赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2024年06月01日
XML
カテゴリ: 乗りつぶし
_乗り鉄の朝は早い。
 とはいえ、首都圏へ向かう場合、JR東海はあまり使わない。経済的な面から、使えないと言った方がいいかもしれない。
 歴史的な勝利を目に焼き付けるために、岡山空港7:10発のJALの羽田便に搭乗。見回した限り、ファジサポの同志は少なくとも3名。


 羽田空港から千葉方面へ移動。東京駅からは、総武線の電車に乗り換え。
 東海道本線から地下ホームの総武線への標準的な乗り換え時間は10分。帰りは、迷うことなく総武線からサンライズに乗り換えなければならないので、移動の予行演習。










 千葉駅からは、内房線の君津行き乗車。




 フクアリ最寄りの蘇我駅を通過し、一駅先の名も知らぬ駅で下車。


 蘇我駅からぐるっと房総半島を回って蘇我駅まで戻るというのが一番いいが、これは大回りにはならない。
 「大都市近郊区間内」での「同じ駅を通らない」、「途中下車しない」という大回りのルールに則り、浜野駅から房総半島をぐるっと遠回りしも蘇我駅まで190円で行ける。


 ということで、浜野駅から内房線、外房線乗りつぶしの旅がスタート。





 浜野駅から15両編成の快速君津行きに乗車。






 途中、小湊鉄道起点の五井駅、久留里線起点の木更津駅など、乗りつぶしをした懐かしい駅を通る。






 君津駅から先は上総一ノ宮行きに乗り換え。ここからは、15両→2両となるので、車内は大混雑。






 青い海、青い空。浦賀水道から東京湾に入るコンテナ船も見える。
 上総一ノ宮駅まで、3時間乗り続けることになり、浜金谷駅でやっと座れたが、まだ、混雑していて、飲食ははばかられる状況。 


 かつては、内房線の特急「さざなみ」は東京方面から館山まで乗り入れていたが、高速バスに客を奪われ、特急「新宿さざなみ」が週末のみ館山まで乗り入れている。








 安房鴨川駅は内房線と外房線との境界駅で、東京・新宿方面から外房線の特急「わかしお」の終点だ。君津からの乗客はほとんど残っておらず、乗客学校帰りの高校生やインバウンドの観光客など、乗客は入れ替わった感じ。

 鴨川といえば、2008年のジェフリザーブズ戦で桃太郎チャントを歌い、岡山から車で日帰りしたのは懐かしい思い出。

 この試合は喜山選手の決勝ゴールで、2-1で勝利したが、早いもので、あれから16年となる。


 フラミンゴで有名だったレジャー施設「行川アイランド」は、2001年に閉園となったが、駅名はそのまま。




 緑のトンネルの中を列車は走る。




 車窓からは雄大な太平洋をのぞむことができる。


 いすみ鉄道乗り換えの大原駅。




 列車は終点の上総一ノ宮駅到着。ここから、快速東京行きに乗り、蘇我駅に戻って、内房線・外房線乗りつぶしの大回りの旅は終了。

【旅程】

  羽田空港 08:35 → 08:58 浜松町駅(東京モノレール・浜松町行)
  浜松町駅 09:02 → 09:09 東 京 駅(京浜東北線・大宮行)
  東 京 駅  09:24 → 10:05 千 葉 駅(総武線・快速 千葉行)
  千 葉 駅  10:19 → 10:33 浜 野 駅(内房線・君津行)
  浜 野 駅  10:55 → 11:32 君 津 駅(内房線・快速 君津行)
  君 津 駅  11:37 → 14:33 上総一ノ宮(内房線・上総一ノ宮行)
  上総一ノ宮14:39 → 15:17 蘇 我 駅(外房線・快速 東京行)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年08月07日 23時50分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[乗りつぶし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: