赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2024年06月02日
XML
カテゴリ: 乗りつぶし
_ゴール裏で選手を拍手で迎え、慌ただしく笑顔満面のジェフサポをかいくぐって蘇我駅に急ぎ、予定どおり20:35発の外房線・総武線の電車に乗れた。
 ちなみに、ギリギリは20:46発の京葉線の電車で、東京駅着は21:37なので、買い物は難しかっただろう。




 サンライズ瀬戸は、通常は高松行きだが、季節によっては、琴平まで延長運転される。

 サンライズ瀬戸は1998年にデビューで、26年を経過し、車両の老朽化が進んでいるが、まだ、車両更新といったニュースは聞こえてこない。
 JR東日本、東海、西日本、四国と4社にわたって運行されていて、手間がかかる割には収益性が低く、いつ悪いニュースが飛び込んできてもおかしくないので、この機会に乗りたいと思っていた。
 最近は、平日でも満席のことが多く、非常に予約を取りづらい状況にあり、決して赤字ではないが、座席数も少なく、黒字額は小さいだろう。
 ビジネスライクに行けば、こんな列車は切ってしまえということになるかもしれないが、鉄道ファンのみならず、夢のある日本最後の定期寝台列車をなんとか残してほしい。


 東京駅では、余裕を持って、弁当、ビールを購入し、サンライズ瀬戸に乗車。




 5号車は基本的には、寝台料金が不要ののびのび座席となっており、上下7席ずつある。


 5号車の端っこにあるシングルが2室だけあり、ここが私の今夜の宿となった。


 4号車の階上はシングルデラックスで6室ある。


 4号車の階下はサンライズツインで、全体で4室しかなく、予約するのは至難の業。





 サンライズ瀬戸には、4号車にA寝台専用のシャワー室があり、その他には、3号車にシャワー室がある。


 3号車のシャワー室を使用するためには、自販機でシャワーカード(330円)を購入する必要があるが、わずか20枚なので、発車直後には売り切れる。(オレンジのランプは売り切れ)







 発車直後に車内検札がある。






 ベッドに横になると、ホームにいる人と目が合って気まずい。


 AC電源があるが、湯を沸かしてカップヌードルは食べられない。


 目覚まし時計はあるが、ラジオ機能は使えなくなっている。




 コップとハンガーはある。

 サンライズの個室の設備・備品等を取りまとめると

【あるもの】
 浴衣・まくら・ふとん・スリッパ・コップ・ACコンセント・ハンガー・ゴミ袋・目覚ましアラーム

【ないもの】
 歯ブラシ・タオル・wi-fi


 サンライズの車内には、飲み物の自販機しかないので、ひもじい想いをしないよう、乗車前の食料の調達は不可欠。

 実は、サンライズ瀬戸に乗ったもう一つの目的は、新垂井線を乗り潰すこと。
 新垂井線は、大垣-関ヶ原間の東海道本線の支線(13.8km)で、下りの特急列車と貨物列車しか走らない路線なので、青春18きっぷでは乗れない。
 下りの特急列車は、サンライズ瀬戸・出雲のほか、しらさぎ、ひだの計10本のみ。

 サンライズ瀬戸に乗るのは、約25年ぶりで二度目となる。前回は、何度も目が覚めて、外を見ると、ずっと静岡県だった記憶がある。今回も列車は揺れたが、意外に眠れた。


 目を覚ますと、姫路を過ぎたあたり。ラウンジで目覚めの缶コーヒー。

 サンライズで帰ると、なんだか気持ちがリセットされない、特に悔しい結果になった場合には。これが、月曜日の朝に岡山到着だと、一週間仕事がしんどかったかも。


 定刻通り岡山駅に到着。


 大人気の瀬戸と出雲の切り離し作業。




 切り離し作業が終わったら、そのまま瀬戸は発車するので、瀬戸の乗客は切り離し作業を見ることはできない。3分後に出雲が出発。
  清水、山口ユニの方を見かけ、昨夜の敗戦が頭に蘇ってきた。

 今回は、勝ち点3を持って帰れなかったが、次のホーム鹿児島戦を勝って前半戦を折り返えそう!

 みなさま、お疲れさまでした。


【旅程】
  蘇我駅 20:35 → 21:22 東京駅(外房線・久里浜行)
  東京駅 21:50 → 06:27 岡山駅(サンライズ瀬戸・高松・琴平行)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年08月08日 01時53分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[乗りつぶし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: