PR
Calendar
Comments
こんばんは、らりほです。
最近は日常生活のことでウハウハになってますが、アクアのことは忘れてませんよ。
しばらくクーラーケースの構想をしていましたが、ちょっと欠陥というか難しいところにぶちあたりましたのでまたイチからやり直しです(;・∀・)
さてさて
レウアウトを変えよう! 』
ということで、今日は妄想編といきます(`・ω・´)

レイアウトをかえるにあたって、新しくLRを調達していままで以上にボリュームを出した仕上がりを狙っているので、とりあえずいまあるLRをどのように置こうか考えているのですが、この写真で赤でかこった二つのおおきなLRのように、そのLRから生えてきたミニサンゴがあるので、そういったLRをどう扱うかが問題なんです( ・ω・)この囲ったLRだけでも、ウミキノコ×2、???×2、レッドキッカサンゴ?、ボタンポリプとこんなに(;・∀・)
しかもついてるのが大きいLRなので土台に使いたいのですが、そうするとサンゴがつぶれちゃう。。。
どうしようかな( ;谷)
そんでもってーこれもLRについてきたものですが

キクメイシ?かな。
発見したときはキレイにまん丸だったのですが、水槽引越しのときの不注意で半分ほどなくなってしまいました(;・∀・)だんだん元に戻ってきてる気がしますが、これも少々おおきなLRについているので、このLRのこの部分だけ割ってレイアウトしやすいように分離したいとおもいます。
そんでもってー
おとといNMCでエダ系のLRを買ってきたので、レイアウトしてみましたが・・・

難しいです(;・∀・)エダ系同士ならレイアウトしやすいかもしれませんが、うちのメインがブロック系なのでむずかしいんですわ。。でもウミキノコがいいかんじに置けたので結果オーライです(`・ω・´)
ウミキノコといえば・・・上の写真の砂地におちている小さなLRをズームインしてみると・・・

見えにくいですが、先日ウミキノコの土台を移動しようと引きちぎったときにのこった部分がなんと!ウミキノコとして生えてきました!しかも3つになってヽ(;´Д`)ノこれでまたウミキノコ増えるぞ!!笑
話は変わり昨日放したレッドスクーターのその後です。

だいぶ慣れたようで、LRに乗ってみたりと水槽内を探検してます♪まじでかわいすぎですよ(;・∀・)
またエサをあげてみたら、やっぱり食べます♪昨日よりも食べました!
しカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし!
ここでライバル出現。。。
白い靴下はいてるヤツです。。。
砂地にエサをばらまくとどこからともなく出てきて、レッドスクーターを追い払いエサを食い尽くす。
レッドスクーターちゃん。。。。負けずにがんばれ!!