気ままにDIARY

気ままにDIARY

October 2, 2013
XML
カテゴリ: 映画・TV・読書

まったく違うジャンルの洋画を見るつもりでいたのに

上映スケジュールが合わず、「そして父になる」見てきました。

映画祭受賞後、監督と福山さんが結構テレビに出てて

とくにリリーさんと3人の対談が面白くて、ちょっと興味を持ってたの。

単なる取り違えの話じゃない。

それぞれのキャラクターとそれぞれの思いが出てて、

映像も音もとっても良かった。

ゆったりと少ししんみりと見られる作品。

でもレディースデーのせいか混雑で、隣のおばちゃまたちが見終わった後

「ってことわさ~あれはあ~なるってことよね、そうなったら子どもは

どんなふうに育つわけ!?それでいいの?ね~??」

とか声高らかにおしゃべりしてたのが、ちょっと気になったけど

ひとりで見に行くと、多少他の人の感想も気になったりするから

ふんふん、って聞いちゃうんだけどね。

半年近く前だったか、たまたま仕事の休憩室で

映画「誰も知らない」の話をしてて、友人にすごくすすめられたのだけど

結局見ずじまい。是枝監督の作品だったんだ、と知ってから

あらためてレンタルしてみようかな・・・って思ってる。相当重そうだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2013 06:19:26 PM
コメント(4) | コメントを書く
[映画・TV・読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そして父になる(10/02)  
確かに重そうな映画です。
でも、いろいろ考えさせられるかな。。。
為になりそうです。。 (October 13, 2013 08:03:23 PM)

Re:そして父になる(10/02)  
私も機会があれば観に行こうと思ってる~。
「誰も知らない」は何度か見たよ。
現実の事件についても調べたことある・・・
(October 14, 2013 07:31:39 AM)

Re[1]:そして父になる(10/02)  
ヤッコ119さん
>確かに重そうな映画です。

「そして父になる」はとりちがえなんて自分に起きるわけないし、身近にも
置きそうもないとその辺には距離を置いて冷静に見られた。
いろんな家族の形と親子の考え方があるんだなぁってそこに惹かれました。
子どもたちが健気でかわいくて、そんなに構えなくても見られる映画でしたよ。 (October 14, 2013 11:38:07 PM)

Re[1]:そして父になる(10/02)  
ぶどう9112さん
>私も機会があれば観に行こうと思ってる~。
>「誰も知らない」は何度か見たよ。
>現実の事件についても調べたことある・・・

あの事件、比較的今のうちの近くだったの。事件の当時は
別のところに住んでて
オンタイムの時には知らなかったんだけど、今になって気になってる。
親子って関係ってどうかするとどうしようもなく残酷になる。
-----
(October 14, 2013 11:40:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: