気ままにDIARY

気ままにDIARY

March 3, 2013
XML
カテゴリ: 子供

お内裏さ~まとお雛さま♪ って

今年の我が家のひな飾りはまさに

このお二人だけの水入らず。

もともと小ぶりの木目込み人形で、あとは三人官女と 

ぼんぼりやら橙やらのお飾りがあるだけなのだけど

今年、それすら出すスペースを確保できませんでした。

去年、ひな飾りをしたスペースは今や長男の勉強スペース、

っていうか勉強道具置場と化していて、どうにもそこからは

動かせないんだと頑張る。

確かにこのうちに越してくるときに、古くなった学習机は

思い切って処分しちゃったから、長男が家で勉強する場合

かわいそうだけど、最適なスペースはない。

今はやりの?リビングで勉強というのも のらないらしく

勉強するなら、仏壇隣のそのスペースになってしまう・・というのも

仕方がないのかも。

まぁ今はそのスペースで何とかなる程度の勉強量だけど

受験生としての1年間をそこで勉強するなんて、あんまり?

図書館へ行ったり、予備校の自習室をうまく使ってくれれば

家のスペースはさほど関係なのかな。

来年のお雛様、ちゃんと飾れるよね。

すでに浪人を口走るようになった長男にお雛様も不安げに見えます。

母はもっと不安だよ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2013 06:42:07 PM
コメント(8) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひな飾り(03/03)  
勉強スペースはうちはずっとリビングだった。。。
っていうか勉強してるの見たことないし(汗)
部屋の机は本の積み場所で数年間放置(今に至る。。)
子どもによっては外(自習室等)でしかしないって子もいるみたいです。
うちは全く利用しませんでしたが。
ずっと家にいられるのは親がしんどいから
外でしてくれた方が楽ですよ。 (March 8, 2013 08:52:40 AM)

Re:ひな飾り(03/03)  
うちは勉強スペースあるけど・・・
魔窟と化しています(苦笑)

お雛様。華やかでいいですよね♪ (March 8, 2013 10:00:53 AM)

Re:ひな飾り(03/03)  
オトコばっかりの我が家だけど、なんだか飾りたくなりました。私のを!ど~んと7段飾りです。実家にあるんだけど、これ飾ったら、私ら夫婦は立って寝やなあかんかな・・・。

長男君、今から浪人を考えてはダメだよ!勉強がぬるくなる!来年の春で決める!その覚悟で取り組んで~!!この叫び、通じますように! (March 8, 2013 12:56:48 PM)

Re:ひな飾り(03/03)  
okadaiマミー  さん
うちもぶどうさんの息子君と一緒でずっと小学校からずっとリビングでした。少し大きくなって、ようやく自分の机でも勉強することが増えて、日の目をみた学習机です。
エントリーシートを書いたり、履歴書を書いたり、就活の準備もほとんどリビングでやってます。
今、ちょうど、英語の勉強もリビングのテーブルでしてました。なんでも就活で英語のテストをやる企業もあるんだそうです。TVも消すので私も犠牲になりますが、一日10分でいいそうで、あっという間に終わるので、こちらはちょっとの辛抱です;_; (March 8, 2013 10:41:47 PM)

Re[1]:ひな飾り(03/03)  
ぶどう9112さん
>勉強スペースはうちはずっとリビングだった。。。
>っていうか勉強してるの見たことないし(汗)

それでもしっかと合格しているのは立派。
勉強の場所よりもその中身ってことか。
短時間でも場所がどこであっても集中してやることが
大事なんだろうなぁ。

>ずっと家にいられるのは親がしんどいから
>外でしてくれた方が楽ですよ。

そっか、こんなうちじゃ勉強できないよ!と外へ行くわけね。
うちじゃ勉強できないからもうやらない!にならないように
見張っておきます。 (March 10, 2013 06:01:12 PM)

Re[1]:ひな飾り(03/03)  
ヤッコ119さん

>お雛様。華やかでいいですよね♪
-----
ようやく今日片づけました。
かざってもあっという間に片づけてせわしいです。
っていうかもっと早く飾ってあげれば一番いいんですけど。 (March 10, 2013 06:02:06 PM)

Re[1]:ひな飾り(03/03)  
おさかなの母さん
>オトコばっかりの我が家だけど、なんだか飾りたくなりました。私のを!ど~んと7段飾りです。

うぉぉ~立派だわぁ。
でもね、やっぱり男の子の母はこの時期になると、やっぱり
お雛様飾りたくなるって方、多いみたいです。
職場の友人はコンパクトなひな飾りを今年買って
自分のために飾ったわぁ!って言ってました。
でも、誰も気づいてくれないのがすっごく悲しいの(+_+)とも言ってました。
(March 10, 2013 06:04:04 PM)

Re[1]:ひな飾り(03/03)  
okadaiマミーさん
>うちもぶどうさんの息子君と一緒でずっと小学校からずっとリビングでした。

今はそういうお子さんが結構増えてて、その方が成績が優秀な子が多いと
聞いたことがあります。
うちはどうも秘密主義なので、勉強してる格好も見せたくないらしく
たぶんリビングではこの先もやらないんだろうなぁ。

>今、ちょうど、英語の勉強もリビングのテーブルでしてました。なんでも就活で英語のテストをやる企業もあるんだそうです。

就活のスタイルもいろいろなんですね。
私たちの時代とは大違いで、来年長女の時には
いろいろ戸惑うことも多いのだろうなと覚悟しています。
といっても、親の出る幕はないんでしょうけどね、
きっと気をもんでばかりの毎日になりそうです。 (March 10, 2013 06:07:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: