってるんだ。3泊して明日帰ってくる。」って。

お義母さんの行動力にはいつも驚かされます。

前も電話した時には「今、ミャンマーに行ってるんだ」って言われたこともあるし、

「スイスにいるぞ」と言われたこともあります。

元気なうちにいろんなところへ行きたいというのと、姉妹近くに住んでるので

そろって出かけやすいみたいなんですけど、それにしてもすごいです。

いつも男衆はお留守番。女性陣だけで出かけます。年を重ねると女性の方が

逞しい。男たちは疲れるし、面倒だから、行きたくないんだそうです。

「爺さんと(義祖父)喧嘩しながら何とかやってるよ~」とそう言いながら

お義父さんも慣れたものです。

みんな病気を持ちながらもせっぱ詰まったものではない、それぞれ元気だからこそ

できることでありがたいことだというようなことも言ってました。

いいお義父さんです。うちの主人もそんな人になるといいんだけど、期待薄。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 19, 2007 09:03:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お義母さんの行動力(04/17)  
女の人のほうが、行動力ありますよね。
うちも義母も実母もすごいです。
「行ける内に」そういいつつ・・・
義母は海外に、実母はお芝居やライブに。
私もあと20年経たら、そういう生活がしたいです。 (April 20, 2007 08:30:43 AM)

Re[1]:お義母さんの行動力(04/17)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
>女の人のほうが、行動力ありますよね。
>うちも義母も実母もすごいです。
やっぱりそうですか。
私たちもいずれその道を歩きたいですね。
身近にいる義母、実母そろって実績を作ってくれたヤッコさんなら
きっと出かけやすくなるのでは?
あ・・・難関はご主人の説得かな。
ついてきたりして~(キャー)。 (April 21, 2007 11:17:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: