LAST CONDENSER

PR

Profile

alklll

alklll

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024/06/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
天王寺動物園に行ったときに生じた光学ズームカメラがほしいという気持ちが、時間とともに大きくなっていって、
もう買う直前の状態。
いつも通りYoutubeで動画をあさって知識偏重。
日曜日に実家に帰ったときにちょっと話を出して決めようとしている。

目当ての品は、オリンパスのPEN Lite3。
十年以上前の中古品。
カメラのハードウェアの進化は飽和状態なので、新しい機種と比べて無線通信やソフトウェアの充実度くらいしか変わらないだろうという憶測。
携帯性に優れたマイクロフォーサーズで、カメラ側搭載の手ぶれ補正、CannonやSONYやNikonと比べてマイナーであること、親が持っているのもオリンパスであること。
懸念点はバッテリーがどれだけ劣化しているかということ。


そもそも動物を撮ることを重視しているので、遠くからしっかり寄せられることが念頭にある。
屋内や暗所では露出が足りず、近接撮影でのボケ感も出にくいだろうが、二の次三の次ということで。

すぐ飽きる可能性は十分にあるので、とにかく安さにこだわっている。
とはいえ周辺機器も用意したいので、合計3万くらいにはなる。
最近の年金支払や脱毛やMSFS購入など、散財が激しい。


ヒゲの方は初回から2週間が経ち、やっと薄さを感じるようになった。
2,3日でポロポロ取れると聞いていたが、実際に取れたのを確認したのは昨日。
まだまだ長い道のり。


洗面の漏水の方はカプラーを変えてもらい、キッチンは水栓ごと交換してもらった。
床材のカビの方は管理会社が漏水との関連性を疑っていたようだったので、交渉が難航するかと思われたが、
オーナーが保険対応するとの連絡があり、交換する方向で話が進みそうで一安心。



そもそも腕足のかゆみ対策だったが、おそらくボディーソープによるものではなさそう。
ボディタオルで擦ることのほうが大きな原因になっている気がする。
ただ、入居直後から生じていることから、ここの水にも要因があると疑って、浄水シャワーヘッドを買ってみた。
水量が無駄に多いので、使いづらい。
特に変化がなければ戻す。


ガス代が前年同月より多いので高温設定から低温設定に変えた。
当然といえば当然か。


先日、須磨シーワールド目当てで神戸に行った。
ポートタワー周辺のメリケンパーク、博物館、ウミエを経由してから海浜公園駅へ。
開園後2週間の平日でもかなりの混雑で、館内はすし詰め。
園内は狭くて展示内容は薄いのでほぼスルーしてオルカショーの待ち列へ。
開場30分前から並んで余裕で着席。
中段の席は若干距離があるものの、前列のエグい水被りを見ているとこのくらいが程よい。

シャチは想像以上に賢く、入場が始まるとお客さんの方に寄って行ったり、
開始までトレーナーを待って水面で様子を見ていたり。
開演後のパフォーマンスは圧巻。
女性トレーナーのリアクションも見てて楽しい。
こんなショーを覚える側も覚えさせる側もすごい。
珍しくかなり感動して大満足。


後日、神戸周辺の動物施設や自然公園を調べたらかなり多くてびっくり。
これまで興味がなさすぎて知らなさすぎた。
カメラを手に入れたらまた遠征したい。


入手してた安物の日焼け止めの落ちが悪いので、メイク落とし含んだマツキヨの洗顔クリームを買った。
それでも落ちが悪い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/20 10:07:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: