慎之介64さん
>ポンデ レオニダス 笑った。

顔がうまく入るよう、ビミョーに位置をずらすのがたいへんで。。
渓流釣り解禁日でしたっけ。あけましておめでとうございます!
(March 1, 2009 10:36:50 PM)

紫燕飛舞

March 1, 2009
XML
カテゴリ: music

ショパン:ピアノ協奏曲第1番&第2番/ラン・ラン[CD]






結局最後まで観てしまいました。


去年6月28日、サッカーの欧州選手権前日、
シェーンブルン宮殿の前庭で開催された
ズービン・メータの指揮するウィーンフィルとの競演です。
ゲルマン人の見本のようなウィーンフィルの面々の前で、
なんだか野猿のように?ワイルドなランランの熱演。
迫力ありました!


ショパンのピアノ協奏曲第二番も良かったですが、
アンコールの、ハンガリー狂詩曲第二番嬰ハ短調、
それに英雄ポロネーズがね、
もう圧巻!


あれだけの会場を総立ちにさせる、彼のパワーに拍手です。
コンクールで一位になる演奏ではないんでしょうけど
魂を鷲づかみにされる迫力というか、
人の心をインスパイアする魔力というか、
理屈じゃないというか(笑)
本当に、ピアノ界のポップスターですね~。

一度、ライブで聴かなければ♪















私のピアノのお稽古は、
二月いっぱい、クリスマス(チャイコフスキー)やってましたが、
最近いよいよ酷い五十肩で、左手がうまく移動できず、
なにか、まーーたり弾けるものをと
しばらく「サティやってみる?」ってことに。
「ジムノペティ第一番」から練習します。

ここ数ヶ月、左腕が肩より上にあがりません。辛し。。












ヒヤシンス




本は最近あまり読んでないんだけど、
村上春樹氏の、「エルサレム」賞受賞スピーチ、
全文を週刊誌で読んで、
いたく感動しました。

断酒会に入ったほうがいいような大臣や(笑)
今度もお払い箱にされそうな首相の後に推されるのが
都知事のあの長男さんだそうだとか、へえ~~と
言葉も出ないようなニュースの多い中


世界に誇るべき日本人、というのも確かにいらっしゃるのだなと
嬉しく思った次第です。












ポンデ レオニダス??

2009-03-01 13:17:43






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 1, 2009 02:36:06 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ランランが~♪(03/01)  
かのん111  さん
えーっ、ランランのライヴがーっ!?
あの変幻自在の顔と迫力の演奏でウィーン・フィルと渡り合ったのですね!想像するだけでも鳥肌が立ちます!観たかった!

春樹氏、立派なスピーチでしたね!
彼の作品は大好きですが、今回の物怖じしない姿勢に、更に共感&好感を得ました。
今年、還暦だそうですが、積極的に運動している方だからでしょうか、とても若々しいですね。

小さな文字の項、びっくりです!
他にできる人もいないんでしょうねえ、今の日本!
いったいどうなるんでしょう・・と暗くなりかけたところで、レオ様の愛らしいポンデフェイスに遭遇!!
レオ様、笑いをありがとう!とてもお似合いよ~♪

我が家もポンデ・リングの大ファンです。
(March 1, 2009 04:12:01 PM)

Re[1]:ランランが~♪(03/01)  
かのん111さん
>えーっ、ランランのライヴがーっ!?
>あの変幻自在の顔と迫力の演奏でウィーン・フィルと渡り合ったのですね!想像するだけでも鳥肌が立ちます!観たかった!

NHKの「ランランアットシェーンブルン」って番組でした。
ウィーンフィルも今回はすっかりランランに喰われた?って感じでしたね。(笑)聴衆の盛り上がりが凄かったです。彼、野外コンサート向きなのかしら??

>春樹氏、立派なスピーチでしたね!
>彼の作品は大好きですが、今回の物怖じしない姿勢に、更に共感&好感を得ました。
>今年、還暦だそうですが、積極的に運動している方だからでしょうか、とても若々しいですね。

賞を辞退しろって声も多かったようですが、その場に乗り込んでのあのスピーチ、立派ですね。
壁と卵、考えさせられました~。。

>小さな文字の項、びっくりです!
>他にできる人もいないんでしょうねえ、今の日本!
>いったいどうなるんでしょう・・と暗くなりかけたところで、レオ様の愛らしいポンデフェイスに遭遇!!
>レオ様、笑いをありがとう!とてもお似合いよ~♪

>我が家もポンデ・リングの大ファンです。

なんだかどこまでもこの国は二世なのね~。。ナンテ。
ポンデ、ピンボケですが、おバカな暮らしぶりをお察しくださいマセ。
(March 1, 2009 06:06:51 PM)

Re:ランランが~♪(03/01)  
慎之介64  さん
ポンデ レオニダス 笑った。
(March 1, 2009 09:12:25 PM)

Re:ランランが~♪(03/01)  
ともも1115  さん
NYで、同じプログラムを聴いた方がすごかったとブログに書いてらっしゃるのを読んで羨ましい~と思ってたところでした。また地上波で放送がありますよね(ないのか?)
ランランのコンチェルトは生で聴いたことがないのでわたしも聴きたいです。

アバター、ナイスです~♪ (March 1, 2009 10:17:10 PM)

Re[1]:ランランが~♪(03/01)  

Re[1]:ランランが~♪(03/01)  
ともも1115さん
>NYで、同じプログラムを聴いた方がすごかったとブログに書いてらっしゃるのを読んで羨ましい~と思ってたところでした。また地上波で放送がありますよね(ないのか?)
>ランランのコンチェルトは生で聴いたことがないのでわたしも聴きたいです。

コンチェルトの時は、さすがのランランにも緊張がみえましたが。。
アンコール、特にハンガリアンラプソディが、もう華麗なる暴走プレイ(笑)
リスト本人の演奏も意外とこうだったのかもしれませんね。面白くて、もっとずっと聴いてたいと思う麻薬みたいな(笑)魅力がありました。
再放送、私も期待します~。

>アバター、ナイスです~♪

コンセプトは、二十年前の私、です。。(^^;)
(March 1, 2009 10:48:07 PM)

Re:ランランが~♪(03/01)  
私は小さな文字の部分に反応です。
秋田のなまはげの如く、叫びたい。

まともな政治家はいねが~(いないか)!!

ポンデレオ様の方が、ずっと社会に貢献していると私は思います。
選挙の際、レオ様って投票してしまいそう。

アバターは、なんとパチクリと瞬きもするんですね。
凄いや!!

(March 1, 2009 11:16:06 PM)

五十肩は・・・  
小芋さん  さん
そのうち治るものだと、
母から聞いていたので、
そのつもりでのんびりと
肩回し体操をやっていました。

効果は絶大ですよ。

お風呂で、やるともっといいみたいです。

左右同時にやると予防にもなります。

自分の手の平を肩において、ゆっくり、できる範囲で
背泳ぎとクロールとバタフライの動作をするのですが。。。

(March 1, 2009 11:44:48 PM)

Re[1]:ランランが~♪(03/01)  
ちぇるしー*さん
>私は小さな文字の部分に反応です。
>秋田のなまはげの如く、叫びたい。

>まともな政治家はいねが~(いないか)!!

笑)怒るどころか笑っちゃう、って庶民は不安でもう笑えもしないですよネ。そんなこどもの喧嘩レベルの方々が国を動かしてると思うと。。
今、実際どんな人たちが政治家になってるのか、ホント考えますわ~。

>ポンデレオ様の方が、ずっと社会に貢献していると私は思います。
>選挙の際、レオ様って投票してしまいそう。

いえいえ、こいつも自分の目先の利しか考えられないとこ、閣僚レベルですから。(笑)


>アバターは、なんとパチクリと瞬きもするんですね。
>凄いや!!

200円だか出すと、くるっと回転したり手を振ったりもするみたいです。(笑)商売に、結局私ものせられてますよね~。。(^^;)
(March 2, 2009 12:42:38 AM)

Re:五十肩は・・・(03/01)  
小芋さんさん
>そのうち治るものだと、
>母から聞いていたので、
>そのつもりでのんびりと
>肩回し体操をやっていました。

>効果は絶大ですよ。

>お風呂で、やるともっといいみたいです。

>左右同時にやると予防にもなります。

>自分の手の平を肩において、ゆっくり、できる範囲で
>背泳ぎとクロールとバタフライの動作をするのですが。。。

ありがとうございます。
痛くても動かさないといけない、って医者にも言われてます。
秋からもう半年にもなりますが、加齢をこんなに感じる症状もなかったです。健側、患側、ってヘルパーの資格で勉強した事を思い出したりしました。(笑)
(March 2, 2009 12:51:43 AM)

Re:ランランが~♪(03/01)  
京野なすけ  さん
おはようございます~
ランランのライブ放送見たかった!!
昨夜は 春野さんの「マルグリット」を見てきて
まだ頭を支配されており、寝てても朦朧としておりました。

ポンデレオさまも可愛くて面白いけど、
レオニダスさんの「目先の利益には・・閣僚級」のコメントに朝から笑わせてもらいました。

(March 2, 2009 07:52:35 AM)

Re[1]:ランランが~♪(03/01)  
京野なすけさん
>おはようございます~
>ランランのライブ放送見たかった!!
>昨夜は 春野さんの「マルグリット」を見てきて
>まだ頭を支配されており、寝てても朦朧としておりました。

あ、いいなあ~!春野さん、最近いよいよご活躍ですね。報告聞かせてください~。
私も昨日はずっと、ランランの弾くハンガリー狂詩曲が頭でリフレインしてました。(笑)

>ポンデレオさまも可愛くて面白いけど、
>レオニダスさんの「目先の利益には・・閣僚級」のコメントに朝から笑わせてもらいました。

笑)目先が家の周りだけで、民営化とか福祉切捨てとかよけいなことしないだけ、罪が少ないかも~。
ほんとに、オバチャンは僭越で失礼なことばっかり言ってますわ。(笑)
(March 2, 2009 11:32:11 AM)

Re:ランランが~♪(03/01)  
pianta1110  さん
ちわっす♪優しいピンクヒヤシンスがレオさんらしい素敵なチョイスね~!
エリック・サティのジムノペティ…って80年代になんかやたらCMなどに使われてなかったっけ…♪何番なのかはわからないのですが。。
私なんかヘタレだからさ、どこか痛い、ってなったらもぅきっとピアノの練習など挫折しそうなもの。
エライよ!姐さん!がんばれ~!
そろそろ、きっとある日「あれ?どこいった?あの痛み」ってなるといいな、と念じております♪

レオにゃんは相変わらずの美猫…面白いコトしててもつぶらな瞳にイチコロですわ(笑)

村上氏もあのアカデミー賞での日本作品とその人々への賞讃も、恥のカタマリのような政治家の話を毎日テレビで観る身には、なんだかホッとしてしまったよ(苦笑)ほんと「誇れる日本人」、その通りね。。

ヴァチカンでラオコーン像に触っただの、聞いた日には、もう腹が立つ以上の感情を覚えたワタクス…
やんなっちゃうよねぇ、ほんと。

アバター、ってなぁに??っと全然疎い私(爆)
まぁ私も色々勉強不足なのねん…
(March 2, 2009 01:02:26 PM)

Re:ランランが~♪(03/01)  
ブイーさん  さん
こんにちは
五十肩、大丈夫ですか?
40代で左が、50になってすぐに右が・・・
冬場はコートを着るにも肩を動かすので痛くてとても大変。
でも、動かせる範囲で動かしていかないと可動領域が狭くなるそう。
ネットで検索しても体操が出てくると思いますので、お風呂から上がってすぐ筋肉がほぐれているときに5分でもお試しください。
早く治りますように。

レオの画像、うふふ・・・

(March 2, 2009 04:52:07 PM)

Re[1]:ランランが~♪(03/01)  
pianta1110さん
>ちわっす♪優しいピンクヒヤシンスがレオさんらしい素敵なチョイスね~!

今年は水栽培にトライしてみたのよ。球根花、そろそろ咲き出してきましたね~。

>エリック・サティのジムノペティ…って80年代になんかやたらCMなどに使われてなかったっけ…♪何番なのかはわからないのですが。。

>そろそろ、きっとある日「あれ?どこいった?あの痛み」ってなるといいな、と念じております♪

ありがとー。前の曲が延々6ページ左手でワルツする、まさに苦痛のリハビリ曲で。(笑)
ほんと、しばらく休むつもりだったけど、サティのようなゆったりしたテンポならって考えてもらって(^^;)
まさに高齢者のお稽古になっとります。

>レオにゃんは相変わらずの美猫…面白いコトしててもつぶらな瞳にイチコロですわ(笑)

>村上氏もあのアカデミー賞での日本作品とその人々への賞讃も、恥のカタマリのような政治家の話を毎日テレビで観る身には、なんだかホッとしてしまったよ(苦笑)ほんと「誇れる日本人」、その通りね。。

アカデミー賞、華やかでしたね♪余さんのクレオパトラ風も素敵だった。(笑)おくりびと、まだ観てないのよね。

>ヴァチカンでラオコーン像に触っただの、聞いた日には、もう腹が立つ以上の感情を覚えたワタクス…
>やんなっちゃうよねぇ、ほんと。

あのお方は、きっぱり断酒して出直し、お酒で失敗する多くの中高年の範となるしか道がなくない?(笑)

>アバター、ってなぁに??っと全然疎い私(爆)
>まぁ私も色々勉強不足なのねん…

楽天のこういうオプションって、ほんとに若い世代むけの内容でさ。ブログのユーザーの年齢層の幅にちゃんとあわせてほしい、なんて。(笑)
まあ、要は暇なのよ、ワタシ。(爆)
(March 3, 2009 12:13:48 AM)

Re[1]:ランランが~♪(03/01)  
ブイーさんさん
>こんにちは
>五十肩、大丈夫ですか?
>40代で左が、50になってすぐに右が・・・
>冬場はコートを着るにも肩を動かすので痛くてとても大変。
>でも、動かせる範囲で動かしていかないと可動領域が狭くなるそう。
>ネットで検索しても体操が出てくると思いますので、お風呂から上がってすぐ筋肉がほぐれているときに5分でもお試しください。
>早く治りますように。

>レオの画像、うふふ・・・

ありがとうございます。
最初が整形外科、次整骨院と、いろいろはしごしてしまいました。(^^;)
寒い時は寝てても痛みがひどくて。。
左腕だけ痩せてきてるといわれ、つとめて動かすようにしています。年はとりたくないですね~。。
(March 3, 2009 12:22:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

プロフィール

レオニダス4519

レオニダス4519

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: