気ままにDIARY

気ままにDIARY

January 27, 2013
XML
カテゴリ: 子供

センター試験当日に時間遅れで受けた長男の同日テストの結果が出た。

厳しい。正直相当厳しい。

数学半分って、理系へ進むっていうのにこの結果って・・・。

ところが、本人は全く気にした様子がない。

今までは部活ばっかりで勉強してなかったし、今からようやく勉強を

始めるところ。今まで脳内になかった数学の回路がこれから

どんどんできる。心配ないよ。

ってどんな自信!?!?

そんなに簡単なもんじゃないと思うし、勉強したけど数学なんて

ちんぷんかんぷんだった高校生の頃の自分を思うと、その根拠のない

自信満々の言葉が全く薄っぺらく思えるよ。

ところが、根拠のない自信っていうのがまんざらでもないらしいって

いう話をきいた。

今は出来ないんだけど、自信を持ってそれに臨んで努力することで、

その結果、出来たってことに脳が喜び、アドレナリンが出て、

それを繰り返すことによって、良くできる構造ができてく、っていうの。

あと、時間を区切ったり、難しい問題に向かったりして、脳に負荷を

かけることもいい影響を与えるらしい。

あくまでもちゃんと努力するってことが必要不可欠なんだけど

まぁ伸びる余地はまだまだあるってことで、う~んもう少し信じて

静観か。でもそれっていつまで?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2013 10:59:58 PM
コメント(4) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テスト結果(01/27)  
本人がやる気なんですから。。
きっと頑張ってくれるはずです。

「お母さん、期待してるよ~」って。。
プレッシャー? (February 1, 2013 08:48:38 AM)

Re:テスト結果(01/27)  
センターは慣れも影響大きいから。
今から一喜一憂しないでも大丈夫よ~♪
息子なんて高1から受けてたから同日模試2回本番2回受けた(苦笑)
とにかく模試で場数踏んで
弱い部分をつぶしていくことだと思うよ。 (February 1, 2013 09:11:26 AM)

Re[1]:テスト結果(01/27)  
ヤッコ119さん
>本人がやる気なんですから。。
>きっと頑張ってくれるはずです。

やる気は出てきたようだけど
とにかく大風呂敷で、言うことは立派なの。
大丈夫かなぁとつい心配が先回りしちゃうのが母心。 (February 2, 2013 08:52:54 PM)

Re[1]:テスト結果(01/27)  
ぶどう9112さん
>センターは慣れも影響大きいから。
>今から一喜一憂しないでも大丈夫よ~♪

確かにまだまだこれからの話だしね。
何度もやってくうちに模試の感覚をつかんでくんでしょう。
ぶどうさんの経験談、すごく参考になってます。
ありがとう(^.^) (February 2, 2013 08:54:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: