ノスタル爺のおもちゃ箱

ノスタル爺のおもちゃ箱

PR

カレンダー

コメント新着

ノスタル爺 @ Re:出るときは重なるもんだ(09/25) 神領さん、どもです(^o^)/ >う~んパ…
神領@ 出るときは重なるもんだ う~んパサートが2台も出てる、上がるん…
ノスタル爺 @ Re:駄菓子屋で みずよんさん、神領さん、どもです。(^o^)…
みずよん@ 駄菓子屋で 売ってますよね。近所だとカレー味は売り…
神領@ これはこれは と言うことは、しょうが味も・・・ってそ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日より悩んでいるエンルートさんで買ったアンプですが、どうしてもミキシングが上手くいかず使用を断念しました。(--;)

念の為症状を書き記しておきます。

接続条件ですが・・・
FM受信機の1chと2chにそれぞれを接続、その際に2chの方に接続したアンプは電源ラインをカットしてあります。
ミキシング方法はプロポ側ではなくVテールミキサーを使用してます。
(プロポ側でも症状は同じ)

以上の条件で下記の動作をさせようと思っております。

1・1ch最スロー            → 両モーター停止(2chニュートラル)
2・1chフルハイ            → 両モーター全開(2chニュートラル)

4・1chスロー~フルハイ+2ch右 → 右モーター低回転<左モーター高回転で右旋廻
5・1ch最スローで2ch左      → 右モーター 回転>左モーター 停止で左信地旋廻
6・1ch最スローで2ch右      → 右モーター 停止<左モーター 回転で右信地旋廻 
7・1ch最スローで2chニュートラル→ 両モーター 停止

上記の動作を求めているものの1~6までの動作はちゃんとするのですが6から7、あるいは5から7の動作に戻した時に本来であれば両モーターとも停止するはずなんですが両モーターとも回転してしまうんです。
動作7は動作1と同じなので途中にどんな動作をしても両モーターとも停止するはずなんですが・・・?
ちなみに1~4までの動作なら何回やっても動作7で両モーターともちゃんと停止します。
1~2・3・4を飛ばして5&6をやると7でとまらなくなります。
つまりエンコン最スローで止まっている状態からエンコンは最スローのままラダースティックを左右に振るとラダーをニュートラルに戻してもモーターが止まらない状態になります。

勿論、アンプを単品で使う分にはなんら問題無いのです。
以前「ガメラ」や「フライングサブ」「ムスカ」を作った時にも(別の7.2V用のアンプで)同じ方法でミキシングさせたんですがこの様な問題は無かったんです。


7.2Vなのでミニ四駆用のモーターがもつか?電源を7.2V積まなくてはならないので重量は大丈夫か?など懸念材料もありますが仕方ありませんね。

メーカーさんや発売もとに迷惑がかかるといけないので「アンプそのものは全く問題ありませんし、かえって2.4V~4.8Vで使える便利で貴重なアンプである」ことを再度書いておきます。
きっと私のミキシングに関する知識不足による設定ミスが原因だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.04 00:13:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: