PR
Calendar
検査の結果、異常なしとは言われたけど、
その後もどうも胃の不快感は収まらない。
痛みはさほどでもないけど、張ってゲップが出やすい。
胃壁が荒れていたのは事実だし、少しでも改善されれば・・・と
検査結果を持って近くのクリニックへ。
症状の説明を始めても、私の話をさえぎりあんまり良く聞いてくれないし
胃カメラ結果の所見を見て「ここに書いてあることを読むと大ごとだけど
まぁ良性だったというならいいでしょう。自分が見たわけじゃないし
結局よくわからないけどね。胃が悪いって言う人の胃カメラするとすごく
胃がきれいだったりすることも多くてね。ストレスある?ストレス。」
「あります、それはもう・・・。ストレスのせいなのかとにかく胃が張って苦しくて
なんとか少しでも症状を抑えたいんですけど」
「これまで胃を悪くしたことはある?ない?あ、そ。胃の張りって言ったって
触った感じ、そうでもないよ。もっとパンパンに張ってる人もいるからね」
「ストレスって事なら、生活改善もしなくちゃいけないですね」
「生活って言うか食事だね、食事改善してよ」
なんだか最後まで話がかみ合わないまま、私の言うことに何一つ
同意をすることもなく、別に暴飲暴食をしているわけでもないのに食事のことを
一方的にいい、でもどんなふうな食事を取ったらいいのかの具体的な説明は
何一つなく、できれば胃部膨満感を抑えたり、胃壁を修復するようなものが
あればそんな薬を出してほしかったんだけど、胃腸の調子を整える薬とか
いうのを出してくれておしまい。
なんだかストレスストレス言われて、そう言われてることとか
話をきちんと聞いてくれないこととか、今後のこととかちゃんと話してくれないことが
よっぽどストレスだわ!!って思って帰ってきました。
なかなかいいお医者さんに巡り合うのって難しい。
優しいだけの人でも良くないと思うけど、せめてきちんと話を聞いてくれる先生じゃ
ないと。たくさんの患者さんを診てて「またこんなこと」なのかもしれないけど
患者は一人一人違うもの。一人一人をちゃんと診てくれる先生どこかにいないかな。
大学病院へ行く間でもない、ちょっと具合が悪くて診てほしいって時に
行かれるかかりつけ医、見つけるの難しい。