気ままにDIARY

気ままにDIARY

December 16, 2007
XML
カテゴリ: 家族

「洗濯物をたためって何百回も言っただろう」と主人に言われました。

何百回もなんてもちろん言われていません。

言われてないけど、洗濯物がたたまれていないのも事実。

言い訳するようだけど

もちろん、まったくたたんでないわけではないんです。

洗濯物はもちろん毎日のことで、

たたむけどまた急いで取り込んでまた干して、たたむけど取り込んで・・って

やってるから山の中身は変わってるんだけど、やっぱり山はあるんです。

もちろん、主人にはそんなことは言いません。

黙って立ち上がって洗濯物をたたみます。それでもどうしてもタンスや

引き出しにしまいきれないのでたたんだ山が出来ます。でもたたんであるだけ

ずいぶんマシです。

事実だから言い訳は出来ない。

本当には何百回も言われてないけど、主人は心の中で何百回も言ってたのかも

しれません。それくらい不満に思っていたのでしょう。

でも、それでもやっぱり 何百回も だなんて大人げない感情的な言葉は

必要以上に傷つくし、そんな風に言わなくたっていいのに・・・って

反感を持ってしまいます。

怒られてみて、

頭ごなしに決めつけるような、大げさな言い方で子どもを叱るのはやめよう

本当に心からそう思いました。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2007 11:31:24 PM コメント(8) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: