らりほの海

らりほの海

PR

Calendar

Favorite Blog

YAMA's Aquarium YAMA♪さん
Small Aqua World takeboo3さん
aaa SVENさん
Aqua Lagoon minoru(≧▽≦)minoruさん
たいほーちゃんのaqu… たいほー4899さん
Lipt Aquarium Liptさん
オゲマンのマリンア… アクアな住職さん
飼育日記 北斗星6110さん
MARINE LIFE たっつ5918さん
MARINE AQUA ROOM +ぴろりん藻+さん

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) buy cialis generic htmltub symbolism in…
http://viagravonline.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) viagra frankreich apotheke <a href=…
レモンピール@ Re:再始動なるか?!(01/30) 海水再開頑張ってください(^ω^)
らりほ(*^^)v @ Re[1]:再開したい(01/19) タケチャンさん お久しぶりです!お元気で…
タケチャン@ Re:再開したい(01/19) お久です! 日本に戻られて少し時間が経ち…
2007年09月02日
XML
カテゴリ: 海水魚

水変え予定日からだいぶ過ぎてしまってんですが、今日20L水変えしました♪

この大きさの水槽に20Lは少なすぎますが、腰のこととめんどくささで20Lにしてしまいました。

しかし、ガラス面も掃除して、水替えのおかげなのか、水槽がピッカピカです☆(一年生ではありません。

それでは、全景

DSC00239.JPG

緑色のコケは硬くて取れません。。。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

この全景でも目立ってますが、

DSC00240.JPG

ハマTAKAさんからいただいた、ウスコモンがこんなにも大きく成長しました♪

ハマTAKAさんありがとうございます!!!!

上のやつは、2つ別々のかけらでしたが、お互い大きくなってきて接触し、合体しました笑

こういう成長もみているのが楽しいですよね^^

相変わらずウミキノコはでっかくなってます。。。。。

先日、真ん中に移動したウミキノコですが、購入したときに小さな棒状のLRについていて、成長するにつれてだんだん幹の太さが土台の3倍くらいになってしまって、そのまま大きなLRの上においておいたらでかいほうに活着してしまいました(゚Д゚;)

このままでは勝手が悪いので、手ごろなLRを自然活着させるために、根元の部分に当てておきます。

さぁて、、、、配管の一部から水が漏れていて(約2ヶ月放置)、サンプの下のキャビネットの部分が変色してるので、そろそろ手を打たなくては・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月02日 17時39分37秒 コメント(6) | コメントを書く
[海水魚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: