PR
Calendar
Comments
退院から一夜明け、日常生活にもどりつつあります![]()
ここのところずっとみなさんのブログなどを観察していて、いろいろとやりたいことが出てきました。
箇条書きにしてみましょうね![]()
箇条書きにするほど多くないか(;・∀・)
まずはレイアウト変更について。これは、いまのレイアウトはひな壇になっていて人口的になってしまっているのを、もっと魚が遊べるようにし、自然な感じの砂地を再現しようと考えています。この趣味自体自然を人口的にやるものなのでいくら自然といっても限界がありますが、砂地が前面に広がるだけではなく、左と右に山をつくって、その間に砂地を再現したりいろいろとやり方はあります。アドリブで手を加えてしまうととんでもないことになってしまうので計画を練ってから実行しようとおもいます。また、いまLRが少ないのでちょっと追加しようと思っています。
次にスパクルについて。これは昨日の日記で書いたとおりですが、すでにア○シーのほうが1年を越えてしまっていて球を交換しなくてはならないのですが、球とかどうとかいう問題ではなくこのメタハラ自体がクレームが多く、よくないものなので、球を変えるならスパクルにしてしまおうという考えです。MTにしろ!という意見がありましたが、さすがに無理です(;・∀・)そんなことしたら罪悪感から逃れられなくなってしまいます・・・。けっこうらりほは良い子なんですよ(え
そしてクーラーについて。こちらはいまZC-500を使っているのですが、いまの水槽の水量に合ってません(;・∀・)かといって、クーラーを買い換えるなんぞできませんので、夏の室内の水温を少しでも下げるべく外に置こうと思っています。しかし、いまの配管が完全に右にクーラーを置く使用になっていますが、ベランダに通じる穴が左にあるので、配管を途中でカットしてホース配管する必要があります。
どれもこれもお金がかかりそうですが、なんだか楽しくなりますねこういうの考えるときって。
(`・ω・´)シャキーン
っとそのまえに!
入院中さんざん探してやっと購入できたデスクが今週末に届きます![]()
これで勉強机とパソコンデスクがばらばらになるぞ!
いまの状態が見たいですって??あははははw
後日見せましょうwごっちゃごちゃですが・・・
それでは最後に今の水景
