気ままにDIARY

気ままにDIARY

May 29, 2007
XML
カテゴリ: 子供

2,3日前からうちのテレビの上にユニセフの募金箱がのっています。

長男がユニセフについて調べ物学習をしているとき、ホームページから

資料請求をしてもらったものです。

なぜかユニセフに興味のある長男。

これまでもコンビニの募金箱におつりをいれたり(お小遣いでお菓子を

買った残りですから5円とか10円ですけど)学校の募金週間に

家族みんなからすこしずつ集めて持っていったり。

結構かわいい、募金箱なのでついつい入れたくなってしまいます。

目立つところにあるせいか入れやすいし、わずか3日で

結構重くなりました。

募金箱.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2007 09:04:26 AM
コメント(4) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の募金箱(05/29)  
まぁ。。長男君。優しいですね。
これで、少しでも大変な思いをしている
子どもたちに笑顔が生まれると良いな。。。 (May 30, 2007 09:08:31 AM)

Re:我が家の募金箱(05/29)  
こういうことに興味をもってくれると嬉しいですね~。
長男くん、立派だ!
(May 30, 2007 10:05:38 AM)

Re[1]:我が家の募金箱(05/29)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
>まぁ。。長男君。優しいですね。
>これで、少しでも大変な思いをしている
>子どもたちに笑顔が生まれると良いな。。。
そうですね、世界には本当にいろいろな子どもたちがいる。
そう思ってるみたいです。
わずかでも出来ることがあればやっていきたいですね。
お金が全てじゃないけど、お金も大切。
役立ててもらえますように。 (May 30, 2007 06:02:27 PM)

Re[1]:我が家の募金箱(05/29)  
momoyadesu  さん
三匹の子トラの母さん
>こういうことに興味をもってくれると嬉しいですね~。
>長男くん、立派だ!
立派ではないんですけどね、こういうことを通して広い世界に
目を向けてくれると良いなって思います。
小さな自分だけの世界にいると、ちょっとしたトラブルもつらくて
へこたれそうにもなるけど、大きな世界を意識してると結構乗り切れる。
自分が役に立っているという意識も生まれるしね。
細々と募金活動を続けていきますね。 (May 30, 2007 06:05:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: