PR
Calendar
Comments
今日は雨がすごいっすね(;・∀・)
真夏日だと思ったら、土砂降りになるし・・・・・・・おかげで今日は湿気が半端ないです。
放課後、牛久のかねだいによって物色しました。
いつのまにか水槽がふたつ増えていましたね♪
気になったのがハードチューブとタコアシサンゴとスジチヂミトサカ。
ハードチューブはレッドとホワイトがいて、いままで高価なイメージでしたが5000円切ってましたのでいいなぁとおもったのですが、管の中を想像してしまい、やめておきました(;・∀・)
次にタコアシサンゴ。こちらはひとつの枝から枝分かれして3つの固体がついていました。値段は4000円切ってます!前からほしかったし、3つついてるのにお買い得!!
その次にスジチヂミトサカです。これは海水魚はじめたときから気になっていたサンゴでしたが、いままで先送りにしてきました。しかし、先日うみうさぎさんや子たろうさんの日記を見て刺激されちゃいました(;・∀・)でも、あまりパープルが濃くなかったのでマイナス。
結局タコアシサンゴをお持ちかえりです(^^♪
早速水あわせして配置しましたが、水流が強いところしかなくちょうどいいところが見つからず、しかも枝が長いので置きにくかったですが、なんとかおちつきました(`・ω・´)

きれいどぇす!固体が死滅した部分?があるので、成長してそこまで再生したいですね!
さてさて話は変わりますが、二週間ぶりに開いたサンゴ!

ヤワタコアシカタトサカです。
これは入院してる間かその前に縮こまってしまい、そのまんまでだんだん表面にコケが・・・。
水流を変更したので、配置を変えてみた所、今日復活しました♪
やっぱりトサカは存在感がありますね!
さてさて・・・クーラーケー(ry