気ままにDIARY

気ままにDIARY

April 22, 2013
XML
テーマ: 今日の体調(3694)
カテゴリ: 健康・体調

仕事帰りに病院へ行ってきました。

先週の検査結果を聞くためにね。

体調は徐々に上向きだし、大丈夫かなぁと思ってはいたのですが

結果、大丈夫でした。

心配してた状況の悪化は、なし。また定期検診へ行けば良さそうです。

今回の血液検査の数値、他もほぼ異常なしだったのですが

唯一「コレステロール値が高い」って言われちゃいました。

年齢的にも気をつけないと高くなりやすいから、食生活を見直して

みて、と言われ、う~と唸って帰ってきました。

最近。ストレス解消に?チョコばっかり食べてたからかな。

話変わりますが、

最近、一時期治まってたアレルギー症状がまた出てきてるの。

花粉症??もう終わったはずだと思って、薬ももう飲み切ったし

病院へ行くつもりないんだけど、鼻水が止まらない・・・。

これって寒暖差アレルギーってやつかしら?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2013 07:44:03 AM
コメント(10) | コメントを書く
[健康・体調] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんとなく不調(04/22)  
私も、ストレスたまるとつい甘いものに走ります・・・
お互い気をつけましょうね。

最近また寒くなってきたし。。。
お大事に。 (April 23, 2013 07:47:07 AM)

Re:なんとなく不調(04/22)  
脱力主婦  さん
こんにちは。
昨年胃の不調から胃腸科内科を受診した際に、コレステロール値が高ことが判明して以来、一日一錠コレステロールを下げる薬を飲んでいます。

今は薬と摂生の効果か、正常値になっていますが、薬だけはしばらく続けなければいけないようなのです。もう一年になりましたが。
薬は3週間しか出せないようなので、これが中々面倒です。
それにたった一錠なのに、長男のアトピー、夫の血圧の薬代よりも高いっていうのが私の不満でもあります。

コンビニスイーツとか大好きだったんですが、今は一切口にしていません。甘い物が食べたくなったら、マッシュしたさつまいもを食べています。
アレルギーもつらいですね。スギ以外の花粉もあるみたいですし。
お大事にしてくださいね。
(April 23, 2013 01:15:02 PM)

Re:なんとなく不調(04/22)  
okadaiマミー  さん
同じく・・・
アレルギーの症状がおさまりません。
というか・・ここ数日状態が悪く、顔が痒い、目が痒い。ダンナが外から帰ってくると、途端に私はくしゃみ・・です。
今年はヒノキにもやられてる感じかな~~ (April 23, 2013 02:18:51 PM)

Re[1]:なんとなく不調(04/22)  
ヤッコ119さん
>私も、ストレスたまるとつい甘いものに走ります・・・

私もです~。
最近娘がバイト先でチョコをいっぱいもらってきたので
たくさん食べてしまってます。
食べること以外にストレス解消法をなにか探さないと。
買い物もいいんだけど、コストがかかちゃうので・・・残念。 (April 23, 2013 11:54:44 PM)

Re:なんとなく不調(04/22)  
結果が良くて、良かったです(^^)
でも、コレステロールは必ず下げてください。長嶋さんや、徳光さんのように「脳梗塞、心筋梗塞」の元凶です。

動物性脂肪、卵の黄身に多いです。と、いうことは バターや卵で作られているものも。
マヨネーズ、パン、洋菓子 あと、魚卵(たらこ、明太子など)です。

頑張りましょう
!(^^)! (April 24, 2013 08:09:53 AM)

Re:なんとなく不調(04/22)  
いやですよねえ、体調不良。今年は特に寒暖の差が激しいから、体にもこたえてるんでしょうね。私もなんとなく体調が悪いです。トシもあるでしょうし、子供のことでは悩みも尽きないし。そらしんどなるわ!と開き直ったら・・・いいことあるかなあ?う~む。 (April 24, 2013 04:08:16 PM)

Re[1]:なんとなく不調(04/22)  
脱力主婦さん
>こんにちは。
>昨年胃の不調から胃腸科内科を受診した際に、コレステロール値が高ことが判明して以来、一日一錠コレステロールを下げる薬を飲んでいます。

私は薬の必要はないでしょうと言われています。
まずは生活習慣を見直さないと。
周りでもコレステロールの薬を飲んでいる同年代の女性がいますが
みなさん遺伝的なものであるらしく、痩せててすらっとした方々です。
私はこの数値、不摂生の現れです。

毎日一錠飲む薬、結構高いのですね。
私も出来ればお薬のお世話にならず、過ごしたいけど
これからの経過次第でそのお高い薬とご縁が出来ちゃうかも。
やっぱりスィーツは大敵なのですね。
我慢しなきゃ、我慢できるかしら?私。 (April 24, 2013 06:20:04 PM)

Re[1]:なんとなく不調(04/22)  
okadaiマミーさん
>同じく・・・
>アレルギーの症状がおさまりません。

たかがアレルギー、されどアレルギー。
うっとおしくてなりませんよね。
ご主人様が帰ると同時にその症状じゃ、あきらかに
ご主人についてきた何かに反応してるんですよね。
やっぱりこの時期ならヒノキでしょうか。
お互い、早く症状が治まるといいですね。
抗アレルギー薬、手持ちのものがなくなったんだけど
もう一回耳鼻科へ行かないといけないかな。 (April 24, 2013 06:23:04 PM)

Re[1]:なんとなく不調(04/22)  
おさかなの母さん
>私もなんとなく体調が悪いです。トシもあるでしょうし、子供のことでは悩みも尽きないし。

そうそ、体調もうんと悪ければ寝込んだりもするだろうけど、そこまで
悪くないから普通に主婦の仕事はしてるわけだけど、誰も手伝ってくれる
わけでもないし、どうも万年疲労症みたい感じ。
ホルモンバランスとかいろいろあるしね~、なるべく体調悪くても
気のせいと思うようにして、それでもしんどかったらすぐ病院へ行くって決めてます。
おさかな母さんもお大事にね~。 (April 24, 2013 06:27:45 PM)

Re[1]:なんとなく不調(04/22)  
ぐぐりあママさん
>動物性脂肪、卵の黄身に多いです。と、いうことは バターや卵で作られているものも。
>マヨネーズ、パン、洋菓子 あと、魚卵(たらこ、明太子など)です。

生活習慣、食習慣を変えなきゃダメだわ~、まずはどんな食事に気をつけようかと
ネット検索するつもりでしたから、教えていただき助かりました。
洋菓子、大好きなんだけど、どうやら大敵のようですね。

>頑張りましょう
>!(^^)!

はい。がんばります。将来の私のため、今できることをしておかないとね。 (April 24, 2013 06:29:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: