赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2020年01月01日
XML
カテゴリ: 乗りつぶし
今回の旅のメインディッシュは阿佐海岸鉄道。



 甲浦駅も無念の行き止まり駅だが、奈半利駅とは少し様相が違う。


 奈半利方面へ鉄路を伸ばすこと諦めて、DMV(Dual Mode Vehicle)という車輪とタイヤのついた車両がここで線路から道路へ降りて、タイヤでそのまま走ることになる。
 法律上、線路上を列車とDMWが走ることが認められておらず、年内に線路をDMWに譲り、鉄道車両は引退する。






 駅舎も仮設。真の鉄道としての乗り納めにやってきた。



 阿佐海岸鉄道の駅数はわずかに3駅、保有車両は2両だが、1時間に1本運行されいる。どんな優秀な経営者が来ても、本業での黒字化は困難。ただ、赤字の絶対額が少ない。



 列車は、工事中のため、30m北側に停車する。


 甲浦駅は高知県。高知県最東端の駅だ。


 乗車券は、運転士から購入。



 1両編成の気動車。乗客は、鉄ちゃんばかり4~5人。



 路線は、高架とトンネルが多く、車内のイルミネーションがきらめていてきれい。



 宍喰駅からは徳島県。両県にまたがるので、この3セク鉄道には両県が出資している。





 わずか11分で終点の海部駅に到着。あまりにもあっけなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年01月18日 00時08分06秒
コメントを書く
[乗りつぶし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: