全35件 (35件中 1-35件目)
1

_降格ラインが、じわりと忍び寄ってこなかったのが、救いだ。 真夏の3連勝は、J1定着に向けて、大きな勝ち点9だったし、一つの大敗くらいではぐらつかないほど、サポの心を穏やかにしてくれている。 ファジアーノは18位との勝ち点差は14。この勝ち点差を第34節終了時までキープできれば、数字の上から17位以上が確定する。 次のホーム名古屋戦は難しい試合になるのは必至だが、我々は挑戦者として何とか勝利し、勝ち点を42に伸ばし、まずは”内定”をもらうことに全力投入だ。 西日本のアウェイゲームは京都戦で終了 アウェイは残り6試合、最後まで走り抜けよう! 東京V、町田、新潟、FC東京、川崎、清水にほんブログ村
2025年08月31日
コメント(0)

【J1第28節】 ◇日時 2025年8月30日(土)19:03 ◇場所 サンガスタジアム by KYOCERA ◇観衆 20,030人 ◇天候 晴 30.6℃ 67% 1-3 ファジアーノ岡山 0 5 京都サンガF.C. 0-2 ◇得点 【岡山】 【京都】エリアス(15分)、原(20分)、エリアス(30分)、中野(80分)、奥川(90+2分) ◆公式記録◆ 🆚#京都サンガFCGK #スベンドブローダーセンDF #阿部海大 #田上大地 #鈴木喜丈MF #柳貴博 #藤田息吹 #宮本英治 #佐藤龍之介FW #岩渕弘人 #ルカオ #江坂任SUB #川浪吾郎 #工藤孝太 #加藤聖 #松本昌也 #田部井涼 #神谷優太 #木村太哉 #一美和成 #ウェリックポポ pic.twitter.com/bBpMOyL54Q— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 30, 2025 前半、キックオフ。 幸先良く、左サイドから江坂選手の見事なゴールかと思ったら、まさかのVAR。 離れた場所で岩渕選手の相手を倒したプレーが反則なり、ゴール取り消し。 ここで流れが変わったか、京都の前への勢いを止められなくなった。凄まじい決定力!ラファエル エリアスが4戦連発💥🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第28節🆚 京都vs岡山🔢 1-0⌚️ 15分⚽️ ラファエル エリアス(京都)#Jリーグ pic.twitter.com/XBGWY9BnuW— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 30, 2025 原大智がチャンスを冷静に仕留めて追加点!✨️🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第28節🆚 京都vs岡山🔢 2-0⌚️ 20分⚽️ 原 大智(京都)#Jリーグ pic.twitter.com/jW6dUytCB4— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 30, 2025 4試合で7ゴール!ラファエル エリアスが得点ランキング1位タイに浮上🔥🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第28節🆚 京都vs岡山🔢 3-0⌚️ 30分⚽️ ラファエル エリアス(京都)#Jリーグ pic.twitter.com/84jpniINpG— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 30, 2025 あれよあれよという間に3失点。 エリアス選手は、わかっているのに止められない。特に京都の3点目は、きっちりとマークがついているのに、それをかわしてのシュートは、規格外過ぎる。 開幕戦で当たったときは、まだ、春眠だったのかもしれない。前半終了🏆明治安田J1リーグ 第28節#京都サンガFC 3-0 #ファジアーノ岡山後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/ekbE9H0dmQ— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 30, 2025 後半早々、田部井選手が京都の武田選手を倒してイエロー。 握手を求めに行った田部井選手の足を、武田選手が蹴って、VAR。 審判が何度も映像を見ての判断だから、いかんともしがたい。 ファジアーノは前掛かりとなり、その隙をつかれるが、京都の奥川選手のシュートは、オフサイドでノーゴール。 ファジアーノのゴール裏は、0-3でも熱量は全く落ちない。 佐藤選手のクロスをポポ選手が頭で合わせたが、惜しくもクロスバー。 中野瑠馬のJ1初ゴール!💫🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第28節🆚 京都vs岡山🔢 4-0⌚️ 80分⚽️ 中野 瑠馬(京都)#Jリーグ pic.twitter.com/lruhTxrwIM— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 30, 2025 コーナーキックからとどめの失点。恐るべき首位京都の破壊力🔥🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第28節🆚 京都vs岡山🔢 5-0⌚️ 90+2分⚽️ 奥川 雅也(京都)#Jリーグ pic.twitter.com/LCTTefpEW7— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 30, 2025 最後の最後まで、選手もゴール裏も諦めず、全力で戦ったが、0-5の完敗。 ある意味、清々しい完敗。 ファジアーノのJリーグでの大敗記録は、2011年の鳥栖戦の0-6だが、それに次ぐ大敗。カップ戦で言えば、昨年の天皇杯愛媛戦での悪夢の1-7の敗戦がある。試合終了🏆明治安田J1リーグ 第28節#京都サンガFC 5-0 #ファジアーノ岡山各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/4kuQ1Llm31— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 30, 2025 ゴール裏からは、大きな拍手とともに、ファジアーノコールで、選手の姿が見えなくなるまで見送った。 ブーイングをしたかった人もいたかもしれないが、これがファジアーノ。 J1ではこんな厳しい試合がたくさんあることは覚悟していた。 キリカエテいくしかない。試合結果はともかく、岡山から200km離れた京都のあんな素晴らしいスタジアムで、多くの仲間と最後まで応援できたことが何よりうれしかった。 入場者数は、20,030人。 今シーズン、G大阪戦の20,174人に次ぐ数字だ。 クラブのLINEによると、ファジアーノサポーターは、4,000人とのこと。 南サイド指定、バルコニー②、メインS指定の占有率は90%を超え、バックスタンドもかなり赤かった。 アウェイにもかかわらず、メインからの手拍子は迫力あった。 私たちは、京都に広い心で4,000人も迎え入れてもらえるのに、京都サポさんを岡山のホームには、2,000人あまりしかお迎えできないのは、つらい。 ちなみに、4,000人という数字は、たまたまだが、新体制発表会の同時接続数、ファン感参加者数と同じ。 2025 神戸 5,000人 2025 京都 4,000人 New 2014 讃岐 3,200人 2025 G大阪 3,000人 2013 神戸 3,000人 ----------- 2025 浦和 2,300人 2025 C大 2,000人※平日 2025 広島 1,700人 広島は、ビジター席以外にも、ビジターユニ着用可能な席種をたくさん用意してくれてはいるが、ビジター席以外は実質的にプレミアム会員でほぼ完売となり、一般販売されないので、残念ながら1,700人にとどまっている。 亀岡駅は2面2線で、臨時列車も運行されている。 大勝の余韻に浸る京都サポさんが、ゆっくりしていたのか、亀岡駅が想像していてほど、カオスではなかった。 列車が出発する前に、次の列車がホームに入り、乗客がホームではなく、冷房の効いた車内で待てるのがよかった。また、シャトルバスで30分揺られるのと違って、電車は混雑していても快適。 試合終了時間は遅くなったが、京都駅発22:09発の新快速に乗れるというアクセスの良さ。 三ノ宮からは、甲子園帰りの阪神ファンで車内は大混雑。 今日は勝ち点のお土産がないので、姫路駅からは、高速を使わず国道2号で帰った。 にほんブログ村
2025年08月30日
コメント(0)

_京都戦のチケット販売状況(岡山サポ購入可の主な席種)は、昨夜の23:55現在で、ほぼ完売。 ×ビジター指定 1,326【完売】 ×南サイド指定 606【完売】 ×バルコニー② 312【完売】 ×メインS指定南 912【完売】 △バルコニー③ 312【残4】 △バックA指定南 1,084【残2】 ○バック上層A指定南 1,230【残105】 ファジアーノサポーターの来場者数を予想してみる。 ★ビジター指定 1,326×100%=1,326人 ★南サイド指定、バルコニー②、メインS指定南 (606+312+912)×80%=1,464人 ★バルコニー③、バックA指定南 (312+1,084)×30%=418人 合計は、3,208人となるが、その他にも、バック上層A指定南なども多少あるので、もう少し多くなりそう。 3連勝の後の首位京都戦。サンガスタジアムでの試合は3度目になるが、私にとっては初遠征となるので、楽しみでしかない。 JFEスタより古めかしい西京極競技場へ行くのは、正直、テンションがあがらなかった。 日帰りアウェイゲームは、何がいいかと言うと、ユニを着て行けばいいので、着るものを考えないでいいこと。 夏のホーム2連戦が終わったので、本来なら3rdユニから1stユニに戻すべきかもしれないが、験担ぎで3rdユニでもいいかなと悩む。 姫路駅まで国道2号線を自走し、姫路駅前のコインパーキングをとめる。 姫路駅でえきそば。学生時代、在来線で帰省するときによく食べたが、あまり美味しいという印象は無かったが、最近は、中華麺が珍しくて人気だということを知って、そういうものだと思うようになると、やみつきになる。 姫路駅から新快速で一気に京都まで。 新快速が京都駅につく前に、車内アナウンスで、サッカーのご案内 ・京都サポ、岡山サポへの歓迎の意 ・嵯峨野線の接続列車の案内 ・嵯峨野線車窓からの景色の紹介 ・亀岡から帰りの切符の準備 多くの乗客のうち、亀岡まで行くサッカーファンがかなり限られていると思うが、JR西日本の力の入れように驚いた。 京都駅八重洲口で、 志津屋 京都駅店で食料調達。 ふんわりオムレツサンド。日頃、阪本鶏卵のサンドイッチで鍛えられているが、それとはちょっと違ったテイスト。 ビーフカツ&オムレツサンドは、ボリュームたっぷり。 亀岡駅には、亀岡駅長vs岡山駅長バージョンのポスター。 わざわざ岡山戦だけのためにこんなのやってくれるのは、うれしい限り。 社会人的な視点で見ると、岡山駅長と亀岡駅長では、同じ駅長職であっても、人事上の位置づけは随分違うんだろうなと。 山陰本線というと非電化で、古い客車のイメージがあったが、今は、電化され都市圏輸送を担っている。亀岡駅までは、京都駅から快速列車で20分ほどで到着。 スタジアムへ向かうまでの駅前の芝生広場に、スタグルメが出店。 京都らしく、和テイストのメニューも多い。 いなり寿司。庶民的な食べ物が、おしゃれになっている。 初めてのサンガスタジアム。スタジアムのフォルムが美しい。 今日は、バルコニーシートの1列目の通路側からの観戦。広島のピースウイングだと、最前列指定オプション+1,000円、通路側指定オプション+500円が加算される。 目の前が、ビジター指定席。 京都は、ビジターサポの人数によって、緩衝地帯を移動させないので、ビジター指定席から緩衝地帯を挟んで向こう側になる南サイド指定席は、ビジター指定席が瞬殺だったため、実質的に第2のビジター指定席になっている。ユニ着用は可だが、立っての応援は禁止されている。 座席の幅が広くて、ゆったりしている。、隣の人と身体が触れることなく、座席幅は47cmとのこと。 JFEスタの座席の幅を測ってみたら、メインスタンド中央部で41cm、バックスタンドで40cmだった。他には、G大阪は47cm、川崎の改修後は50cmとのこと。 また、跳ね上げ方式なので、座席にの下の真ん中に支える座席部分が突出することなく、荷物の収納スペースが広く、快適だった。 こういうのは、岡山の新スタジアムでも、是非、実現してもらいたいことの一つだ。 選手の好きな曲として、長渕剛のとんぼが場内に流れたが、音響が素晴らしい。 ビジターチームの署名活動を許可してくれることさえ、難しいことなのに、京都サポの多いメインスタンドホーム側にブース設置してくれただけでなく、 ホームページで告知もしてくれた京都フロントには感謝の言葉しかない。 これは、今は、京都のフロント入りしている、ファジアーノで共に戦った元統括本部長の小川さんのご配慮だろう。多くの京都サポーターの方が署名してくださりました!感謝申し上げます。皆さまの声が、岡山の未来を動かす大きな力になります。署名活動は9月30日まで実施いたします📝引き続きご協力よろしくお願いします。(オンライン署名はこちらから)https://t.co/nsEti4RAH8#岡山に新スタジアムを… https://t.co/sTFatkNyMQ pic.twitter.com/hTKS2WV81k— 新スタジアム推進室 (@okayama_stadium) August 30, 2025 ファジアーノが、サンガスタジアムで試合をするのは、2020年、2021年に次いで3度目になるが、声出し応援できるのは、今回が初めて。 スタジアムの進行も京都サポのゴール裏も、桃太郎チャントを歌う時間を配慮してくれたかなと思えるほどだった。桃太郎チャント、最後まで聞いてからブーイングする優しいサンガサポwまぁ聞いてみたいのはあるよなwスタメン紹介も待ってたよねw pic.twitter.com/jDAqxcjpeN— kelly (@lazy_kelly) August 30, 2025 桃太郎チャントは、かつては、スカパー中継開始の時間に合わせていた。当時のJ2ではその時間帯は派手な演出は少なく、重なることがまれで、やりやすかった。北九州では、スタDJがチャントの終わるのを待ってくれたこともあった。J1になると、キックオフ直前は、いろんなイベント、アナウンスの進行がぎっしり詰まっていて、なかなかタイミングが難しい。 なお、ボールパーソンの紹介が始まると、チャントを中断し、拍手を送っていた。ファジアーノ岡山サポさん 本日は京都・亀岡にお越し頂きありがとうございました🙇🏻ゴール裏の雰囲気が欧州ぽくてめちゃくちゃかっこよかったので置いて起きます これで今年1勝1敗 来年は決着つけましょう!🍑明日観光行かれる方はぜひ楽しんできて下さいね! 🙌 pic.twitter.com/4vhWVQtICP— azuki (@azuki_inor31) August 30, 2025 場内が一瞬にして暗くなり、ペンライトが美しく映る光景は感動ものだ。 アウェイ鹿島戦も、アウェイG大阪戦でも、コイントスに勝って、ファジアーノがエンドを替えたような気がするが、今日は、コイントスに勝てなかったかな。通常モードのエンドとなった。にほんブログ村
2025年08月30日
コメント(0)

_横浜FC戦の駐車券で済生会総合病院は、本当に瞬殺。ほ00とんど無駄な動作はなかったはずだが。家族用にベネッセの駐車券を何とか確保。 指定席もSB指定席、バック指定席以外はあっという間に完売。結局、本日のファンクラブ先行販売では、ホーム応援エリア席のみが完売とはならなかった。 今季、名古屋戦まで16試合連続ホームエリア完売が続いているが、今後の発売は、横浜FC、C大阪戦、浦和戦の3試合を残すのみ。 その中でも、全試合完売達成に向け、カギとなるのが横浜FC戦だ。J2で何度も対戦しているので、新鮮味に欠ける面がある。 既に今季のファンクラブ会員募集は終了しており、今季、ファンクラブ会員外の人が一般販売で購入できるラストチャンスになると思う。(※ミックス席の一般販売は、熾烈すぎてほぼ無理) ただ、明日の一般販売で、これを購入した人は、当日はよほど気合い入れて行かない限り大型ビジョン横になりそうで、気の毒でならない。 会員制スポーツクラブのビジター会員みたいな感じになるね。にほんブログ村
2025年08月28日
コメント(0)

_興味深い記事。 ファジアーノは12位という予想。 ファジアーノは38試合中27試合終了。選挙なら、開票率71.1%で、残留について当確が出るだろうが、投票箱を開けるのと違って、ここでピタリと止まってしまう可能性もあり得る。そんな悪夢は絶対に見たくはないのだが。 まずは目の前の試合で次の1勝をあげること。そこからは、一つでも上の順位でフィニッシュを! 禁断の後出し!?J1リーグ順位予想11~15位。降格圏から逃れられそうなのは?【2025シーズン】にほんブログ村
2025年08月28日
コメント(0)

_J1は、上位6クラブが勝ち点差2以内で熾烈な優勝争いをしているが、ファジアーノは、上位5クラブに対して4勝1分け5敗と大健闘している。 また、後半戦は5勝3敗と好調で、引き分けがないというのも、これまでとは違う不思議な感じだ。 一方、下位クラブには無慈悲なのが柏レイソル。7位の浦和以下には、ファジアーノに不覚を取った1敗のみという圧倒的な強さを発揮している。 一方で、優勝争いをしている6位の広島以上のクラブには、未勝利となっている。 にほんブログ村
2025年08月25日
コメント(0)
湘南サポさん、試合結果はつらいものとなったが、それ以外では、ちょうど桃とマスカットの両方揃う時期にあたり、岡山を堪能していただいたようだ。 SNSで話題沸騰していたさんすてで例のユニ展示が。岡山さんありがとうございます!つーか店員さん岡山の限定ユニの配布モデル?らしきもの着ている方多くすーげー羨ましい。どうしてウチの限定ユニは「いやー好きな方には堪らないでしょうね」的な感じになったのか…#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/022oxdfj65— リョウ (@r_mare721) August 23, 2025 岡山の方の優しさに触れた旅だった。話しかけてくれて行き方を教えてくれたり歓迎してくれたり‥。岡山に来て良かった😃絶対に残留して来年リベンジする!#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/RqWih9Mo0w— adel (@bellmadelaide) August 24, 2025 スパゲッツダンディ『美味すぎる!!!』パスタとミートソースの絡み具合そしてチキンが良い仕事している。最後までフォーク止まらなかった。小でお腹いっぱい。岡山の方が本当に羨ましい!!!ご馳走様でした。#スパゲッツダンディ#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/D5652E0NDo— リョウ (@r_mare721) August 23, 2025 シャインマスカットスムージー甘さ控えめのホイップとマスカットの相性が良かった✨️#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/hVVciSRhUz— モリゾー (@bellmare_morizo) August 24, 2025 吉備津彦神社桃太郎ゆかりの神社⛩️立派な石燈籠と落ち着いた雰囲気の社殿✨️桃も描かれている、なんとも岡山らしい御朱印🍑2種類おみくじ引くと、どっちも大吉が出て嬉しかった😆#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/t3iS8upn44— モリゾー (@bellmare_morizo) August 22, 2025 昔、行こうとして行けなかった吉備津神社へ。誰かが回廊の話されてましたが、凄かった☺️近くの駅や車両内の懐かしい感じも最高✨#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/LsSpJfyQyw— Kazu89👠⛓ (@KIwaki999) August 24, 2025 楽しみにしてた美観地区💚ྀི💙ྀི歩いてるだけでも楽しい😆 #湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/0Ivjg3SO8Q— まー (@marikokiram0000) August 22, 2025 倉敷美観地区晴れの国本日もお日様が元気です。暑さ対策で桃🍑補給中#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/UvdDJ9LXor— kyo-512 (@512_kyo) August 22, 2025 鷲羽山ハイランド。乗ってみたかったスカイサイクル、景色がキレイだった。下さえ見なければ😆 #湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/G8f1uKxM19— emi (@tarepigu) August 22, 2025 朝から児島へ行き、王子が岳登山!昨日の疲れも癒えきらないままにクソ暑い中をレンタサイクルで登山口まで。さらに昨晩に負けず劣らずの滝汗を流しながら1260段の山道を登ります。山頂のパークハウス内belkさんで瀬戸大橋のかかる絶景を見ながら一休みです。#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/2eEDOb47eP— weekday (@weekday_mon) August 24, 2025 無事岡山に到着!!夕食は倉敷市美観地区近くの粋酔日さん(すいようび)でいただきました!!備中地区の地酒と美味しい料理が最高なお店でした😎マスターの人柄も素敵でした!#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/F73J0vSx9u— まーるをa.k.a.川上ボランティアウルフ (@y_g_m_r_1019) August 22, 2025 車の中がめちゃいい香り〜😍🍑家庭用の桃を1480円でGETしました!!#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/dNtz214dSv— 🍁もみじ (@izumo5629) August 23, 2025 通りすがりに見つけた日本一のだがし屋。すっげえな。 #湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/CZ5fR7TCck— 山居是文🥷旧三福不動産代表 (@yamaitaicho) August 24, 2025 あんまり調べずふらっと回ったけど、どこ行っても岡楽しかった!!奉還町とか駄菓子屋とか232号線とか、偶然通ったとこが良すぎて岡山最高だったな #湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/0UJz3cz0dK— よ (@yktmi7) August 25, 2025 #湘南サポ岡山遠征 #岡山桃葡萄爆買#乗り越える岡山遠征,結果は正直きつい、、が岡山遠征満喫できました。 pic.twitter.com/exDEJH30Tr— kyo-512 (@512_kyo) August 24, 2025 こういうのが駅ナカにあるの素敵#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/rd8VO4e1pM— 夕力@NO LIFE (@taka_lin_kai) August 24, 2025 昨晩ポストできなかったので。岡山から帰って一日経ちましたが、こんがり日焼けをツッコまれ、足は筋肉痛。しかし痛みすら嬉しい思い出。サッカーもいいですが、また別用で行きたいな。個人的に好きな写真を載せて、私の #湘南サポ岡山遠征 おしまい!沢山の反応もありがとうございました。 pic.twitter.com/33JQrHI4kg— weekday (@weekday_mon) August 25, 2025 今日デニム屋さんの店員さんにどちらから来たのですか?って聞かれて神奈川からですって答えたら、今年は神奈川からのお客様が多いんですよね〜。この前も横浜からとか川崎から来てくれたんでって…Jリーグの力なのかなと思っちゃいました笑#湘南サポ岡山遠征#おまけの話— 夕力@NO LIFE (@taka_lin_kai) August 25, 2025 帰路へ🚄初めての岡山遠征、思い出に残る旅になった!試合結果はアレだったけど、岡山の方々の気さくで温かい歓迎、おもてなしに触れて最高だった✨️必ず残留して来年も岡山を訪れたい!#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/rBAxcv6ziL— モリゾー (@bellmare_morizo) August 24, 2025 もう変更済み💦今日ものほほんと岡山観光するのは我が家くらいだよな…#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/oBHJLtpZH9— 湘南魂 (@HIDE_Bell12) August 25, 2025 無事帰宅🏠観光できて試合は負けちゃったけど楽しかったー!またいけますように🙏 pic.twitter.com/IVSFvNdMqT— momo (@m_150_77) August 24, 2025 3日間お世話になりました。試合結果は悔しいけどそれを埋めて余りある楽しい思い出たくさんの家族旅行になりました。ありがとう岡山&倉敷!ありがとう尾道!来年リベンジに来れるように残り試合必死に応援するぞ〜バモ湘南!バモ休み明けの俺&家族!#湘南サポ岡山遠征 pic.twitter.com/yTuAXnCoRS— 湘南魂 (@HIDE_Bell12) August 25, 2025
2025年08月25日
コメント(0)

_ 岡山の夏のビッグイベントのうらじゃ。 今日は、総おどりで、一般の観客も参加できる。 小さな子どもたちにも、大学の幼児教育学科の学生さんみたいに、おねえさんが、こどもの視線にかがんでくれて、やさしく指導してくれる。こういうふうに、みんなで盛り上がろうとする雰囲気は素晴らしい。 ファジアーノも、今から10年前は、ずいぶんと知名度が低かった、木村社長を先頭に選手達が踊っていたのがなつかしい。 今は、姿も形もなくなったイトーヨーカドーの前だ。 帰りに岡山県庁前を通ったら、赤と青にライトアップされていた。ファジアーノの3rdユニかと思ったが、関西万博で開催中の”桃太郎の夏休み”の関係だそうだ。にほんブログ村
2025年08月24日
コメント(0)

【J1第39節】 ◇日時 2025年8月23日(土)19:03 ◇場所 JFE晴の国スタジアム ◇観衆 14,256人 ◇天候 曇 31.6℃ 55% 0-0 ファジアーノ岡山 1 0 湘南ベルマーレ 1-0 ◇得点 【岡山】佐藤(65分) 【湘南】 ◆公式記録◆🆚#湘南ベルマーレGK #スベンドブローダーセンDF #阿部海大 #田上大地 #鈴木喜丈MF #松本昌也 #宮本英治 #藤田息吹 #佐藤龍之介FW #岩渕弘人 #一美和成 #江坂任SUB #川浪吾郎 #工藤孝太 #加藤聖 #柳貴博 #田部井涼 #神谷優太 #木村太哉 #ウェリックポポ #ルカオ pic.twitter.com/nfe8oHjYti— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 23, 2025 立田選手の負傷離脱により、DFラインは、昨年のプレーオフ決勝メンバーの鈴木、田上、阿部選手。 前半キックオフ。 ロングスローは、いつもされる側だったが、岩渕選手のロングスローで攻撃のオプションが加わる。 前半終了🏆明治安田J1リーグ 第27節#ファジアーノ岡山 0-0 #湘南ベルマーレ後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/Lzb1y0MUxo— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 23, 2025 一進一退の攻防。あっという間の45分。 左サイドは、鈴木、佐藤、江坂選手が揃い、レベルが違う。中でも、佐藤選手はキレキレ。 守備面では、久々の先発出場の阿部選手がよく守った。 ハーフタイムは、BMXパフォーマンスショー。自転車が空を舞った。 後半キックオフ 日本代表18歳・佐藤龍之介が今シーズン5ゴール目🔥🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第27節🆚 岡山vs湘南🔢 1-0⌚️ 65分⚽️ 佐藤 龍之介(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/rNA51FLQ1D— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 23, 2025 うれしいうれしい先制点。 しかし、このゴール前の落ち着きはなんだろう?恐ろしい18歳。 アディショナルタイムは7分。 78分から投入された湘南のルイス・フェリッピ選手は、アウェイでは同点ゴールを決めた選手。危険な香りがする。93分には、あわやというコントロールショット。 アディショナルタイムも残り2分ほどになったところで、ゴール正面の絶好の位置でFKを与えてしまった。 キッカーは、ルイス・フェリッピ選手。きれいな弾道を描いたキックは、クロスバー直撃で、命拾い。心臓が止まるかと思った。 先週木曜日は職場のトイレ掃除当番で、心をこめてトイレ掃除したのが効いたかも?? 死闘、紙一重の戦いだった。試合終了🏆明治安田J1リーグ 第27節#ファジアーノ岡山 1-0 #湘南ベルマーレ65分 佐藤龍之介各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/aE6Fzt153N— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 23, 2025 ボール保持率50%という珍しいものを見てしまった。 今日のヒーローは、文句なく、攻守にわたって、違いを見せた佐藤選手。 アウェイでもゴールを決めた佐藤選手が湘南から今季勝ち点4を獲得してくれた。 毎年のように降格の危機を驚異的な粘りで、J1を6年間キープし続けている湘南。 倉敷市出身でU20日本代表にも選出されたアタッカーの湘南の石井久継選手が、ファジアーノサポーターにGATE10からメインスタンドまで挨拶。元所属選手でなくて挨拶に回ったのは、他には乾選手くらいかな。 気が遠くなるほど長かったJ2時代、フラッとやって来て無双したFC東京、柏、C大阪などはおいといて、湘南や鳥栖には、全然、歯がたたないなと思っていてだけに、この勝利は、しみじみとうれしい。 今節は、下位チームが苦しんでおり、ファジアーノは、J1残留に向けて大きな1勝だった。これまでは、こういうのは、いつもお付き合いしていた。 09 C大阪▲ 10 岡山 ○ 11 G大阪○ 12 福岡 ▲ 13 清水 ▲ 14 東京V● 15 F東京- 16 名古 ● 17 湘南 ● 18 横FM ▲ 19 横FC ● 20 新潟 ● J1での初の3連勝で9位浮上。夢のようだ。 まだ、残り11試合あるから、何が起こるかわからないが、J1に残留してもおかしくない勝ち点(39)になった。 ある程度、J1残留の目処が立ってくると、来季の補強もやりやすくなってくるだろう。 また、署名活動では、「どうせすぐにJ2に落ちる」といった意見もあるが、こういう逆風にさらされなくてすむ。 今季の日程は終盤にビジターゲームが多いのが不安だった。 アウェイ川崎戦とかホーム最終戦の浦和戦とか、背水の陣で挑まないといけないと思っていた。 とはいえ、われわれは、何も手にしてないので、何としても、次節の京都戦で勝利して、夏休みの宿題として、残留を揺るぎないものにしたい。 今季15試合目のホームゲームの入場者数14,256人。 柏戦に比べて、1,100人あまり下回りましたが、これは、ビジター席が完売にならなかっとことに加え、コロナ等による体調不良、うらじゃへの参加などの要因が重なったのではないかと思う。 今季のリーグ戦の入場者総数は218,356人となり、過去最多だった2016年の210,364人(21試合)を上回った。にほんブログ村
2025年08月23日
コメント(0)

今シーズンも早いもので、残り12試合(H5試合、A7試合)。 本日の対戦相手の湘南は17位で、勝ち点差は11。 ここで勝利すると、残り11試合で勝ち点差を14とすることができるという重要な試合だ。 J2昇格後、初めてのアウェイゲームが湘南戦、初黒星も湘南戦、そして、ファジアーノのJリーグ初ゴールは湘南戦の関口選手のゴール。 J2時代、何度も対戦しているが、歯が立たない試合が多く、これまで、1勝4分け7敗と圧倒的に分が悪いが、湘南は、今季開幕3連勝で首位を走っていたが、主力が引き抜かれ、ここ10試合4分け6敗と絶不調。 ファジアーノは、ここで勝てば といった試合で、度々苦杯を喫しているが、絶対に負けられない。 じっとしているだけで蒸し暑い。心が折れそうになるほど暑い。 それでも、元気が出るものをということで、ファジフーズは、スタミナ御膳、ジューシー骨付鶏。 本日も署名活動を実施。湘南サポさんも、たくさん協力してくれた。 ありがとうございました。集めた署名を持ち込んでくれるファジサポさんも多かった。 名倉巧選手(長崎)の病気治療を支援をサポートする募金。 立田選手の姿があって、少し安心した。 募金をするサポーター人列がすごいことになっていた。(※823,977円集まったとのこと) 今日は、PENALTYのセールや1,000円クジの発売ががあって、グッズ売場の待機列が、炎天下で大変なことになっているが、待機列ができないように、いっそのこと、夜明けから営業すれば、いいんじゃないの? 一般の人からは、チケット完売続きで、スタジアムが遠い存在になりつつあるが、何とか苦労してチケットを確保しても、もっと遠~い存在なのが、グッズ売場。 コアな人たちにはもっと早い時間帯に対応して、"普通"の人達が来る時間帯は、気軽に売場をのぞけるような感じになるといいな。 いろんな制約があって難しいとは思うけど、理想は待ち時間ゼロ。初めてファジアーノの試合を見に来た人が、気軽にタオマフ買えるような環境になったらいいな。ファジアーノ岡山関係者の皆様、ありがとうございます!同じサッカーファミリーとして支援していただけることとても嬉しく思います。太哉はジュニアの頃から、柳くんはジュニアユースの頃から、聖はプロになってから共に頑張ってきた仲間です。本当にありがとう。またピッチで必ず会おう! https://t.co/yLIsYImtYk— 名倉 巧/Takumi Nagura (@TakumiNagura) August 22, 2025 ピッチ練習で、湘南の練習を凝視する大槻さん。 湘南のGKのポープ・ウィリアム選手は、2020年に川崎から岡山に期限付き移籍し、リーグ戦40試合に出場した。 ビジター席は、チケット完売にはならなかったものの、ほぼ満席。 ミックス指定席は、8割くらいが湘南サポさんかな。 両備システムズデー。両備グループさんには、その他にも寮の整備、ラッピングバス・タクシーなど多面にわたって支援いただき、心強い。署名活動にもグループをあげて協力してくださっているとのこと。本当にありがたいことです。 pic.twitter.com/Ge5uTvTSNs— たーぼ (@hare_no_kuni) August 23, 2025 無風のスタジアム。まだまだ、蒸し暑い。にほんブログ村
2025年08月23日
コメント(0)

岡山では白桃の最盛期、その中でも桃の女王と呼ばれる「清水白桃」の旬と重なった柏戦。 #柏サポ岡山遠征 のタグで、県内各地で喫茶店では白桃や白桃パフェを味わい、産直販売所では、白桃の購入し、その感想を書いた投稿が驚くほど多かった。 特に、今年の桃は、梅雨時期に雨が少なく、甘みが濃縮されていて、格別甘くて、美味しい。 多くの方に発信していただいたおかげで、東日本の産地に知名度が劣りがちな岡山産の白桃のブランドイメージ向上につながったはずで、感謝しかありません。 蟹の季節に北陸や山陰に旅行するのと同じように、白桃の季節に岡山を訪れるといった贅沢な旅もあってもいいように思う。 また、美味しい投稿を目にした #柏サポお留守番組 の方の中には、とっとりおかやま新橋館まで、わざわざ白桃を買いに行ってくださった方もあったとか。 こんなありがたい話があるだろうか。厚かましいお願いですが、ユニを着て行ってもらうと、岡山県庁にも経済効果をアピールできるので、よろしくお願いします。 非常に興味深いアンケートがあった。この投票だけで130個以上食べてるのおもろい https://t.co/UG9ckAyVHg pic.twitter.com/hdF42wRKWw— あひる (@quack_3939) August 21, 2025 柏サポは2,000人以上来てくれたので、この比率で計算すると、2,600個以上となるのは、すごい岡山遠征、絶対に桃を買って帰りたい!!🍑— ちはる@YouTubeあんみつchのママ😸 (@_sa_chi_03) August 14, 2025 #柏サポ岡山遠征新見駅前を散歩してたら見つけたJA併設のAコープで新見市産の桃を買ってみたよ。宿に戻ったら冷蔵庫で冷やして食べてみよう🍑 pic.twitter.com/BCEjb9vDh8— Estrella(エストレヤ) (@estestestrella) August 15, 2025 わかった!これを…こうじゃ!(※フォーク等は無い。)(※そんでガチ美味い。)#柏サポ岡山遠征 https://t.co/J6bDuWt7G0 pic.twitter.com/ZY8iPndrah— ボン (@capybarabon0502) August 15, 2025 岡山城は黒くてカッコよかった!ふらっと入ったカフェの桃パフェがうますぎたhttps://t.co/HXugKlZASJ #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Bv9yIVQBEU— あーろん (@a_a_r_o_n_rfamb) August 16, 2025 📍くらしき桃子 総本店・ももパフェ・丸ごとももタルト・キウイスムージー×2・シャインマスカットパフェ岡山のフルーツ美味しすぎて感動してる#柏サポ岡山遠征 🍑🍇 pic.twitter.com/VUbGppqhsz— Haru (@haru910_3) August 16, 2025 倉敷美観地区で、美味しいものたくさん食べた😋桃はもはやジュース🍑シャインマスカットはきらきら✨サワラをいろんな食べ方したの初めて。うまー! #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/yljT8UYbiw— むぎ (@2010natsumegu) August 16, 2025 倉敷の知人とカフェに桃を食らう🍑#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/jKrk4P2nCh— 豊四季のレイソリスタRB (@kashiwareysol17) August 17, 2025 桃パフェ最高!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/82KnYP4xwg— ふみさく (@Fumiooh) August 17, 2025 桃パフェ、旨すぎる🍑岡山、やりよるで😋#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/YsJXgORlan— レイソルGOGO (@kashiwasuppo) August 17, 2025 とっとり・おかやま新橋館に行って夢白桃買ってきた🍑✨️めっちゃ美味しそうやし匂いが最高すぎて何回も袋の中の匂い嗅いでたw(変態)流れてきたアイスに桃乗せたやつ食べよかな…ファジアーノ岡山のグッズも置いてたでよー!ファジ丸可愛い…会いたかった… #柏サポお留守番組 pic.twitter.com/wSTN4XKNAP— あいあむかまぼこ (@i_amkmbkooo) August 16, 2025 帰りに備中一宮で途中下車し、吉備津彦神社で旅の無事を感謝して岡山駅に戻りました〜。観音山フルーツパーラーさんで桃パフェをいただき、最後まで楽しみ尽くしたので帰宅!(と言いつつこれから食す吾妻寿司さんのサワラ丼が楽しみです笑)楽しかった!3日間じゃ足りんかったな〜#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/HJMAAxP6LI— ジョー (@vncc39jAoDhY9T6) August 18, 2025 岡山では色々な感情を味あわせてもらいました😅まだ悔しさは残るけど、次戦に向けて準備!!ファジサポさんも岡山で出会った柏サポさんも温かかった💕💕🍑うまうまでした😋絶対また行きたいありがとうございました🙇残りの遠征楽しむぞー!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/SfPj82YdXA— みやママちゃん (@Fhu83o) August 18, 2025 #柏サポ岡山遠征お土産の清水白桃🍑うっま〜トロける〜甘い☺️ pic.twitter.com/JivyruCOWg— うるりん レトロコンシューマー愛好会NO.1450 (@kashiwahamu) August 18, 2025 岡山での締めは、やはり、やはりの桃🍑白桃、ほんとうに美味しい!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/WMhhzkTDiu— moreysol (@moreysol521) August 19, 2025 #柏サポ岡山遠征今日の朝ごはんは新見で買った桃🍑買った日の夜の時点ではまだ少し固そうだったから置いておいたのです😉柔らかくて甘くてジューシーでうんまああああ😳✨😳岡山ってこの安さでこんなに美味しい桃が食べられるの‼️意味わかんないんだけど!!!😱 https://t.co/tbGRa8O59I— Estrella(エストレヤ) (@estestestrella) August 17, 2025 倉敷では、はしまやさんで白桃パフェをいただきました。白桃はもちろん美味しかったのですが中に入ってる自家製のグラノーラもおいしかったです。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Go2I9gFTSR— gigi (@gigi20032025) August 18, 2025 2日連続桃パフェ🍑旨すぎる岡山桃がとにかく美味い😋#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/z2O8HgK4Q2— レイソルGOGO (@kashiwasuppo) August 18, 2025 人生史上最高のパフェに出会えたよ #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/kxQZx7LiAI— ゆみっきー (@tyty_cfc616) August 18, 2025 桃を食べに岡山まできたんだよ🍑 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/6OxCY3R0BJ— めい🐈もず🐈 (@meimozu_Reysol) August 18, 2025 私が一番行きたかった観音山フルーツパーラー🍑桃が美味し過ぎて幸せ☺️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/GA0Bgo8HEX— 知恵 (@chie_bknb) August 18, 2025 岡山ラストは、観音山フルーツパーラーOKAYAMAで桃パフェを。その時々で旬の品種を丸々1個使用したパフェ。今の時期がまさに旬の、倉敷玉島産の白麗でした。贅沢。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/KA3yJuPbiQ— pirozhki🌞 (@pipipiropiropi) August 18, 2025 桃三昧!🍑神社仏閣巡って💦ホテルに戻り、荷物を受け取りあと少しで新幹線に乗ります!まだチラッと柏サポさんを見かけて嬉しくなりました。あっという間に金曜日がやってくる!気持ち切り替えていこう!#柏サポ岡山遠征#まだ岡山なう pic.twitter.com/ydOcwisiAE— みも𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧••••✼ (@moomin_125) August 19, 2025 岡山駅の近くで、シメのうどんと白桃パフェ。満足度2兆5千点です。立田元気でなー。足痛めてたけど、怪我だけには気をつけて。岡山で500回ぐらい立田の顔を見れて嬉しかったわ。明日から仕事が始まると思うと手の震えが止まらない。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/DP6TABhYzY— カレーライスの女 (@k1ng_of_zariga2) August 18, 2025 岡山サポさんの『桃は地元スーパー』でを思い出し、急遽朝7時から空いているスーパーマーケットで桃を買い求め佐倉の帰ります。お土産披露は帰宅したらね☺️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Uk4llw4uxt— AkihikoKZK (@AkihikoKozuka) August 18, 2025 桃最高でした💕ありがとうございました!!#柏サポ岡山遠征 https://t.co/uHwyko9JMo pic.twitter.com/2inoKcBO94— あや (@aya_reysol) August 18, 2025 帰宅即念願の岡山の桃!!!!🍑おいしすぎたッッッ!!!!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/SGtBCudwaA— ちはる@YouTubeあんみつchのママ😸 (@_sa_chi_03) August 18, 2025 岡山の桃の味が恋しいなぁ🥺🍑美味しかったなぁ、、既にロスってる#柏サポ岡山遠征— ✌🏻☀️ (@haaa27z) August 18, 2025 そういう私も触発されて、山上青空市「道畑」まで、白桃を買いに行った。 2026年から、リーグ戦は8月上旬開幕となるが、あくまでも我々がJ1に生き残ることが前提だが、日程くんに、リクエストできるのなら、清水白桃の時期にホームで、FC東京戦を!とか。単価が高いので、経済波及効果はかなりの額になるはずだ。にほんブログ村
2025年08月22日
コメント(0)

_柏サポさんは、県内各地で、岡山を食べ尽くしてくれた。 我々の知らないような店も多く、興味深く拝見した。 岡山駅での密かなランチのオススメは新幹線ホーム(東京方面行き)にある「倉敷うどん(ふるいち)」だったりする。マジで美味いし。あと岡山駅ビル内にある吾妻寿司さんでいつもサワラの押し鮨買って新幹線に乗り込みます。美味いよ〜、今回も買って帰ろう。 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/S6XEsjrLTv— はんにばる7ちゃん(おさぼりくん) (@ABKseven) August 14, 2025 #柏サポ岡山遠征備前焼の里、岡山県備前市伊部地区 pic.twitter.com/s7EHa5AWPy— Shimagami (@nshimag) August 16, 2025 夜ご飯は「みのるダイニング さんすて岡山店」へ!JAがやってるお店でいろんなところにあるみたいだけど、岡山県産夏野菜のアヒージョおいしかった!桃のスイーツもあったので、桃食べたい人におすすめ!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/eH0HRjob2B— Yoshitake (@yoshi79767535) August 16, 2025 デミカツ丼は、知る人ぞ知る岡山の名物だったが、最近は、すっかり知名度が上がってきている。野村さんでデミソースカツ丼を!新感覚すぎてまた行きたいお店! #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/BoHAyXi8an— みゃニキ 10/4日立台 (@miyab787) August 16, 2025 岡山駅近く一番街内にあるはしやさんで岡山名物デミかつ丼。ころもサクサクでかつが柔らかくて美味しかった。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/7ILgxhptDJ— まる(減酒中) (@yu_bou__) August 16, 2025 大阪、広島のようなお好み焼きの本場ではないが、カキオコ、ホルモンうどんなどの人気は高い。まずは事前に調べていたお好み焼き花門Sへ。ホルモンうどん、衝撃的に美味し過ぎてビックリしてる。ありがとう岡山!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/qbMNK1gNSU— 知恵 (@chie_bknb) August 16, 2025 花門Sホルモンうどん美味すぎるんだが。美味すぎるんだが!!!!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/N8o92Fg1ez— 松本健太郎 (@matsu_k_e_n) August 16, 2025 📍お好み焼き もり岡山のB級グルメホルモンうどんを食べにもりさんへ!カキオコも美味しかったし、なによりスタッフの方々のおもてなしが素晴らしかった!!!また行こ〜✨#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Ozf8wEQysi— はんな🎖 (@Hanna_rey_laz) August 16, 2025 ラーメンも、岡山ラーメン、笠岡ラーメンなど、名店が多い。笠岡の「いではら」にて笠岡ラーメン🍜#柏サポ岡山遠征#笠岡ラーメン#最近よくTVで紹介されてる笠岡ラーメン pic.twitter.com/e99yulYLJ8— 太陽が好きだ (@TAIYOUGASUKIDA) August 16, 2025 うどんも、ふるいちのぶっかけうどんは定番。#柏サポ岡山遠征岡山県庁近くの手打ちうどんとよ香さんでランチ。営業時間は15時までだが、14時には麺切れで営業終了、大人気店でした。日替り(ぶっかけうどん+天ぷら盛り+炊き込みご飯)で1000円はリーズナブル pic.twitter.com/ZZPXX83xEh— や ぶ (@hiro2087) August 16, 2025 #柏サポ岡山遠征岡山は黄ニラが有名と言う事を初めて知ったので、黄ニラそばを食べてみた。 pic.twitter.com/KEzcKtK8za— 柏スペシャル (@specialreysol12) August 17, 2025 居酒屋は、成田家、鳥好くらいしかわからないが、最近は、岡山名物を出す店も多いようだが、われわれも、こんなごちそうは中々食べることはない。 成田家は、日曜日が定休日なのはネックだ。朝から、岡山駅内さんすての宮下酒造の角打ちでビール。マスカットピルス、飲みやすくて美味しい。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/mQkJgyFuT4— 大里 宰久 Tadahisa Osato (@tadahisaosato) August 17, 2025 夜の部1軒目。岡山料理専門店Ikiyaさん。他のレイサポさんにも会ってご挨拶。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/OD3PenrN9c— 知恵 (@chie_bknb) August 16, 2025 夜の部、2軒目。古粋さん。岡山の夜楽しかった!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/BDnWs1LJ3d— 知恵 (@chie_bknb) August 16, 2025 21時過ぎに出直して魚や大将さんで飲んでいました。時間的に売り切れが多かったですが、刺身も焼き魚も美味しかったです。次回は早めの時間で予約したいな。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/vosOQZVIx7— まる(減酒中) (@yu_bou__) August 16, 2025 海の幸と日本酒、伊七。えびめしとビール。これを幸せをいわないで何を幸せというのか。本場のママカリは本当に美味しい。。。 #柏サポ岡山遠征 https://t.co/vlFGmj2ItQ pic.twitter.com/mzHmA9p1EP— 珠算3級 (@syuzan3kyu) August 16, 2025 岡山の夜はまだまだこれから🤤岡山絶対にまた来ます(早い)#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/dEeBHfckcM— ネギー (@reysol__ta) August 16, 2025 鳥好でシャコ酢 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/G1aJjQqeK5— MatsuC (@MatsuC219799) August 16, 2025 岡山の刺身は分厚い#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/gvnrg6ZA1z— 気まぐれつぶやき (@1983_tsubuyaki) August 16, 2025 美味しいお魚料理をいただきました☺️🐟️初ままかり🐟️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/IFrWDk5Ep9— お米🍚 (@nanashi252500) August 16, 2025 夕御飯は贅沢して「鬼の厨しんすけ」で鰆のタタキ、地蛸、桃太郎ポークなどを日本酒で。戦前生まれの親孝行になったかなぁ🍽️#柏サポ岡山遠征#チケ無し柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/nLS0MXCoUG— 切り込み隊長 レイサポ マリファン (@K9hrapKzECqhki7) August 16, 2025 独歩、黄ニラ刺身、鰆刺身、千屋牛たたき岡山名物詰め込んだお腰につけた鰆をくれるなら家来になってしまう。鬼ヶ島着いていってしまう。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/kgG2uqCnmY— マチコ☀️ (@maich_Machiko) August 17, 2025 肉食系女子としましてはちょっとイイお肉を食べたくて😋✨お腹いっぱいだったけどどうしても例の〝黄ニラ〟を食べてみたくてロース追加!!香りが良いーー!好きかもっ!ジュースも美味しいのだ🍑🍇🍋📍和牛焼肉 岡山そだち #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/eBw3f64Hqj— か⤴︎まま@げーふらぶ♡ (@kaw_Mamma) August 17, 2025 スイーツ、軽食系もいろいろあるね。岡山駅周辺でタバコが吸える喫茶店探して発見した 喫茶IN さん昔ながらの喫茶店と言う感じでテーブルには、お徳用マッチと今はあまり見なくなった星座占いマシーン✨️ #柏サポ岡山遠征 #ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/hrnGAqWkIP— 中村哲也 (@N23eeRb48598602) August 17, 2025 400℃ mori no machi東京では予約の取れない幻レベルの岡山の誇る、もはや飲めるピザ...マジで鼻から飲めてビックリした#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/l0Rl83pWG6— 太陽とぴろりきん☀️ (@piropiro0206) August 17, 2025 エル・グレコ来ましたぜ#柏サポ岡山遠征#倉敷駅周辺 pic.twitter.com/rrXJOSdGSY— 🐦道の途中☀︎*.。⸜(*˙꒳˙*)⸝⚑*゚ (@hari9_in) August 16, 2025 私アイスとソフトクリームには目がないです。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/BuSP7oV8zC— Kashiwaatama28 (@kashiwa_atama28) August 16, 2025 昨日サウスヴィレッジで買ったマスカットもローソンで買った白桃ラムネも美味しすぎて、朝から充実してるわ #柏サポ岡山遠征— あーろん (@a_a_r_o_n_rfamb) August 16, 2025 え?デニムマンですよ?#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/RpjFK8IolP— れい (@chiiika2525) August 16, 2025 朝ごはん!レジの人が席まで届けてくれて勢いよく「レイソルですか?きょう試合ですよね?応援してます!千葉出身なんです!勝ってくださいね!」とにっこにこな顔で願かけしてくれたからきょうは勝てる!📍タリーズコーヒー 倉敷美観地区店#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/mhdIIFHNMB— 風さやか (@SayaPong) August 17, 2025 倉敷美観地区にある阪本鶏卵さんの厚焼サンド卵がぎっしり詰まってて美味でした~!!!また岡山行きたいなあ#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Glsf2PjdR0— あゆら (@ayura_514) August 18, 2025 吉備SA蒜山ジャージーの飲むヨーグルトはヨーグルトソムリエ的に上位には入るうまさベーカリーmomoの蒜山ジャージーのクリームパンは噛んだ瞬間の香りが良すぎる朝ごはん。 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Uxh8cMGrLv— マチコ☀️ (@maich_Machiko) August 18, 2025 僕は感激しております。桃が2個で500円。桃がですよ?葡萄も一房500円ですよ。岡山県産で。なんですかここは。#柏サポ岡山遠征 https://t.co/tNZMMiOFux— 雲1割 (@Kumo1wari) August 17, 2025 岡山サポさんおすすめのJAへ!ぶとうと桃の宝石箱や〜🍑🍇ピオーネとシャインマスカットのセットを買う。美味しー!!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/c3YBV0ZLqd— abkn-taiyo☀️No Reysol,no life! (@abkn_taiyo) August 17, 2025 岡山駅カムバック!空港行きのバスに乗る前に「キムラヤのパン」に立ち寄り🥖どれが美味いとかよくわかんないので、人気ベスト3とシガーフライとやらを購入!明日の朝ごはんにでもしましょうかね〜#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/tTUJStorU1— ボン (@capybarabon0502) August 18, 2025 地ビールも充実している。幸せとは星が降る夜と眩しい朝が繰り返すようなものじゃなく、アウェーの地で酒を飲むことだ#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/qxq8PeRnKp— 就(終)活レイサポ (@kokagenorey) August 17, 2025 来たでー🍻#柏サポ岡山遠征 https://t.co/G6pUiujmzG pic.twitter.com/W9QFE8nSrP— 🐦道の途中☀︎*.。⸜(*˙꒳˙*)⸝⚑*゚ (@hari9_in) August 17, 2025 新見で千屋牛とか羨ましすぎるし、新庄村で牛もちとか、凄すぎる!岡山県新見市にある 焼肉金山さんへ!!千屋牛いただきます!!!ビジュアルえぐいリーズナブルに食べれるの嬉しすぎる!口に入れた瞬間 肉の旨みが広がって美味すぎた #柏サポ岡山遠征 #焼肉金山 pic.twitter.com/D5BXD68BFn— あひる (@quack_3939) August 16, 2025 新庄村で牛もちいただきます!#柏サポ岡山遠征ごはんではなくお餅の上に牛肉!!!!お餅3個入ってるけど柔らかくて軽い麺のように胃袋の中へ そしてつゆうますぎ!これ飲めるやつや 完飲です🐮 うまい!! https://t.co/rfbP5EBrAl pic.twitter.com/ATOR9X31vH— あひる (@quack_3939) August 16, 2025 つい買ってしまう系柏サポ#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/L6q3HvMRFr— はしも⚽️☀️ (@hassy_tky) August 17, 2025 たまごかけごはんの店かめっちも人気。美咲町として、来年は、新たな展開があるかもしれない。津山線亀甲(かめのこう)駅。津山の4つ手前で途中下車。すでに黄色成分がいろんなとこに現れておりまする。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/x1o78YTG7N— アバパーニキ (@abapaniki) August 15, 2025 亀甲駅から徒歩15分「食堂かめっち」さんへ#柏サポ岡山遠征 ゴールデンウィークにはファジサポさんとヴェルサポさんでイベントをやっていたそうで。黄色にこだわった場所です。 https://t.co/uFop1Feggd pic.twitter.com/VxZbTQCa5a— アバパーニキ (@abapaniki) August 16, 2025 まんぷき黄福定食(1000円)。550円の「黄福定食」でも十分食べごたえがある。タマゴもうまいがお米もうまいぞ。#柏サポ岡山遠征 https://t.co/wYRzdu0IR5 pic.twitter.com/JKbusUiBMS— アバパーニキ (@abapaniki) August 16, 2025 かめっち。におこしになり、そのうえ投稿までしていだき、ありがとうございます。ご縁に感謝します。レイソルの益々のご活躍をお祈りします。美咲町長— 青野 高陽(岡山県 美咲町長) (@takaharu_aono) August 17, 2025 高梁川の天然の鮎なんて、贅沢すぎる!!備中高梁の魚富にてランチのA懐石。高梁川の天然鮎付いてました✌️#柏サポ岡山遠征#魚富 pic.twitter.com/lHuuCR88zq— 太陽が好きだ (@TAIYOUGASUKIDA) August 18, 2025 お昼は備中高梁に移動して魚富さんの海鮮丼と大将おすすめの鮎をこんな美味しい鮎、千葉じゃ食べられまへん ご馳走様でした🙏🤤#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/kuuXyN68XH— ハラボテエレジー (@motochibanohito) August 18, 2025 空港にあるレストラン シャロンで早めの夕食!岡山中華そばはいりこ出汁効いててバカ美味!蒜山焼きそばは優しくもちょいスパイシーな味で1kgはいける!そんでままかりはボン好みの漬物でお土産決定!空港メシまでレベル高いとか岡山抜かりなさすぎるだろ😶#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/xUImPOMwYk— ボン (@capybarabon0502) August 18, 2025 岡山みやげも、しっかり買っていただき、ありがたい限りだ。今なら半額で仲間を増やせます。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/UUFvvGaGiN— はしも⚽️☀️ (@hassy_tky) August 17, 2025 #柏サポ岡山遠征 のタグを追っていたらままかり食べたくなって来ちゃった(´>∀<`)ゝ✨️桃美味そー🍑ついでにごはん🍚#とっとりおかやま新橋館#柏サポお留守番 pic.twitter.com/Y3ATNzJPXW— こっちゃん (@kotokomatsumaru) August 17, 2025 帰宅してお土産をUPするまでがアウェイ遠征と主張したい【LINE UP】・山珍 豚まん・むらすずめ・大手まんぢゅう・アーリーモーニング No.7ティーバッグ・蒜山ジャージー スモークチーズ・山方永寿堂きびだんご(プレーン きなこ)弊アカウントによる #柏サポ岡山遠征 は以上!お疲れ様でしたー pic.twitter.com/BdspoQ9S7C— Estrella(エストレヤ) (@estestestrella) August 18, 2025 帰還!お土産披露の儀✨️シャインマスカットの威光にひれ伏す我が家族。きび団子ばりの効果😂今日は一粒だけ頂く。すると息子氏「ゼリーみたい!😆」と家族4人分買った桃太郎一味のキーホルダーは桃太郎=私、猿=息子、雉=娘、犬=妻ですんなり決まる😁#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/ouL13nZcS6— Uさん🌞⚽/UGK (@ahoyumbo) August 18, 2025 ということで帰宅!(自分に)おみやげたくさん。ロイヤルな桃、吾妻寿司のばらずしとさわら寿し、塩焼ままかり、岡山サラミ、黄ニラしょうゆ、おちょこ×4(2つは備前焼、2つは岡山ではないが波佐見焼)、メルシーライフオーガニックスのクロワッサン、とののベーコンとたまご、 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/kSVkeshd1G— こた (@FanfaReykun) August 18, 2025 今回の遠征で学んだこと3つ・桃にも様々な品種があって、だいたい2週間で旬の品種が入れ替わる。岡山の桃は渋みが少ない!・岡山は、黄ニラだけでなく、パクチーも有数の生産地。・鰆は刺身でも食べられる。今までほぼ西京焼でしか食べたことがなかった…#柏サポ岡山遠征— さと (@tenniszuspielen) August 18, 2025 無事に帰柏して家にも到着しました!岡山遠征、試合は悔しい結果となりましたがファジサポさんも、いい人多かったし美味しいものも食べたられたしいい遠征でした🙂お土産をアップする所までが遠征なのでお土産をアップして#柏サポ岡山遠征終了します現地組のみなさん、お疲れ様でした… pic.twitter.com/K1FEhfwnJb— 中村哲也 (@N23eeRb48598602) August 18, 2025 岡山のグルメうますぎて遠征いった柏レイソルサポーターみんなコレやろ pic.twitter.com/AVSblrc7GW— あひる (@quack_3939) August 18, 2025 一”食”入魂。三食、一食たりとも手抜きをせず、うまいものを食べるという姿勢に敬服。 ほんと、しっかりと岡山の地域経済を回していただき、感謝の言葉しかない。にほんブログ村
2025年08月21日
コメント(0)

新スタジアムの署名が、昨日より+8,504筆で、20万筆を超えた。 【参考】 岡山アリーナ 85,551筆(2024年) 政田練習場 284,673筆(2010年) 広島スタ 370,579筆(2012年) 京都スタ 479,601筆(2011年) 署名活動には、法定の署名ではなく、目標数値が設定されていない。 署名を集める側とすると、目標があった方が頑張れるのだが、いくら、こちらで目標を設定し、達成したとしても、評価するのは、受け取る側なので、あまり意味の無いことかもしれない。 の政田の練習場が28万筆、広島の新スタが37万筆でした。 今回の署名の提出先が、練習場の時は市だったが、今回は県であること、さらには、事業規模がはるかに大きなことなどから、政田超えは一つの通過点に過ぎない。 行政は横並びを気にするので、広島や京都の数字が一つの目安になるかもしれない。 署名活動終了まで、残り40日。どこまで数字が伸びるかはわからないが、日々、火の玉となって署名活動し、署名用紙を届けてくださる方々には感謝の言葉しかない。にほんブログ村
2025年08月20日
コメント(0)

#○○サポ岡山遠征 というタグが定着してきたが、このタグを使ってくれる方々の集合体が強力なインフルエンサーとなっているように思う。 よいものはよいと評価してくれ、また、サポ同士が互いに高め合い、情報がより洗練されていっているように感じる。 今回の #柏サポ岡山遠征 の優勝は、白桃パフェではないだろうか。 あくまでも個人の感想だが、岡山の誇りと言えば、ファジアーノと白桃。 これはクラブというより行政の問題だが、舌の肥えたビジターサポを唸らせるような白桃の試食とか白桃の土産販売があれば、フルーツ王国を全国にもっと情報発信できたのではないだろうか。 FC東京サポや川崎サポほど、柏サポは観光はしないだろうと油断していたら、全然違った。 試合は17日なのに、13日あたりには、始動開始の投稿がチラホラ。 出発が早すぎる。あまりにも気合いが入りすぎ。でも、とてもありがたいことだ。岡山たべる!in蒲田明日から #柏サポ岡山遠征 ❣️岡山のみなさんおじゃまします✈️ pic.twitter.com/yhyf8qEAZm— カナ (@mamorinuke46) August 12, 2025 #柏サポ岡山遠征 ✈️ pic.twitter.com/kp08M64mYA— カナ (@mamorinuke46) August 12, 2025 #チケ無し柏サポ岡山遠征 というタグまで誕生。申し訳なさ過ぎる。多くのサポーターをお迎えできる新スタジアムの整備が急務だ。「スタジアムじやないが、岡山に来れて、黄色い格好で画面見て応援できるの最高じゃ、しかも涼しいところで🍺飲めるなら(笑)」と親父が言ってくれたので、「ただの旅行」ではなくなりました。続く#柏サポ岡山遠征#チケ無し柏サポ岡山遠征#クラフトビールダイニングカフェ麦酒島omotecho— 切り込み隊長 レイサポ マリファン (@K9hrapKzECqhki7) August 16, 2025 さてと、チケットないけど、スタジアム向かいますか!ご馳走さまです🙇#柏サポ岡山遠征#チケ無し柏サポ岡山遠征#岡山風居酒屋お好み焼きもり pic.twitter.com/m4fp6KhMQU— 切り込み隊長 レイサポ マリファン (@K9hrapKzECqhki7) August 17, 2025 それにしても。(3号車か10号車のラウンジにて)私「どちらまで行かれるのですか?」女性「高松まで…」私「よろしければ私の部屋で飲みませんか?」女性「ええ、是非」みたいな妄想を木っ端微塵に打ち砕く「乗客は野郎の鉄ヲタばっか!!」という現実!!!#サンライズ#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/mMiqrNpwGA— おにぎり (@onigilize) August 15, 2025 岡山に住む甥っ子が、婆ちゃん 元気なうちに遊びにおいでと言ってくれてたので、ファジアーノ岡山戦に日を合わせて、83歳の母とこれから岡山へ✈️名目上は母の付き添い、実質は#柏サポ岡山遠征一度でいいからこのタグ使ってみたかった😄 pic.twitter.com/6lANWxphxo— ゆん太郎 (@yun3126) August 16, 2025 改札出たところに!岡山さんホームなのに左側にレイソル置いてくれてるところも優しさですかね。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/uErbQUo7Hm— レイソル多めの趣味垢 (@rey_518_sol) August 17, 2025 大好きな人がプロデビューした地、晴れの国へ出発! #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/K4g3RZ6fMq— ウツボ (@utsubo16_) August 17, 2025 大量の柏サポを乗せるJTA機。沖縄行かないのにJTA良いなぁー。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/3ziz3orlb8— Gordon Schumway (@GordonSchumway0) August 17, 2025 無事岡山空港到着!飛行機はえ〜✈️岡山駅行きバスはまるで応援ツアーのごとくほぼ柏サポ😂ついに本陣が動き出したな😁いざ出陣🏴🔥#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/n4pn6VTQBD— Uさん🌞⚽/UGK (@ahoyumbo) August 17, 2025 #柏サポ岡山遠征おはようございます☀️今日は岡山駅からスタート😊岡山駅の行き先案内板っていつ見てもワクワクするんですよね。兵庫、山陰、山陽、四国方面……まさに山を越え海を越えて東西南北ひた走る😳玄関口って言葉がぴったりだなあって🧭 pic.twitter.com/rtXzd300ME— Estrella(エストレヤ) (@estestestrella) August 14, 2025 岡山空港や岡山駅に到着し、これから岡山の旅が始まるというワクワク感が伝わってくる。1時間に1本しかない桃太郎線に乗車🚃車内アナウンスのメロディーが桃太郎🍑天井をクルクル回る扇風機も久しぶりに見たし、車内に運賃箱あったり、レトロ感がたまらない☺️(車内は少し人がいるから📸自粛) #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/eaU46z1Zjx— Miyaka_Reysol (@miyaka_reysol) August 18, 2025 JR西日本とJR四国の車両が繋がってるのはなんか面白いなぁと #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Wsfbrudz7f— みゃニキ 10/12日立台 (@miyab787) August 18, 2025 電車内にも広告あるのすげー#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/uC0oJTlD5y— 雲1割 (@Kumo1wari) August 16, 2025 ここへ寄り道は多分誰も居ないw北長瀬未来ふれあい総合公園岡山操車場跡地に出来た公園で、横の線路を通る電車見放題。(暑いので早々に退散💦) #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/MP3PRwfc39— おか ひろみ (@hiro_0428) August 17, 2025 玉柏と書いて「たまかし」柏には黄色がよく似合う#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/uwFcanSNG0— アバパーニキ (@abapaniki) August 16, 2025 今夜の宿は倉敷から岡山へ!天下の東横イン!🏢ふと岡山駅に目を移すとそこには寝台特急サンライズが!👀 まさかここでお目にかかるとは。今回の晩酌はローソンで買ったラムネ!骨付鳥のからあげクンは無かったです🥲いよいよ明日の夕方がこの遠征の本丸!首位に戻るぞ🔥#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/DVi1Gs1JnV— ボン (@capybarabon0502) August 16, 2025 岡山はチャギントンの路面電車あんのか…すごいな、 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/4QyFts7iH2— みゃニキ 10/4日立台 (@miyab787) August 17, 2025 井上あさひアナを完全移籍で獲得している岡山、あまりにもズルい。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/LtxAmo2Dky— カレーライスの女 (@k1ng_of_zariga2) August 17, 2025 今年、ずっと不思議に思っていたんだけど、定番過ぎる後楽園や岡山城の人気が高いこと。そして、期待を裏切っていないことが何よりうれしい。 おそらく、岡山を通過ではまく、訪れるのが初めての人が大半なんだろうと思う。後楽園と岡山城のライトアップすごく綺麗でした🙂↕️道中、地元のお祭りが開催されていて屋台が並ぶ河川敷素敵でした🏮🏞️昼は溶けるくらい暑いから今の時期は夜がおすすめなのかも🤔混み具合も許容範囲内で楽しめました!🏞️旭川🍃岡山後楽園🏯岡山城#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Kgu2VM0OYG— あかね (@0530_reysol) August 16, 2025 てくてくと30分位歩いて岡山城に来た柏サポお城部としては絶対に外せないね🧏♂️🏯岡山城のまわりに出店とかが結構出ててファジサポさんの何人から柏さーんとか声かけられてちょっとお喋りしたりしたファジサポさん、みんないい人💛#柏サポお城部 #柏サポ岡山遠征 #ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/vpGKROxTwT— 中村哲也 (@N23eeRb48598602) August 16, 2025 鷲羽山から岡山駅へ戻って王道の後楽園へ規模の割に入園料安い気がする!📷持ちには絶好の写真スポットでした!てか岡山、全体的に値段が安いと感じるんだが、まさか岡山だけ自民党政治の影響受けてないのか⁉︎(←そんな訳ない) #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/IJ5O9bOzm6— ジョー (@vncc39jAoDhY9T6) August 17, 2025 岡山駅に戻って、岡山城へ行きました。黒っぽいのは想像していましたが、金色が効いている。シャチホコと、桃。冷房のあるお城、最高!パフェの食べられるお城、最高!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/aJarrytyA0— ひわ (@hiwa18) August 18, 2025 可愛いクッキー屋さんに寄って、路面電車に乗ってみて、駅でお土産買って帰ってます🚅岡山楽しかった!暑かった!(笑)また来たいな🥰#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/OvGwsBMzuJ— ayu🌺🌴 (@mahaloayu) August 18, 2025 後楽園にも行った。すてきなお庭。もっと涼しい時期にゆっくりしたいな。ももちゃりを使ったから、岡山駅まですいっと帰れた。いい街だったな岡山。また来たい。そして次は勝つ。 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/qnethA6bPn— むぎ (@2010natsumegu) August 18, 2025 おはようございます。昨日の敗戦は厳しいところですが、ここ数年で一番楽しいじゃないか。まだまだこっから。勝負を楽しめ👍ということで、夏休み3日目、岡山からスタート🏃♂️#柏サポ岡山遠征#まだまだ終わらない #柏レイソル pic.twitter.com/ksNHocMZc3— かわ 打倒川崎🔥 (@yu_mizu_ki) August 17, 2025 岡山県庁!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/ybjJUpgqvo— 🐦道の途中☀︎*.。⸜(*˙꒳˙*)⸝⚑*゚ (@hari9_in) August 19, 2025 真夏に吉備路は厳しいかもしれない。吉備津造りの本殿に回廊。美しい… #柏サポ岡山遠征 https://t.co/dRUY6gZi1Y pic.twitter.com/B4XSAq54xK— 珠算3級 (@syuzan3kyu) August 17, 2025 やはり、倉敷美観地区なくして、岡山の観光は始まらない。 最近は、食の面でも随分、充実してきていると思う。#柏サポ岡山遠征美観地区行ってきた!とにかく"くらしき桃子"と街並みやったね!江戸を彷彿とさせる街並みはなかなか良かった!桃にはやっぱ麻衣さん!ということでももスムージー!あと味がめっちゃ桃!あとデニム。服にあんま興味ないから()目が向かんかったけどリラックマとすみっこかわいい! pic.twitter.com/0bUr7M4DHg— 霧 (@kiri_194104) August 16, 2025 倉敷の美観地区を観光なう2枚目ははとある全身青タイツの瓦斯サポが餃子と珈琲と読み間違えたお店#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/7ToKCJVUKI— ハラボテエレジー (@motochibanohito) August 17, 2025 モネを筆頭に印象派大好き人間なので大原美術館も…!絵の写真は禁止だったので撮ってないけど座りながらボケーって結構長い時間眺めてた、涼しいし幸せ空間🖼#柏サポ岡山遠征 香川旅する方たちは直島の地中海美術館もおすすめです(URL先のツイート) https://t.co/zBxSpozo8H pic.twitter.com/dORRKB90tW— 【求】勝ち点3 (@rey_mad0) August 14, 2025 ジーンスストリート、鷲羽山ハイランド、下津井、瀬戸大橋など、児島地区も人気スポットになっている。岡山を離れてから気付く海に浮かぶ小さな島の美しささとおだやかな波のすばらしさ瀬戸内海は中四国地方が誇れる宝だなぁと心が落ち着く #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/eBAhnAyMFN— ことり (@asazoo0714) August 16, 2025 約束20年前にジーンズを買いに来て、残念ながら着れなくなったのでこの機会に買いに来た。#柏サポ岡山遠征 #柏レイソル pic.twitter.com/6MOiL3UUYD— 柏想い@柏レイソルを西日本から応援 (@KashiwaOmoi) August 13, 2025 鷲羽山ハイランドのスカイサイクル怖かったけど綺麗だった〜!園内で🇧🇷サンバデジャネイロが流れていて勝利のイメトレはバッチリ👌やったろうぜ‼️ #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/BJRLuB3wqO— glittermint (@glittermint23) August 16, 2025 PLAYBACK岡山遠征1日目②旧下津井電鉄児島駅🤲#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/J5lWz1uxDR— 烏(からす) (@kkarasu__) August 16, 2025 本日は、ホテルのビュッフェで、朝食。鷲羽山展望台より、瀬戸大橋を眺め、ジーンズストリートを徘徊し、備中松山城まで、きました。瀬戸内海の眺めは、最高です😊#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/QzFW4iaB9n— よっぴぃ (@yoppy1123) August 18, 2025 急遽予定変更で鷲羽山へ。皆さんのスカイサイクル体験!?に触発されました😅楽しさ、変な冷や汗💦、感動でした!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/37rHFApGHa— moreysol (@moreysol521) August 18, 2025 昨日、出発して目指したのがずっと行きたかった渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)!やっぱりこういう古き良き水族館が大好き🐬標本もたくさんあって👍(日帰りの民、これにて時間がなくなりスタジアムに向かわざるを得なくなる)#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/CYwXUeJ5B6— momoko (@gagaga_taiyo4) August 18, 2025 県東部に足を伸ばすサポも少なくない。 今回は、日本一のだがし売場とか、カキオコに言ったという投稿は見かけなかった。📍牛窓TARI絶景の場所でBBQ🍖🔥🍴最高すぎてもう既に岡山から帰りたくない‼️‼️‼️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/NF4QWHRMyR— ✌🏻☀️ (@haaa27z) August 16, 2025 さすが瀬戸内、魚の種類が違う。和歌山生まれのかーちゃんが好きなのばっかだわ。日生町にて。 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/2yDJPeAygv— J.SHIMA... (@GogoLafesta) August 18, 2025 備中松山城は、安定的な人気スポット。現存12天守の一つで、天守が現存する“唯一の山城”で、標高430mの臥牛山は、登り甲斐もある。これぞまさに「天空の(山)城」🏯 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/CG5LDuettC— ちーばにら🥒 (@pada_two) August 16, 2025 備中松山城もシャトルバスの降車場から500mくらい山道を歩いた。昨日の高屋神社に比べれば余裕だけど。しかし金刀比羅宮、丸亀城、高屋神社、備中松山城と訪ねて、いよいよレイソル応援に来たのか山登りに来たのかわからなくなってきた…#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/M8pqywAAKF— おにぎり (@onigilize) August 17, 2025 決戦の地に乗り込むとか勇ましく言っておきながら、試合当日もしっかり観光はするのである。高梁市の備中松山城に来ました。街を見下ろす山の上に建つ、日本一高い山城だそうな。こんな所にこれだけの城を築き、保存修理した労力たるや。頭が下がります。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/A7wrHIE75g— おにぎり (@onigilize) August 17, 2025 誕生寺とは、なかなか渋い。今年、初めて見たかも。夜行バスで定刻通りに岡山駅に到着し、そこから津山線に乗って誕生寺へ!私は中高が芝学園という浄土宗の学校のため、法然上人の生誕地は行かねばならぬのです! #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/aGiY8pqi8d— ジョー (@vncc39jAoDhY9T6) August 16, 2025 ファジアーノさんの試合にあわせ県外のサポーターさんが密かに来られていた事にびっくり(笑) https://t.co/qy2g80K2Lq— 法然上人ご誕生の地 誕生寺 (@jodoshutanjoji) August 20, 2025 県北まで足を伸ばしてもらえるのはありがたい。津山からバスで30分ほど。旧同和鉱業片上鉄道吉ヶ原駅にやってまいりました。#柏サポ岡山遠征 硫化鉄を産出する柵原(やなはら)から瀬戸内海の片上港まで鉱石を運ぶために作られた鉄道で、朝、バスを断念した和気も経由して美作山中のこちらまで延びてました。1 pic.twitter.com/qR9kUaZx67— アバパーニキ (@abapaniki) August 16, 2025 1987年鉱石輸送廃止、1991年廃止後もコロナ禍前までは月一回、保存鉄道としてディーゼルカーが走っていたのですが、休止。再開のメドはたっていないそうです。#柏サポ岡山遠征 https://t.co/3ea7f4bzOP pic.twitter.com/qqybPJhPKP— アバパーニキ (@abapaniki) August 16, 2025 津山まなびの鉄道館。#柏サポ岡山遠征 暑くて頭に入ってこない(笑) pic.twitter.com/76pwk0QVnN— アバパーニキ (@abapaniki) August 16, 2025 津山着、5月の津山訪問で来れなかった津山まなびの鉄道館を初訪問、扇形機関庫の下に中国地方を走った非電化区間の車両を保存、キハ58系や電車になる前のキハ181系やくもが見れたのがよかった、岡山に戻る #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/u50EhI1TUJ— arm10 (@arm10jpn) August 17, 2025 津山城は地形利用・石垣・枡形虎口・折曲がる攻城路・多数の櫓といった近世城郭における防衛の基礎が最大級且つ最高級に詰め込まれた城だと勝手に思ってます!実際に訪れてみると『基本』が如何に大切かを教えてくれます。なので受験生は絶対行くべきです。(←何言ってんだコイツ)#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/bZK3fg1ERK— ジョー (@vncc39jAoDhY9T6) August 16, 2025 昨日は美作の山間の街、湯郷温泉に滞在しました。温泉気持ち良くて1泊する間に4回も入ってしまった♨️合計3時間くらい露天風呂にいた計算に😅 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/q8hFj2Rd1e— はんにばる7ちゃん(おさぼりくん) (@ABKseven) August 17, 2025 津山での観光を昼時までですませ、岡山まで移動。12時56発の観光列車「SAKU美SAKU楽」号に乗車。ワタシはお弁当を予約してたので車内でランチします。岡山県産の野菜を使ったイタリアンばら寿司×ローストビーフ弁当🍱😋 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/fF1OmRVBR3— はんにばる7ちゃん(おさぼりくん) (@ABKseven) August 17, 2025 SAKU美SAKU楽号は観光列車なので、途中駅に停車して岡山県産のアイスを買えたり津山線の絶景ポイントをユックリ走ったりして、マッタリした時間を共有しながら岡山駅まで1時間半かけて走ります。というわけで岡山駅に到着。今日は倉敷泊なのでデカい荷物置きに倉敷まで行きますw #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/W9ayFrsmFT— はんにばる7ちゃん(おさぼりくん) (@ABKseven) August 17, 2025 ただ、岡山遠征といいながら、能登半島とか。これは岡山遠征じゃなくて、旅行のついでに岡山戦みたいだ。のと鉄道は先日の大雨で線路の法面が崩落、一部区間が代行バスでの運行になっている😔穴水駅で鉄印をもらい代行バスで能登中島駅へ、そこから七尾駅まで乗車🚃今日はこれからひたすら西へ進む🚗#柏サポ岡山遠征#柏サポ鉄道研究会 pic.twitter.com/iZWoMKYiEq— ころげ (@koroge35) August 15, 2025 香川ならまだわかるが、和歌山とか島根とか山口とか、わけわからん。めちゃめちゃいい写真を撮ってもらった🥹🙏🏻🙏🏻 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/rtI4awzWsc— あすか (@fqnllx) August 16, 2025 #柏サポ岡山遠征 2日目は直島へ個人的にずっと行ってみたかった直島🛳️昨日と同じくらい暑かったけど風が涼しくてサイクリングしながら島を一周~🚴🏽♀️良い写真たくさん撮れた♩ pic.twitter.com/IhMiboaA8L— ᴀʏᴀ (@_______purrr) August 18, 2025 昨日から和歌山県内走ってるけど、セブンがない (ファミマが多い 時々ローソン)ウエルシアがない(セイムスだらけ)コジマ、ノジマ、ヤマダがない(エディオン一択)#柏サポ岡山遠征 #変なことに興味を持つ柏サボ— みちる (@tokinosuna) August 15, 2025 サンライズ出雲で出雲市まで到着。次の列車の乗り継ぎに1時間40分ほどあるから、出雲市駅前の「らんぷの湯」でマターリ。岡山ではないから遠征タグ外しますかねぇ。 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/gstqrlBAAC— はんにばる7ちゃん(おさぼりくん) (@ABKseven) August 13, 2025 長門市の仙崎でレンタサイクルして元乃隅神社までやってきたなう。今日は参拝はできない日ですが景色最高ー😆 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/ZgH6LWvw9a— はんにばる7ちゃん(おさぼりくん) (@ABKseven) August 13, 2025 明日仕事のせいで15分しか試合観れなかったし、試合も負けたけど、岡山楽しかった☺️🍑また来ますリベンジに#柏レイソル#ファジアーノ岡山#柏サポ岡山遠征#けーた— たけ🟡⚫️⚽️ (@TAKEreysol24) August 17, 2025 岡山サポさんにうちわも貰って、帰りに岡山サポさんに話しかけられて、なんだろうって思ってたら原川さんのカードを貰いました😭😭😭ありがとうございます😭あと、岡山サポさんに居酒屋まで案内してもらって😭#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/kzshz1B4Xh— あや (@aya_reysol) August 17, 2025 とても幻想的な空の色だった岡山に来られてよかったよおやすみなさい pic.twitter.com/eOaRSmLu5o— る な (@lntctnk) August 17, 2025 旅の締めくくりにと行きつけのサウナに来たら、サウナ室のテレビでまさかのファジアーノ特集。最後までアウェイの洗礼を浴び続け、ちょっと長めに水風呂入ったりましたわ!#柏サポ岡山遠征#レイサポサウナ部 pic.twitter.com/a0oDYvYPNe— Shuji☀️ (@shuji_70969) August 18, 2025 普通に歩いてるだけなのに足元がファジカラーっぽいのやめてほしいな☺️せっかく試合のこと忘れかけてたのに☺️☺️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/bkYl0BuhEU— 就(終)活レイサポ (@kokagenorey) August 18, 2025 行きの時から少し違和感がありましたが、やはり体調不良でした😇😇今日岡山観光をした後、愛媛観光を行い、明日甲子園準々決勝を2試合目から観戦して帰還しようと密かに企んでいましたが全てキャンセルです🥲🥲#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/siOnOzi75l— ぽかり (@pokari__f) August 18, 2025 試合開始時間変更等もあって大変だったけど、おもてなしをたくさん感じることが出来て岡山まで来て良かったです😊岡山サポーターさんの一体感もすごかった👏また行きたい場所の1つになりました✨#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/TJVECv6dDt— yka⚽ (@ykak_8) August 18, 2025 昨日の負けは悔しいけど、こうやってファジアーノみたいなクラブが全国盛り上げてくれて、我々サポは遠征楽しめて感謝。朝からモーニング時間遅れても、ママがメニュー出してくれたし涙。岡山の人たちみんな暖かい。来年また岡山来るのを楽しみに。次は負けません!桃買って帰ります!#柏サポ岡山遠征— 加藤翼 qutori Inc. / Loftwork Inc. (@2_basa) August 18, 2025 帰りたくないけど帰ります。また来シーズンも!岡山大好きありがとう🍑#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/tTcWEaoIkJ— 知恵 (@chie_bknb) August 18, 2025 無事に帰柏、帰宅😭いろんなことひっくるめて忘れられない旅になった!また絶対岡山行く!岡山で試合観戦リベンジしたいー!🍑✨温かいリプたくさん泣けてくる(T ^ T)お返事は起きたらゆっくり返します💌#柏サポ岡山遠征— カナ (@mamorinuke46) August 17, 2025 負けて悔しかったけど岡山めっちゃ良かった!新幹線「さくら」の指定席はシートがゆったり😌#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/VmlP0AG9gZ— tmhr (@tmhr10) August 18, 2025 帰宅中通りすがりの岡山サポに貰った!!岡山良い街決定!!岡山サポ良い人達決定‼️#柏サポ岡山遠征 #ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/ovrDg8gNTd— い (@reysol_United) August 17, 2025 ベルマーレ仕様になってました!!#柏サポ岡山遠征#湘南ベルマーレ pic.twitter.com/N8dVeZJEEU— レイソル多めの趣味垢 (@rey_518_sol) August 18, 2025 朝7時に岡山ホテル出立して先程20時に帰宅しました。お土産をご披露するまでが、今回の遠征です。どこを経由して岡山に入り、どこを経由して千葉に戻ってきたでしょうか?#柏サポ岡山遠征#だって柏サポだもの pic.twitter.com/0GK4kBXc3n— AkihikoKZK (@AkihikoKozuka) August 18, 2025 乗る予定だったバスは満席!で乗れずに次のバスになってしまい飛行機ギリギリに💦最後の最後にスタジアム横を通ってお別れ。来年はアウェイホームどっちも勝つし、来年も岡山来たいぜ…来年は晴れにしましょうね☀️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/S5Cbx3w5mY— マチコ☀️ (@maich_Machiko) August 18, 2025 帰ります次の試合に切り替え念願の岡山、時間とお金と体力が足りず行きたいとこ行ききれず、無念。力を蓄えてまた来シーズンお邪魔します。日本平に引き続き、瑛一くんの古巣凱旋も次回へ持ち越し。信じて応援し続けます。さらば晴れの国! #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Co7FljFgmB— ウツボ (@utsubo16_) August 18, 2025 岡山から東京行きの最終のぞみで帰ります。無事に乗れた。駅弁完売だけど酒飲みには関係がない😂#柏サポ岡山遠征 記憶に残る遠征になりました!いろんな意味で!笑 pic.twitter.com/r25tvsPBrb— はしも⚽️☀️ (@hassy_tky) August 18, 2025 山城攻略の後は駅ナカみのるダイニングへデミカツとパフェ。デミカツは前食べたお店と味が全然違う😳最後に桃食べて岡山食べ納め😢空港バスの時間もあってギリギリだったけれど〆メシできてよかった#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/MjLJDhs6cf— マチコ☀️ (@maich_Machiko) August 18, 2025 #柏サポ岡山遠征 昨日敗戦で打ちしがれてとぼとぼ歩いていたら、後ろから「お疲れさまです」と声をかけられ、誰かと思いきや、まったく知らないご高齢の女性の方が「気をつけてお帰りください」と会釈しながら通り過ぎた。嫌みなく自然とこういうエピソードがたくさんある岡山、素敵な町でした。— アバパーニキ (@abapaniki) August 18, 2025 #柏サポ岡山遠征こんな大人になってから最高の夏休み過ごせるなんて大感動の遠征でした一生忘れられない思い出になりましためいっぱい楽しんで少年時代聴きながら車窓の流れる景色見ながら帰るの最高すぎる pic.twitter.com/qeQHQ4N2BL— しろ🎨⚽️🐑 ₎₎ ℕ𝕆 ℝ𝔼𝕐𝕂𝕌ℕ, ℕ𝕆 𝕃𝕀𝔽𝔼 (@shiro_Reysol) August 19, 2025 行きの飛行機でバッタリお会いした柏サポさんから教えていただいた3日間フリーきっぷ大活躍でした!私がテキパキしてたらもっと広い範囲にお邪魔てきたのだろうけどマイペースでたくさん巡ることができました🤗感謝🙏✨#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/ENQq96ZicL— 🐦道の途中☀︎*.。⸜(*˙꒳˙*)⸝⚑*゚ (@hari9_in) August 18, 2025 交通系ICに12000円を使った男 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/HMeb7gVMAL— ちや (@haru_chiya) August 18, 2025 乗って気づいたんだけど、この飛行機日本トランスオーシャン航空運航便だった🌺キャビンクルーの方たちはかりゆしウェアに身を包んでるし、まるで沖縄旅行してるみたいな感覚🌴本土完結の路線が、東京岡山と東京小松の2路線あるのを初めて知ったよ#柏サポ岡山遠征 https://t.co/ledGMsNdIl pic.twitter.com/K4g0mHkbJ0— オイオイ(日立柏サッカー場) (@oioi10000110101) August 17, 2025 うちは今回メインミックスを取っていたので後半途中からはファミリーキッズエリアで子供を解放しました👧子連れ観戦には神のようなエリアでした!#柏サポ岡山遠征— gigi (@gigi20032025) August 17, 2025 試合開始が1時間半遅れてバタバタだったけど、楽しかった!試合中はアウェイの雰囲気がすごく盛り上がってました👀そして声かけてくださるファジサポの方々はみんな優しかったです。ファジ丸かわいかった🥺#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Ovfwot6enf— gigi (@gigi20032025) August 17, 2025 ここ何年かに比べたら負け試合が遥かに少ないけど今年は負けることに慣れてないから結構ダメージでかい笑まあでも、2019年の7月に岡山に来ていた☺️6年ぶりの岡山めちゃくちゃ良かった~。#柏サポ岡山遠征#いつまで経ってもレイソルは好き pic.twitter.com/WeFUD21Mmh— Himawari🌻 (@hi_mwr_ij14) August 18, 2025 とても楽しかった3日間でした⚽岡山サポさんもすごく優しくて岡山大好きになりました! 次は勝ちます‼️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/VzNMxjfNWq— 森 (@MORI3DESUZO) August 18, 2025 岡山遠征終了☑️試合は悔しい結果でしたが、岡山はとてもいいところでした🙌この後も上位相手にしっかり勝ってくださいね!さぁ次は金曜にホーム浦和戦調子を上げている強敵ですが、この悔しさを晴らすためにアウェイサポーターに負けずいい雰囲気作ってしっかり勝ちましょう🔥#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/obZHZBTXEb— りき (@like_Reysol) August 18, 2025 さらば岡山👋来年また来ます!#柏サポ岡山遠征 🔚 pic.twitter.com/qD4LTPSbXG— ℛ𝓎ℴ.ℳ (@reysol_kicks) August 18, 2025 無事帰宅🚄岡山サポ、いや岡山県民の優しさを体感した3日間になりました🙂↕️💛♥️町中にファジアーノが飾ってあって感動した!!!岡山の皆さんありがとうございました、また絶対来ます🫡📍さんすて🍑みのるダイニング🍺宮下酒造 角打ち#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Cx7yDC9TSX— あかね (@0530_reysol) August 18, 2025 改めて岡山サポの皆様、ありがとうございました!スタジアム全体の手拍子圧が凄く試合も完敗でした。岡山、久米南、津山、新見、児島、総社にお邪魔しました。(誕生寺は結構驚いていただけたようで…笑)リプでオススメいただいたのにどれも行けずすみません…。また来ます!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/uJEeKO28P9— ジョー (@vncc39jAoDhY9T6) August 18, 2025 岡山から帰宅した家族が岡山スタッフさんの丁寧さ等にとても喜んでいる✨ファジ丼も食べれて大喜びで😋🍴噂以上に素敵な場所だったようで✨日頃の行いの良さが良好な関係性になれる✨感謝、家族がお世話になりました🛐家族が#柏サポ岡山遠征 🤭#柏レイソル#ファジアーノ岡山— ⚽akira_chiba🏀 (@AkiraMari1983) August 18, 2025 津山近辺を車で回って帰ってきました🚗ちょっとした山登りもできたฅᐢ⓿ᴥ⓿ᐢฅ県北にかけて温泉郷がいくつかあるのを発見♨️いい思い出になりました。岡山の皆さんありがとうございました。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/r9wHdSbgiU— る な (@lntctnk) August 18, 2025 岡山桃太郎空港だよ🍑#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/Bc6CBAvyLL— 🐦道の途中☀︎*.。⸜(*˙꒳˙*)⸝⚑*゚ (@hari9_in) August 19, 2025 さあ、いよいよ飛行機に搭乗ですうーん、帰りたくないよ🥹岡山のグルメも美味しかったし観光した所もめっちゃ楽しかったまた、来年も来るからねファジサポさんも是非、日立台にも足を運んでくださいねさようなら、岡山また、来年🥲 #柏サポ岡山遠征 #ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/Pn10HhySG3— 中村哲也 (@N23eeRb48598602) August 18, 2025 お家に着いたので岡山遠征はこれにて終了🥹久しぶりの列並び、突然の避難で、暑さに弱いから応援の時には、頭も痛くて、頑張ったけど120%では応援できなかったのが悔しい😢悔しくてハイライト見れてない!!岡山はいい街でした!また行きたいな💓#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/xX3XKB9ZTo— ちぃ (@reyhachi08) August 18, 2025 さらば岡山‼️また、来年お世話になります唯一の心残りは、ファジアーノ岡山のグッズが買えなかったこと#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/02Ib2Xo77z— selty (@selty1148791) August 18, 2025 まもなく東京に入りますー🗼ランチは帰りの新幹線の中で色々と😄悔しい試合だったけど、岡山は暑かったけどいい人が多くてご飯も美味しくて来年また行きたいなと思いました😄#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/ZSaLQFgIe1— Kay (@nyankeez) August 18, 2025 いろんな意味で忘れられない岡山遠征岡山、香川、鳥取、島根お世話になりました🙏🏻✨もっと強くなって来年リベンジしに来ます🍑浦和絶対勝ちましょう。 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/vQHh8XzxQQ— あすか (@fqnllx) August 19, 2025 ついに柏駅到着!🙌ラストはまさかのトラブルで「4泊6日」になってしまいましたが、22年の人生の中でも上位に入る濃密な遠出でした🍑 なんだかんだですぐ浦和戦!次こそ勝利を🔥他にも言いたいことは山ほどありますが、眠いし疲れたので一旦一言だけ。岡山、マジで最高でした。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/ussosz7ekw— ボン (@capybarabon0502) August 18, 2025 岡山かなスタグル美味い、結構見やすい、ファジ丸くんいいキャラここで語るには収まらない程の思い出がある遠征でした#アウェイスタジアムを褒めよう pic.twitter.com/syYDIvDowO— のだ (@noda19920510) August 19, 2025 レイくんただいま!勝点3持ち帰られなかったよ…でもすぐに浦和戦があるから切り替えて応援するね!でもね岡山のサポさんや町の方々は、優しく遠征ヤクザを受け入れてくれたよ😊また行きたいな!お疲れ様でした!#柏サポ岡山遠征 完 pic.twitter.com/JYfI8anrcD— reysol_ole (@OleReysol) August 18, 2025 よっしゃあ!さらば岡山!赤に負けたから赤に借りを返してきます!浦和だけには勝ちたい!お土産は勝ち点3!#柏サポ岡山遠征#柏サポ柏遠征 pic.twitter.com/dp55f5Plxw— Rさん (@rey_15s) August 21, 2025 ファジ丸お迎えしたけど置き場がなくなってきた...超カオス片さないとー #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/2FKdaAHDWM— うるりん レトロコンシューマー愛好会NO.1450 (@kashiwahamu) August 18, 2025 東京に帰ってきたが、人の多さでゲンナリしている。岡山が既に恋しい。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/yMY5nNf2lz— まる(減酒中) (@yu_bou__) August 18, 2025 #柏サポ岡山遠征 2025 戦績総まとめ!タグ付きツイートをもとに、柏サポが襲来した市町村を塗りつぶしてみたゾ~!柏サポが東西南北、岡山県内をくまなく侵略した様子がよくわかるよな!😤酷暑の中、遠征参戦したみなさんの奮闘に拍手👏※ポストされてる場所で塗り漏れあれば教えてください! pic.twitter.com/iWCylmQxJf— Nesmey隊長 (@ganbare_taiyo) August 19, 2025 これは、本当にありがたいことだ。県の観光連盟が27市町村+JFEスタを巡るスタンプラリーをすべき案件だな。 勝央町が意外と難易度高そうに感じる。 鏡野町 奥津温泉 西粟倉村 あわくら温泉 奈義町 現代美術館 吉備中央町 吉備高原都市 赤磐市 観光農園・販売所 矢掛町 矢掛宿 浅口市 鴨方手延べ素麺 里庄町 藤井風 みなさんの投稿で、「また来年も来たい」、「楽しかった」、「最高だ」などと言ってくれると、涙がでるほどうれしい。 柏サポさんの投稿を見ていると、初めて日本を訪れた健全な外国人観光客の感想と重なる。彼らにとって、日本が心地いい空間であるのと同様に、他サポさんにとって岡山が心地いい場所であってほしいと願う。 我々は、難しいことは考えず「岡山に来てくれてありがとう」の想いを持っていればいいんだと思う また、#チケ無し柏サポ岡山 の方々に、来季こそ、われわれのホームスタジアムに来てもうためにも、われわれはJ1に生き残り続けなければならないし、一年でも早く新スタジアムを実現させたい。にほんブログ村
2025年08月20日
コメント(0)

【J1第26節】 ◇日時 2025年8月17日(日)19:30 ◇場所 JFE晴の国スタジアム ◇観衆 15,421人 ◇天候 晴 27.2℃ 84% 1-0 ファジアーノ岡山 2 1 柏レイソル 1-1 ◇得点 【岡山】岩渕(4分)、ルカオ(90分) 【柏】仲間(90+5分) ◆公式記録◆🆚#柏レイソルGK #スベンドブローダーセンDF #立田悠悟 #田上大地 #鈴木喜丈MF #柳貴博 #宮本英治 #藤田息吹 #佐藤龍之介FW #岩渕弘人 #一美和成 #江坂任SUB #川浪吾郎 #工藤孝太 #加藤聖 #松本昌也 #田部井涼 #神谷優太 #木村太哉 #ウェリックポポ #ルカオ pic.twitter.com/sHrqP5jH6s— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 17, 2025 無風、湿度が高い。 キックオフ。柏がエンドを変えてきた。 徳島の監督時代に4度戦っているが、このスタジアムに苦手意識があるのかもしれない。 立ち上がりから、前線からの厳しいプレスで、柏の攻撃の組み立てをさせない、江坂任の天才的なスルーパスから、攻撃の起点を作った岩渕弘人が自ら決めた!✨️🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第26節🆚 岡山vs柏🔢 1-0⌚️ 4分⚽️ 岩渕 弘人(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/Vow33TUGTL— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 17, 2025 岩渕選手が、完全に覚醒。2試合連続ゴール!これぞフィールドの魔術師🪄#江坂任 が相手ゴールに背を向けながら浮き玉をコントロール→ヒールで狙った!惜しくもポストに阻まれるも創造性溢れるプレーで沸かす!🏆明治安田J1リーグ第26節 🆚岡山×柏📺#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山柏 pic.twitter.com/bz4WNajMrE— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 17, 2025 あっという間の45分。激しいバトルの連続で、見ていて楽しい試合。 江坂選手のファンタジスティックなシュート、一美選手のポスト直撃など2本のシュートが惜しかった。2-0で終わっていれば、言うことは無かったが。 前線からのアグレッシブなプレスが効いて、あの強い柏にシュートを1本も撃たせないという完璧な流れの前半だったが、立田選手の負傷交代は、この試合だけでなく、今後の戦い方に暗雲が立ちこめてきた。柳貴博選手が、なんと前半は守り切った。前半終了🏆明治安田J1リーグ 第26節#ファジアーノ岡山 1-0 #柏レイソル後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/QuCK4vAepm— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 17, 2025 後半、キックオフ 後半は、柏ペース。左右のスペースにどんどん侵入してきてピンチの連続。 集中した守備で跳ね返す。 岩渕選手のロングスロー。 工藤選手、木村選手IN 柏のカウンター攻撃に沈んだかと思ったが、VARでオフサイドによりノーゴール。 助かった。 嫌な選手が出てきた。仲間隼斗。 柏の左サイドからさらに活性化して、ピンチの連続。途中出場のルカオが貴重な追加点!💪🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第26節🆚 岡山vs柏🔢 2-0⌚️ 90分⚽️ ルカオ(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/9uSkhAkzwo— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 17, 2025 ルカオ選手が反則をとられなかったけど、動画で見るとブローダーセン選手のロングパンとが絶妙にワンバウンドして、ボールをGKが手を使えないペナルティエリアの手前ギリギリに落下して、フィールドプレーヤー同士の接触となったのがさいわい。 ユニを脱ぐのを自重し、イエロカードをもらわず。 柏に精神的ダメージを与える大きな追加点。 アディショナルタイムは7分。柏の猛攻をギリギリのところで防ぐ。祈るような気持ちで、時計の針が進むのを待つ。🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第26節🆚 岡山vs柏🔢 2-1⌚️ 90+5分⚽️ 仲間 隼斗(柏)#Jリーグ pic.twitter.com/cF5eqGB88O— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 17, 2025 岡山にいた頃と全然変わらない、がむしゃらなプレー。好きなタイプなんだけど、恩返し弾は痛かった。この失点がもう少し早かったら、やばかった。にしても仲間隼斗選手は相変わらずの"岡山キラー"でしたね笑#ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/175PjDjOwL— ケニー (@gami6520) August 18, 2025 仲間選手は、終盤に出場することが多いが、もっと早い時間帯に出ていたらやばかった。 アディショナルタイムが本当に長かった。手元の時計で10分を回ったところで、やっと試合終了の笛。 ピッチに倒れ込むファジアーノの選手。激闘、死闘だった。試合終了🏆明治安田J1リーグ 第26節#ファジアーノ岡山 2-1 #柏レイソル4分 岩渕弘人90分 ルカオ各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/liK25Mi4AW— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 17, 2025 エースの完全復活がうれしい。 ホームでの勝利は、5月の新潟戦以来、ほんと久しぶり。 現時点で、1位京都、2位鹿島、3位柏の全てから勝ち星をあげているという誇らしい状況。 シーズン開始前に、この夏の6試合 横浜FM(A)、鹿島(A)、広島(H)、神戸(H)、G大阪(A)、柏(H)と、名門・強豪クラブとの対戦が連続し、最悪、1勝もできないこともあり得るんじゃないかと思っていたが、なんと4勝2敗で乗り切った。今日はこれまで喫した4敗とは違う、明確に戦術的に上回られた試合だった。相手の土俵に持ち込まれて自分たちのスタイルを全く出せなかった。まだ勝ち点1差の3位。切り替えるしかない。またみんなで前を向いて!#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/DvTi9PDgQW— 烏(からす) (@kkarasu__) August 17, 2025 終盤こそ攻め込まれたが、柏のストロングポイントをことごとく潰すことができた。 そして、宮本選手の良さがこの試合でも光った。ポジショニング、球際の強さ、パスセンスと言うこと無い。 元レイソルの4人が挨拶に来てくれた pic.twitter.com/d5eZWCEkxS— おか松 (@okapool) August 17, 2025 試合終了後、江坂、田上、神谷、川浪が挨拶に来てくれた、仲間も岡山側へ挨拶に向かう #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/tqWjxmdXjx— arm10 (@arm10jpn) August 17, 2025 柏の圧倒的な熱量の応援。それにひるむことなく、GATE10を中心に、スタジアム一帯となって選手を後押しできた。 埼スタ、パナスタ、日立台、ニッパツ、日産スタジアム色々なスタジアムに行って、それこそW杯予選の埼スタの代表戦も行ったけど、今の岡山のスタジアムの雰囲気、圧はどこにもない独特な温かさと優しさ、あるべき「応援」の姿があると思う。子供達がクラブの名前を叫び楽してる。 pic.twitter.com/yyFfWCwYVJ— ヒロキ (@hirogayuto91194) August 18, 2025 岡山vs柏を観にJFE晴れの国スタジアムに初参戦。雰囲気最高。スタイリッシュな応援というより我が子を応援する父母感ぽい応援それと、・メインスタンドが大きい・傾斜しっかりある・メイン客も応援参加(手拍子やチャント)・満員の4コンボの影響でメインスタンドの巨壁感が凄かった。 pic.twitter.com/f2sNxvi9vw— Jりぐ太郎 (@Jrigutaro) August 18, 2025 開始時間が1時間半遅れるというアクシデントはあったが、これまでにないほどのスタンドの熱量だった。そして、それにふさわしい試合だった。 今日のJ1の試合はこの試合だけで、注目の試合となったが、SNS上では、優勝争いをしているクラブの他サポさんから「岡山さん」と呼ばれ、賞賛されたが、全然、期待されていなかったでしょうね。京都、鹿島、町田、広島、神戸、浦和サポより「岡山さん、ありがとうございます」 pic.twitter.com/8vVoTdXu0f— K (@urawa_ken_2024) August 17, 2025 昨日の岡山vs柏の試合は、善丈、柳龍之介が出て解説には加地と李で東京色がかなり強め。さらに岩渕と宮本もいて我が家的には岡山応援必須だった。いい試合だった— Hero (@fc_tokyo) August 17, 2025 「湘南戦、京都戦、続けていこう」 これで、勝ち点は36となり、通常ならば、J1残留に王手といったところだけど、現在、下位のクラブにはいずれも地力があるので、まだまだ、これからだ。 それにしても、10勝6分け10敗と粘って、勝ち数と負け数が並んだのはうれしい。 調子に乗りきれず、残留争いに巻き込まれそうなクラブには苦杯を喫し、勝てば首位というような上位チームにひょっこり勝つのがファジアーノらしい。 シーズン開幕前の日刊スポーツの12名の番記者の予想順位は、わが軍は圧倒的に20位だった。別の解説者の予想は、どなたか一人、高く評価してくれた方がいたような記憶があるが。 この勝利に浮かれず、次の湘南戦で勝利することで、J1定着が現実のものとなってくる。 入場者数は、15,421人。 今季、広島戦の15,451人に次ぐ2番目の記録。 これで、今季14試合で204,100人(平均14,579人)となった。今季残り5試合だが、平均1万人超(全19試合で190,000人)は達成し、最終的には14,700人程度になりそうだ。 また、総入場者数でも、次節の湘南戦で、平均1万人を達成した2016年(21試合)の210,364人を上回ることが確実になった。 歴代では、7番目の記録となった。にほんブログ村
2025年08月17日
コメント(0)

_アウェイ柏戦は0-2の敗戦で地力の差を見せつけられ、J1の厳しさを実感した。 ファジアーノは、12位(9勝6分け10敗)だが、柏は首位鹿島と勝ち点47で並び2位で、今季わずか4敗。鹿島に2敗、神戸と町田に1敗。なかなか付け入る隙がなさそうだ。 難しい試合になるのはわかっているが、難しい結果になるとは限らない。アウェイ鹿島で、ファジの勝利を予想した人(ファジサポ以外)は、どれほどいただろうか? ガンバ大阪に勝利した勢い、さらには玉田玉秀斎さんの熱量と、瀬戸の夕凪を味方にすれば、やれるような気がする。 第3駐車場だけが「空」となっている。 そんな幸運があるはずはない。インターハイのため、関係者専用となっていた。 先着15,000名様 オリジナルユニフォームシャツ プレゼント 今年の3rdユニデザインのユニフォームシャツは、クオリティが高く、かっこいい。 ただ、あえてお盆休みで、ほっといても集客の見込める試合でしなくてもと思う。 本日のファジフーズは、ぶ厚いアジフライチャーハン、ファジたこねぎポン。 柏サポさんにも好評のようだ。牛そずりポン酢 ¥400程よい脂とポン酢のハーモニーそれをビールで流し込んだら最強の3トップお値段も含めて反則級#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/l9C8gkWsxD— さる (@hero_pee) August 17, 2025 スタグルの千屋牛の牛串が柔らかくて美味くて最高なんです!!! #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/r5KOY1fw70— スーピー・かん太 (@supi071223kanta) August 17, 2025 憧れのファジフーズ千屋牛串も、写真はないけど黄ニラ餃子も美味しかった雷中断からの試合は難しいものになってしまったけど、ゴール裏は「次だぞ、次勝とう」と鼓舞でしたまだまだこれから📣立田くん心配 #柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/QNL2oWWgaX— TWabsm|りぶる (@TWabsm) August 18, 2025 とりあえずファジフーズかおいしかったので優勝です。・千屋牛牛串・黄ニラ餃子・岡山産牛すじ肉のカリー・牛そずりポン酢・牛テール薄切りポン酢・ヨメナカセ/干し肉コンボご当地グルメに囲まれたスタグルは最高。一昨日津山で食べそびれたぞずり肉にもありつけて完成。#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/ZlMvIwXl57— pirozhki🌞 (@pipipiropiropi) August 17, 2025 新スタジアム建設に向けた署名活動実施。柏サポさんにも、たくさんご署名いただいた。8/17(日) 柏レイソル戦でも新スタジアム建設に向けた署名ブース登場!場所:JスタBゲート付近⚽🔥お盆期間中に集めた署名はブースへ!🔥柏レイソルサポーターのみなさん、岡山を楽しんでいただけていますでしょうか?みなさま、ぜひ力を貸してください!#岡山に新スタジアムを#柏サポ岡山遠征… https://t.co/alK5oDDu5Q pic.twitter.com/JLlkaefXYs— 新スタジアム推進室 (@okayama_stadium) August 16, 2025 リカルドと晴れの国スタジアムの相性が悪いというデータを出すことで、柏サポが自発的に新スタ署名する流れにする岡山サポ、あまりにも営業がうますぎる byそのデータ見て署名した民— ぽんちゃ (@I_need_Masapoyo) August 18, 2025 岡山の新スタジアム署名、オンラインで協力させてもらったぜ。キャパの大きなスタジアムになって、ホームもビジター側も、チケット争奪戦の激しさがもっと緩和されますように。微力ながらお力添えになれば幸い。https://t.co/J4mIBY2Tef#柏サポ岡山遠征— Nesmey隊長 (@ganbare_taiyo) August 19, 2025 #柏サポ岡山遠征ファジアーノ岡山新スタジアム建設の署名してきました!WEBでもできると聞いていたけどできれば肉筆でやりたいなと思ってたから今日になった!超絶素敵なスタジアムが岡山のまちなかにできることを強く願っています🙏 https://t.co/0gqAzISpla pic.twitter.com/7J5vLmGD7m— Estrella(エストレヤ) (@estestestrella) August 17, 2025 #岡山に新スタジアムを#柏サポ岡山遠征 昨日はとても悔しいですが😭岡山に新スタができるように署名させて頂きました。広島みたいに素敵な新スタができるように願ってます。! pic.twitter.com/eUFQ90YG9G— 雄輝 アタル❗ IJ 瀬川 サヴィオ😃❤️😃 (@TWnWdtpp25AkNzd) August 18, 2025 #チケ無し柏サポ岡山遠征きたよ、JFE晴れの国スタジアム🏟️ファジサポもすでにたくさんいて、もちろん黄色も!俺は写真と新スタジアム署名だけして、現場を後にします。レイサポの皆様、暑い中大変ですが、よろしくお願い致します🙋#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/fAqmZRbENK— 切り込み隊長 レイサポ マリファン (@K9hrapKzECqhki7) August 17, 2025 スタジアムの雰囲気がすごかったです。全方向から聞こえてくる手拍子は脅威でしたし、埼玉スタジアムくらいのアウェーを感じさせられました。岡山のサッカー熱の熱さを身をもって体感しました。いい専用スタジアムができますように。#ファジアーノ岡山#柏サポ岡山遠征— 雲1割 (@Kumo1wari) August 17, 2025 一般発売で熾烈な争奪戦のあったメインスタンドのミックス指定席は、黄色が目立ち、実質的にビジター指定席になっている。 柏のスタメン発表では、仲間選手に大きな拍手。 仲間選手がファジアーノに在籍したのは、2018~2019年なので、もう5年余りが経過している。 2019年に対戦したときは、ファジアーノには仲間選手、柏には、江坂、田上選手の名前がある。ほかにも、柏OBは、神谷選手、川浪選手もいる。 ピッチ練習が終わり、玉田玉秀斎さんの講談パフォーマンスのため、高座が準備された頃に、暗雲が立ちこめて、遠くで稲光が見えた。 試合開始は、30分遅れとなった。 稲光が激しくなり、雨も降り始め、スタンドから安全な場所への避難誘導が始まった。 よりによって超満員の試合での観客の移動は、大変なことで、スタッフの手も全く足りないが、バックスタンドでは、GATE10のサポーターが誘導に協力し、みなさん冷静に対応したので、大きなトラブルもなく、30分ほどで移動が完了した。 私は、メインスタンドの雨が降り込むギリギリの席だったので、自席で待機した。 無人のバックスタンド。#柏サポ岡山遠征ファジアーノ岡山公式さんがスタジアム1階の陸上練習トラックを開放してくれましたありがとうございます😭現地は大きな雷鳴が鳴るたびにおおーっという声が挙がっています。 pic.twitter.com/ZjiVuGm4DJ— Estrella(エストレヤ) (@estestestrella) August 17, 2025 絶賛雷により避難中ですが、、、ファジサポさんにもらったシガーフライをらこれまた教えてもらったバナナクリームサンドに挟んで食べてる!!!!!!!!!🍌🍌🍌岡山のソールフード最高ですありがとうございます☺️☺️☺️☺️☺️#柏サポ岡山遠征 pic.twitter.com/gL1LjOjpSn— ✌🏻☀️ (@haaa27z) August 17, 2025 落雷から避難してる間、安全ではあったのだけれど人口密度がえぐくて、、風も抜けずかなり暑くて扇風機のバッテリーも底をつきそうな時、ファジサポさんがうちわを数枚レイソルサポに渡してくださったものが回ってきました😭これに救われた〜ありがとうございました!#ファジアーノ岡山 #柏レイソル pic.twitter.com/EvnWaog4lO— ᴀʏᴀ (@_______purrr) August 17, 2025 雷雲は、赤磐市の方角(北東)から流れてきているようだ。 キックオフ時間が、19:30と表示された。 北東の空が明るくなってきた。 避難解除となり、スタンドから拍手。中止にならなくて良かった。 すぐに試合が始まるかと思ったら、もう一度、ピッチ練習をやり直し。 日曜日の夜のナイトゲーム。明日から仕事の人も多い。 18時キックオフなら、柏サポさんは、東京行きの最終ののぞみの20:37に十分間に合うが、19時半キックオフとなると、前半の途中で席を立たなければならない。明日、急に仕事を休むのは、なかなか難しいだろう。#柏サポ岡山遠征コールリーダーがこの雨で予定狂ったので、明日会社休むことにした!のくだりで今日一盛り上がってたw— や ぶ (@hiro2087) August 17, 2025 静寂だったスタジアムに、チャントが響き、いつものスタジアムが戻ってきた。 しかし、ショッキングなアナウンス。玉田玉秀斎さんの講談パフォーマンスが中止に。 J1に昇格して初めての機会で、感動の講談を聴ける楽しみにしていたのに心残りだ。 また、今シーズン、早い機会にやってもらえたらありがたい。何のお役にも立てませんでしたが、めっちゃ嬉しい!!こんな凄い試合にお声がけ頂き、ありがとうございました♪♪全員が全力で走り続け、本当に凄い。笛がなった瞬間にバタバタと倒れる選手たち。限界まで、本当にありがとうございました!!!僕も頑張ります♪♪ pic.twitter.com/0pVLLBFFUL— 四代目 玉田玉秀斎 (@nanyouk) August 17, 2025 折角なので先日のファジ講談を一部公開♪♪「さぁ、ここから上位に食らいついていく為に負けられない今日の一戦。相手はアウェイ戦で見事な強さを見せつけられた柏レイソル。但し、今日は岡山ホーム。我ら岡山サポーターがついている」本当にファジサポの声援の凄さを感じた試合でした!!— 四代目 玉田玉秀斎 (@nanyouk) August 18, 2025 黒い15周年ユニでは勝てなかったが、このセンスのいい3rdユニでは、勝利を勝ち取りたい。 気温も一気に下がり、涼風が吹き、玉田玉秀斎さんの熱量と、瀬戸の夕凪を味方にするという作戦は、成功しなかった。チャレンジャーとして正々堂々と戦い、実力でやるしかない。にほんブログ村
2025年08月17日
コメント(0)

本日8/16(土)は下記場所で署名活動を実施します!⁰お盆休みでお祭りに参加される方もいると思います。是非お立ち寄りください! ・8/16 18:00-21:00 宇甘東地区納涼まつり(御津スポーツパーク)⁰・8/16 18:45-21:30 和文字焼きまつり #岡山に新スタジアムを⁰#御津スポーツパーク⁰#和気町 pic.twitter.com/SkJj3BlyZX— 新スタジアム推進室 (@okayama_stadium) August 15, 2025 サッカーのない週末でも、署名活動の予定はぎっしり。 和文字焼きまつりの会場で、事前に和気町と交渉してくれて、署名活動の許可を得ての実施。 場所は土手の上のリバーサイド和気の隣。日が暮れて花火が始まるまでは勝負。 土手の上は、メインの導線ではなかったため、河川敷まで降りてゲリラ署名。 20時になると、観音山に「和」 の文字が浮かび上がり、署名活動は終了。 通常の夏祭りとは違い、花火大会という難しいシチュエーションだったが、多くの方にご署名いただきありがとうございました。 打ち上げ花火は1,200発と少なめだが、吉井川に横いっぱいに一斉に上がる仕掛け花火は、想像以上に見応え十分だった。高松の花火大会よりも感動した。 和気駅から歩いて、徒歩20分くらいなので、お勧めの花火大会です。にほんブログ村
2025年08月16日
コメント(0)

_孫のリクエストで魚釣りへ。 途中、釣具店で、サビキ用のオキアミと青虫を購入。 一番お手軽な車を横付けできる新岡山港の岸壁へ。 空も海もとてものどか。岸壁には、釣り人のバックドアを上げた軽トラが並んでいる。 魚釣りは30年ぶり。釣り竿も糸も仕掛けも使えるかどうかは怪しい。 一応、サビキでママカリ狙いだが、水面には小魚の姿は見えるが、餌さえ、とられない。 周りの誰も釣れないようで、他の釣り人も、早々に撤収している。 人生初の海釣りなので、せめて、1匹でも魚の顔を拝ましてあげたかったけど、2時間ほど粘ったが、撤退。腕以前に潮が悪いのだろう。 みやま公園で魚買って帰った。
2025年08月14日
コメント(0)

_ さんすては、週末の柏戦モードに。 岡山市での花火大会が無くなってから久しいが、マリンライナーの往復の指定券が確保できたので、今日は、さぬき高松まつり花火大会へ。 マリンラーナーの指定席は、チケットレスだと430円、グリーン車でも630円と破格。 花火会場は、高松駅の隣のあるサンポート高松。 今年3月にサザンオールスターズがこけら落とし公演をやった、1万人収容の穴吹アリーナもある。これは、県立の施設であるが、岡山にもこの規模のアリーナは欲しい。 8:15から6,000発の花火が上がったが、打ち上げ場所から距離があったせいか、思ったほど迫力が無かった。 帰りの高松駅は大混雑。臨時列車も増発されている。 マリンライナーもちょうど出発時刻。 岡山市中心部での花火復活は難しそうですね。 マリンラーナーの指定券は、発売日に完売と言うほどではなかったが、来年、行く方は、指定席で行くととても快適です。
2025年08月13日
コメント(0)

_署名活動は9月末までだが、6月下旬にスタートして、そろそろ折り返し点。 お盆と言うことで、親戚や岡山を離れた同級生や友人などと会う機会も多いと思われる。 是非、帰省された方は、ふるさと岡山の未来のために、新スタジアムの署名について協力いただきたい。 また、県外に戻っても、署名の輪を広げていただきたい。
2025年08月13日
コメント(0)

_現在12位のファジアーノは、勝ち点33。残り13試合で、残留ラインとされる勝ち点40までには、まだまだ、試練が待ち受けている。 残り13試合、残留の可能性は、こんな感じだろうか?(※引き分けは考慮せず) あと0勝 33 E判定 あと1勝 36 D判定 あと2勝 39 C判定(ボーダーライン) あと3勝 42 B判定 あと4勝 45 A判定 それにしても、2018年はえぐい これまで、10位以上には3勝3分け8敗といった中で、広島と鹿島にアウェイでの勝利が光る。 一方で、11位以下には、6勝3分け2敗と大健闘。ここでの勝ち点上積みがカギとなる。 今シーズン開幕当初は、なかなかアウェイで勝てなかったが、現時点では、大きな差はなくなってきた。 ホーム 5勝3分け5敗 アウェイ 4勝3分け5敗 にほんブログ村
2025年08月13日
コメント(0)

_岡山市のレンタサイクルの「ももちゃり」が来春から電動アシスト自転車となる。 「#ももちゃり」が来春から電動アシスト自転車に 台数も倍増へ…全国60地区との相互利用が可能に【岡山】続きは→https://t.co/beKtjBbsAk pic.twitter.com/6AP44rWFsq— 岡山・香川ニュースOHK (@news_ohk) August 12, 2025 昨年、敦賀でヨーロッパ軒のソースカツ丼食べに行くときに利用した。 自転車を漕いでいて、ペダルが重たいなと思い、電動アシスト機能があることが気づいたのは、かなり走ってからだった。電動になると、本当に快適だ。 ただ、アプリはあらかじめ入れていた方がいいかな。 ももちゃりのポートは、コンビニの店舗展開と同じく、エリアに集中させることで、効率的に運用されているが、ファジサポの願いとしては、岡山ふれあいセンター(中区桑野)に、ポートができれば、政田サッカー場へのアクセスが大幅に改善するのだが。 にほんブログ村
2025年08月12日
コメント(0)

_早いもので、ファジアーノはホーム19試合のうち、13試合も消化してしまった。平均入場者数は、14,514人。 横浜FM戦以降、シーパス以外のチケットもリセール可能となり、それが定着してきたため、全席完売の試合では、15,000人を上回るようになった。 最多は、広島戦の15,451人だ。 にほんブログ村
2025年08月11日
コメント(0)

_リュックに付けていたファジ丸マスコットキーホルダーが行方不明。 アウェイ遠征には欠かせないお供だった。 何度も商品化をクラブにお願いしていたが、この大きさでファジ丸らしさを表現するのが難しく発売までにかなり難航したようだ。 いつ無くなったのか全く不明で、福井のホテルやスタジアムスタに尋ねても見つからず、また、現在は販売中止中で、失意に暮れていたら、車の床に転がっていた。 二重の落下防止対策が必要だ。 にほんブログ村
2025年08月11日
コメント(0)

【J1第25節】 ◇日時 2025年8月10日(日)19:03 ◇場所 パナソニック スタジアム 吹田 ◇観衆 35,254人 ◇天候 雨 27.8℃ 90% 2-0 ファジアーノ岡山 3 0 ガンバ大阪 1-0 ◇得点 【岡山】岩渕(10分)、岩渕(36分)、木村(89分) 【G大阪】 ◆公式記録◆🆚#ガンバ大阪GK #スベンドブローダーセンDF #立田悠悟 #田上大地 #鈴木喜丈MF #柳貴博 #藤田息吹 #宮本英治 #佐藤龍之介FW #岩渕弘人 #一美和成 #江坂任SUB #川浪吾郎 #工藤孝太 #加藤聖 #松本昌也 #田部井涼 #神谷優太 #木村太哉 #ウェリックポポ #ルカオ pic.twitter.com/TYkxDUGyZh— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 10, 2025 超アウェイの雰囲気の中、アウェイ鹿島戦に続いてのコートチェンジ。 ガンバのGKは、一森選手。岡山在籍は2017~2019年の3年間だが、2020年以降は、ずっとJ1で、昨年からはガンバの正GKに定着し、安定的な力を発揮している。🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第25節🆚 G大阪vs岡山🔢 0-1⌚️ 10分⚽️ 岩渕 弘人(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/AguUbwTJxW— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 10, 2025 宮本選手のカバーエリアが広いため、藤田選手も積極的に攻撃に参加でき、右サイドから侵入し、見事なJ1初ゴール! (しかしながら、記録上は、岩渕選手の足をかすめており、岩渕選手のゴール。)🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第25節🆚 G大阪vs岡山🔢 0-2⌚️ 36分⚽️ 岩渕 弘人(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/bQ04YpiYwB— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 10, 2025 江坂選手からのパスを見事に岩渕選手が、何のためらいもなくゴール隅に決めて、J1初ゴール! (しかし、これは、結果的にはJ1での2ゴール目となった。) 宮本選手が入ったことにより、間でパスを受けたり、縦パスを通すなど、これまでとひと味違う展開だった。この補強はでかいぞ! DF陣は、鈴木選手、田上選手、立田選手と役者が揃い、抜群の安定感だった。前半終了🏆明治安田J1リーグ 第25節#ガンバ大阪 0-2 #ファジアーノ岡山後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/QG688U10SZ— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 10, 2025 2-0で前半終了。こんな理想的な展開は予想できなかった。 後半キックオフ 後半の頭から、岩渕選手→ルカオ選手。 岩渕選手の覚醒は、大きな大きな収穫だ。 ガンバの分厚い攻撃で、ピンチの連続。 後半、宇佐美選手が、目を覆いたくなるような絶好機を2度外してくれたのが助かった。 残り時間も少なくなってきたが、コーナーキックで強気の攻め。🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J1リーグ 第25節🆚 G大阪vs岡山🔢 0-3⌚️ 89分⚽️ 木村 太哉(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/9bwV2udrR2— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 10, 2025 神谷選手のコーナーキックからの木村選手のとどめのゴール! 試合を決定づけるゴールで、お客さんが、一斉に席を立ち始めた。 試合終了のホイッスル。 試合終了🏆明治安田J1リーグ 第25節#ガンバ大阪 0-3 #ファジアーノ岡山10分 岩渕弘人36分 岩渕弘人89分 木村太哉各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/OaL35az6gA— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) August 10, 2025 どうでもいいが、うちの近所にさんぜろ不動産というのがある。 カメラマン転倒。怪我がなくてよかった。 ヒーローインタビューを終えた岩渕選手を花道で迎える。エースの復活だ。 チームの雰囲気の良さが伝わってくる。 連敗ストップで、完璧な勝利!ガンバ大阪にシーズンダブルなんて信じられない。 なんと、後半戦の3勝は、横浜FM、鹿島、G大阪というオリジナル10の名門クラブ。 ゴールこそ無かったものの、一美選手の本当の良さが、完全復活した。 ヒーローインタビューは、なぜ1点目の藤田選手じゃなかったんだろうと現地で思っていたが、車を運転していたので、1点目の得点者が変更になったのを、家に帰ってから知った。 待ちに待った岩渕選手の真のJ1初ゴールを、リアルタイムで喜びたかったが、19番の1stユニ着て行って、本当によかった。とびきりの笑顔を見られてよかった。 ブローダーセン選手のファインセーブの前に、フィールドプレイヤーが身体を投げ出して、前半の佐藤選手、後半の田上選手の二連発など、相手のシュートをたびたび、ブロックして、見事なクリーンシートで勝利。 失点数は広島に次いで2位という堅守。 あと1勝で五分の星になるところまで、戻してきた。 ピッチ練習が始まる頃のゴール裏の応援の音量は、メインスタンド中央部からの印象だと、ガンバ側が圧倒的で、ファジアーノ側は随分、劣勢だと感じたが、時間の経過とともに、ファジアーノゴール裏の音量は上がり、スタジアムにチャントがよく響いていた。 これで、降格圏の18位の横浜FMとは勝ち点差は12と開いた。 このままホームで連勝して、まずは、J1残留に王手をかけられれば、なんて思うけど、ファジアーノの歴史を振り返って、順風満帆だったシーズンは一度も無い。 一つの試合結果で一喜一憂せず、サポの一人として、最後までぎりぎりの戦いを覚悟しておかなければならないと思う。 J1残留争いをテーマにした動画を、最近youtubeでも、よく見かけるようになったが、その中で、ファジアーノ岡山の名前が出てこない。パナスタ、埼玉スタ、鹿島スタなど、憧れていた舞台で来季も戦える確率は、昨日の勝利で、やっと50%くらいまで上がってきたと思っている。 今日のパナスタは35,245人で、3/8の浦和戦の埼玉スタジアム35,269人には24人届かなかっず、ファジアーノ史上、最多観客の中での試合とはならなかったが、こんな大舞台での快勝は、言葉で言い尽くせないほどうれしい。 ファジアーノの公式コメントでの数字は『現地まで駆けつけていただきました約3,000名の皆さま』ということだったが、私の試算では、4,000人と発表してもよかったのでは? ★ビジター自由席 2,748人 ★カテ4FVミックス 292人×90%=263人 ★カテ4ミックス 1,296人×80%=1,037人 ☆合計 4,048人 帰りは、大雨の中、順調に山陽道を走ったが、姫路を過ぎたあたりで事故渋滞。深夜だからすぐに解消するだろうという判断があまかった。何か所かインターから国道2号に降りるチャンスはあったのに・・・。ということで、2時前に自宅に到着。 最高のスタジアムで、最高の相手に、最高の勝ち方ができたことで、疲れはまったく感じない。にほんブログ村
2025年08月10日
コメント(0)

_自走で大阪まで。akippaで予約していた住宅地にある駐車場から、狭い裏道を20分くらい歩くとスタジアムへ。 入場前に、エキスポシティで時間つぶし。 エキスポシティから、スタジアムは目の前に見えるが、あえて遠回りしなければならないようになっているようだ。 小雨模様。広大なスペースにスタグルメがあるが、スタジアムに入場。 アウェイガンバ戦と言えば、J2時代の2012年以来となるが、そのときは、万博陸上競技場だった。 パナソニックスタジアム吹田は、2016年からガンバのホームスタジアムとして使用されており、私は、2017年の元旦の天皇杯決勝の鹿島-川崎戦を見に来たとことがある。 このときは、ラウンジ付きシートと贅沢したが、それでも6,000円だったから、かなりお得だった。 今日は、上層スタンドのカテゴリー4フロントビューミックス席から観戦。 陸上競技場とは全く違った景色。憧れだったスタジアムで、J1で対戦できるとは感慨深い。 ぎっしりと埋まったビジターゴール裏席を見ると誇らしくもあり、こみ上げてくるものがある。 ファジアーノ史上最大入場者数のアウェイゲームは、今季、浦和戦の35,269人だが、今日はチケット完売で、それを上回るの可能性もある。 岡山にこの規模のスタジアムができることは夢ではないが、現実的には3万人程度だろうか。 コンコースでもスタグルメ販売。 広島戦、神戸戦と2連敗したが、3週間の中断期間を経て、DFラインが、鈴木、田上、立田という完璧な布陣となり、新潟から移籍の宮本選手にも注目。 試合前の一瞬の静寂をついて、桃太郎チャント。ファジアーノ岡山サポさんによる桃太郎チャント#ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/WwcYDtuOnh— YAB82 rev1 (@Yab82R) August 10, 2025 ガンバのゴール裏、桃太郎チャントが終わるまで、応援を待ってくれていて、心が広いなと思っていたが、たまたま、ゴール裏でコールリーダーの話を聞いているタイミングだったとのこと。 この試合でファジアーノの選手が着用していたのは、まさかの1stユニ!ちなみに2013年のアウェイでは、2ndユニだった。 本日亡くなった、日本サッカー界のレジェンドで、ガンバの初代監督の釜本邦茂に黙祷。にほんブログ村
2025年08月10日
コメント(0)

_ あの日から早いもので、あれから12年。 ファジアーノのサポーター数は、このときは、ゴール裏1,500人、メイン・バックで500人の計2,000人くらいだったが、今日は、ゴール裏3,000人、ミックス席(カテ4)1,000人の計4,000人くらいになるだろうか。 国内有数の素晴らしいスタジアムで対戦できるのが、うれしくてたまらない。メインスタンドにいた某選手のおとうさんが、二川選手のFKを見て、一言。「壁に当てるなら、うちの りょう でもできる」(笑)それから、実家に帰っていた息子にクロスについて、指導をした成果があったとも。(笑)— たーぼ (@hare_no_kuni) June 22, 2013 明日の吹田の天気は絶望的な雨予報。 娘の友人(大阪の在住)も来るんだけど、彼女から「日曜日、雨みたいだけど、サッカーあるん?」の聞かれたそうだ。 かつての万博だったら、悲惨なことになっていたかもしれないが、パナソニックスタジアム吹田で、ファジサポがユニ着用可能なビジター自由席、カテゴリー4ミックス、カテゴリー4フロントビューミックス席は、屋根に覆われており、いずれも雨に濡れる心配はなさそうだ。 ガンバ戦は、選手が2ndユニで戦うのに、サポーターが3rdユニというのは、すこし違和感があるので、いつもの1stユニで参戦する。にほんブログ村
2025年08月09日
コメント(0)

_火曜朝のRSKラジオ「天神ワイド朝」で、坂さんが紹介していた牛窓の髙田農園のとうもろこしを求めて、牛窓にある直売所へ。 鹿忍の交差点に、案内が出ていたので、迷わず到着。 お目当ての桃太郎コーンはなかったが、「次郎くん」と白い「うしまどんな」を購入。 生で試食させてもらうと、甘い。8月いっぱいだそうだ。
2025年08月08日
コメント(0)

_京都戦のチケットの一般販売が、明日8月9日(土)12:00から。 サンガスタジアム by KYOCERAのゴール裏のビジター指定席は、数えてみると1,326席とかなり少ない。 チケットの販売状況より、ビジター指定席を拡張することがないそうなので、購入できなかった人は、同じゴール裏の緩衝地帯を隔てた南サイド指定を購入することになるのかな。 しかしながら、ホーム・ビジター両チームのグッズ(ユニフォームやタオルマフラー)を身に着けて応援できる席種がたくさん用意されているので、チケット難民にはならないはずだ。 ファンクラブ会員からの情報によると、本日の夕方現在、ゴール裏のビジター指定席周辺の席種の販売状況は、こんな感じで、明日、ビジター指定席が確保できなくても、それなりの席は確保できると思う。 私は、貴重な「ビジター指定」は、精鋭部隊にお任せすることにして、「バルコニー指定席2」か「メインS指定席(南側)」から応援させてもらうことにする。 姫路まで車で行って、その先は在来線にするつもりだ。 帰路は、亀岡21:45→00:03姫路が最終となるが、問題はなさそうだ。ただ、自宅に到着するのは翌日未明となるが。にほんブログ村
2025年08月08日
コメント(0)

_岡山ではお盆を前に清水白桃が最盛期を迎える。 再び、山上青空市場道畑へ。 一宮産の清水白桃や玉島産の白麗も並び、贈答用からお手軽価格のアウトレットなものまで揃っている。みちこさんにもお会いできた。 高級な白桃は一つ一つ、白いメッシュの発砲ステイロールで包まれているが、自宅用のやつは、むき出しのままだけど、圧倒的に安い。 新スタジアムの署名も絶賛実施中なので、是非、お立ち寄りください。署名活動にご協力いただいている山上青空市「道畑」に。残念ながら、みちこさんはご不在とのこと。清水白桃のシーズンになりましたね、早速購入。RSKラジオリスナーの聖地で、参上ボードも確認。なお、私は坂さん番組はタイムフリーで聴いている無音聴取者です。#岡山に新スタジアムを #山上青空市 pic.twitter.com/QuO23EQlji— たーぼ (@hare_no_kuni) July 23, 2025 にほんブログ村
2025年08月06日
コメント(0)

_ 倉敷まで来たついでに、玉島まで足をのばし、念願のやまとのおはぎ購入。 前回来たときは、臨時休業日だったので、やっとリベンジを果たせた。 店舗の横にも車は数台とまるが、道路の反対側にも駐車場があるので、安心して車で行ける。 ひっきりなしに来客はあったが、日曜日にもかかわらず、街時間なくすんなり買えた。 販売しているのは、10個入りと5個入りで、バラ売りはしていない。10個入り800円を購入。 餡子と、きな粉の2種類だが、どちらも、さっぱりとした甘さで美味しい。にほんブログ村
2025年08月03日
コメント(0)

_ 7月に続いて2回目の京橋朝市での署名活動。前回よりは、ちょっぴり認知度は高まった気がするが、まだまだ、浸透していないように感じた。 こどもたちも、声をからして呼びかけてくれている。 彼女たちが大人になったとき、岡山に住みたいと思ってもらえるような魅力あるまちづくりのためにも、新スタジアムは必要だと思う。次の世代に引き継いでいくこと、それが、われわれ世代のつとめだと思う。この夏、2回目の京橋朝市で新スタジアム建設に向けた署名活動。朝の6時から9時まで実施中します。場所は土手の上の南側です。ご協力よろしくお願いします。#岡山に新スタジアムを pic.twitter.com/Lo2a5s0mHd— たーぼ (@hare_no_kuni) August 2, 2025 にほんブログ村
2025年08月03日
コメント(0)

_ANAの運賃体系が、来年の5月19日から、大幅に変わる。 これまでの「スーパーバリュー」などの区分がなくなり、 岡山-羽田だと、シンプルは、最安値だが、予約変更不可、事前座席指定不可で使いづらそうなので、800円ほど高いエコノミークラスのスタンダードが使いやすそうだ。
2025年08月03日
コメント(0)

_署名活動がスタートして早くも1か月余りが経過し、残すは、あと2か月しかない。 8月1日現在で、119,101筆。この数字が多いのか少ないのかわからない。評価するのは、あくまでも署名を受け取る側の知事や県議会だ。 まずは、何としても、1筆でも多くの署名を集め、この署名活動を成功させたい。 この週末にも、イベントや祭りの主催者の方々にご配慮いただき、各地で署名活動を行いますので、ご協力よろしくお願いします。✍️今週末の署名活動予定・7/31 19:00-終了まで📍吉備津神社 宮内踊り・8/2 16:00-終了まで📍曽根小 ふれあいまつり・8/2 18:00-20:00📍夏まつり里庄・8/3 6:00-9:00📍備前岡山京橋朝市多くの方のご協力をお願いします!「記入済み署名用紙」のお持込みもお待ちしております! pic.twitter.com/9NDjwoezKg— 新スタジアムの整備を推進する会 (@okymshinsta) July 28, 2025 にほんブログ村
2025年08月02日
コメント(0)
【山陽新聞の記事から】 知事と備中県民局管内の市長、町長とのトップミーティングで、高梁市長が知事に「サッカーJ1ファジアーノ岡山のホーム戦に訪れる対戦相手のサポーターに広域観光を促すため、試合会場周辺に各自治体のPRコーナーを設けてほしい」と要望知事からは「相手サポーターによる観光の効果は既に出ており、大チャンスだ。会場周辺に県のブースを、出しており、一緒にPRしていければ」 サッカーのサポーターは、我々が思っている以上に広域的な観光をすることが、Xの投稿でわかってきた。いい意味でこれまでの常識を越えた行動だ。 東京で砂漠に水をまくような観光キャンペーンを行うより、目の前に実需がある。 ただ、自治体のPRが試合当日でいいのかという問題はあるが、それは、ファジアーノがJ1に定着すればいいだけのことかもしれない。 高梁市でいえば、備中松山城だけでなく、是非、吹屋ふるさと村まで足をのばしてほしいですね。
2025年08月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1