PR
Calendar
昨年度の本部役員の卒業送別会を計画しています。
卒業した委員さん3人、本部担当の先生方と他役員の参加で
20名ほどになります。
予約した料理は鳥なべコースで、コラーゲンたっぷりなんですって。
楽しみです。
卒業委員さんと先生方には案内状を作って渡すことにしました。
書面はPTA会長の名前で作成しました。
案内状を作ることは他副会長と相談して決めたのですが、会長には
きちんと話してはいませんでした。
先生や参加者に配る前に、「こんなものをくばります」って会長に
見てもらわなくていいかな・・と考えました。
内容的な問題はないとしても、知らないうちに会長の名前の手紙が
配られ「例の卒業送別会のことだけど・・・」って参加する先生から
声がかかったら困るかしら?と思い、事前にFAXでも流しておいた方が
いいんじゃないかと他の副会長に相談しました。
必要ないだろうって言われました。
本部内部に出す手紙だから、そんな大げさに考えなくてもいい。
なんかあったら笑って謝れば大丈夫って。
それで、事前の連絡なく配布しました。
その結果、後日会長から 「困った話」 を聞くこともなく
「勝手をした」 と叱られることもなく、何事もなくすみました。
結局、私はなんだか細かいことばかり気にしすぎなのか・・・と
逆に反省し、落ち込むことになっちゃいました。