気ままにDIARY

気ままにDIARY

March 9, 2013
XML
カテゴリ: 住まい

「見積もりが出たら、取り急ぎFAXします」そう言われたのが、

今日になって、突然郵送されてきた。

そして、その前にもそのあとにも電話の1本もない。

もちろん、こちらから「見積もりみましたよ~」と連絡すれば

いいのだろうけど、う~ん、ちょっとそれにも違和感が。

それにね、予想してたよりも費用負担が大きかった。

このくらいでできればいいな、と思ってた金額の3倍。

前回見積もりに来た時に、おおよそこの程度くらいか、と

聞いていた金額の1.5倍。

壁と天井の下地からすべて作り直す工事になるらしいので

費用も結構掛かるし、工期も当初聞いてたよりも長く4日程度。

中途半端な工事をして、最低限直したいところだけ補修しても

これだけの負担なら、思い切って全部直した方がいいのかな。

本当なら、この際直してしまいたい。

実際、お風呂のタイルの部分も小さくひび割れているところも多いし

浴槽のシーリングもはがれてるところもあるしね。

自分でちょこちょこ補修していって様子見てるうち、結局また

工事をお願いすることになりかねない。

いずれ直すとき、消費税が上がってたらより負担が増えるよね。

届いた見積もりとにらめっこしながら、ちょっと考えてます。

出した見積もりについて、何にも言ってこない業者への不満と不信感もあり。

水回りの補修工事、ちゃんと思い切ってやらないと余計に高いものに

ついたりしそうですものね。この際、もう一度初めから考えてみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 15, 2013 10:37:05 PM コメント(4) | コメントを書く
[住まい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: