赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2007年05月29日
XML
カテゴリ: つぶやき
【ボランティア】
 Wikipediaによると、「ボランティアの3原則として、自主性、無報酬、公共性の全てが当てはまること」とのことです。
 サポーターが、MDPの作成、ビラ配りなど様々な形で、特定のクラブをサポートすることは、「自主性」、「無報酬」はあるけれど、必ずしも「公共性」とは言えないかもしれません。
 いろんなクラブの運営をお手伝いし、広く岡山のサッカーを支えることは、まさにボランティアだけど、「フアジアーノの手伝いをするのは、ボランティアなんだろうか?」じゃあ、「プロレスの手伝いならボランティア?」なんて、いろんなことを考えてしまいます。
 河川清掃に個人として参加するのは、ボランティアかもしれないけれど、フアジアーノサポーターとして参加すれば、もう、ボランティアじゃないような気がします。

 ただ、「手伝う」という言葉は、「人の仕事を助ける」という意味で、まさに他人事。
 「岡山からJへ」というのは、「それぞれの人が、それぞれの立場で、できることをやるという協働作業」ということを考えれば、適当な言葉じゃない。
 そもそも、「本人が、やることに意味がある」と思ってやっているんだから、周りからどう見えようと、どう表現されようと、それはたいした問題じゃないかもしれません。



 中国リーグでは、今年からプレーオフがあります。
 上位4チームは、9月7日、21日、28日の3日間、1回戦総当たりのゲームをやります。通常シーズンの勝ち点にプレーオフの勝ち点を加算して、最終順位が決定します。
 プレーオフがなければ、フアジアーノは残り6試合で、勝ち点10以上をあげれば2位以内確定、勝ち点13以上をあげれば、優勝決定となるはずでした。
 もちろん、通常シーズン終了時点で、2位と勝ち点差が10以上あれば、プレーオフ前に優勝決定となり、フアジアーノにとっては、消化ゲームになるかもしれません。
 今年は、幸いにも中国リーグからの地域リーグ決勝大会への出場枠は2つ。たとえフアジアーノの優勝が決まっていたとしても、プレーオフで、フアジアーノ以外の3チームが熾烈な2位争いを繰り広げてもらえると、相手チームは牙をむいて襲いかかってくるでしょうから、フアジアーノにとっても、地域リーグ決勝大会の前哨戦として、いい試合ができそうです。
 去年も、同じように楽観的なことを言って、最後の最後まで苦しめられることになりましたので、勝ち点3を地道に積み重ねて行きましょう!

【地域リーグでやること】
 Jの舞台で将来の活躍を嘱望されている選手がレンタルで地域リーグでやるというのは、過酷な移動や練習環境など、ハングリーさを経験するということで意味があると思います。
 フアジアーノというクラブは、いい意味でも、悪い意味でも、フロント、選手、サポーター(ファン)の距離が近いと思います。
 洗練されたドライな人間関係の都会とは違って、こういう地べたをはいずり回るようなリーグで、サポーターやファンの気持ちを身近に感じながらプレーするのも、きっと意味があるんじゃないかと思います。


 6月17日の美作でのマツダSC戦の日は、青山選手の誕生日。朝比奈選手につづいて、バースデーゴール決めてください。

【観客数】
 桃スタでのホームゲームは残り2試合。最高記録更新の期待がかかるのは、7月8日のナイトゲームの佐川戦でしょう。
 七夕の1日あとですね。JFLに上がって、有料試合になれば、浴衣の方、無料招待なんて企画もできるんでしょうね。
 ところで、お客さんの数は少ないより、多い方がいいに決まっている。じゃあ、なぜ、多い方がいいのでしょうか?やはり、1万人にもなれば、ニュース性が高まるということでしょうし、その数字は、実績として、いろんなところで語られるでしょう。

 これまでのホームゲームの観客数の平均は2,532人。
 Jリーグ入りするために準加盟申請し、経営面での審査のほかにJFLで4位以内の成績で、有料入場数平均3,000人以上というのがあります。
 今のままでは、有料となれば、なかなか厳しいけれど、年末に向けて、盛り上げていくしかないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月29日 23時00分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: