赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2025年08月10日
XML
【J1第25節】
 ◇日時  2025年8月10日(日)19:03
 ◇場所  パナソニック スタジアム 吹田
 ◇観衆  35,254人
 ◇天候  雨  27.8℃  90%

               2-0 
  ファジアーノ岡山  3       0  ガンバ大阪
               1-0 

 ◇得点 

   【G大阪】

◆公式記録◆







 超アウェイの雰囲気の中、アウェイ鹿島戦に続いてのコートチェンジ。


 ガンバのGKは、一森選手。岡山在籍は2017~2019年の3年間だが、2020年以降は、ずっとJ1で、昨年からはガンバの正GKに定着し、安定的な力を発揮している。


 宮本選手のカバーエリアが広いため、藤田選手も積極的に攻撃に参加でき、右サイドから侵入し、見事なJ1初ゴール!




 (しかしながら、記録上は、岩渕選手の足をかすめており、岩渕選手のゴール。)


 江坂選手からのパスを見事に岩渕選手が、何のためらいもなくゴール隅に決めて、J1初ゴール! 






 (しかし、これは、結果的にはJ1での2ゴール目となった。)

 宮本選手が入ったことにより、間でパスを受けたり、縦パスを通すなど、これまでとひと味違う展開だった。この補強はでかいぞ!
 DF陣は、鈴木選手、田上選手、立田選手と役者が揃い、抜群の安定感だった。







 後半キックオフ 


 後半の頭から、岩渕選手→ルカオ選手。
 岩渕選手の覚醒は、大きな大きな収穫だ。


 ガンバの分厚い攻撃で、ピンチの連続。 
 後半、宇佐美選手が、目を覆いたくなるような絶好機を2度外してくれたのが助かった。


 残り時間も少なくなってきたが、コーナーキックで強気の攻め。


 神谷選手のコーナーキックからの木村選手のとどめのゴール!






 試合を決定づけるゴールで、お客さんが、一斉に席を立ち始めた。


 試合終了のホイッスル。




 どうでもいいが、うちの近所にさんぜろ不動産というのがある。








 カメラマン転倒。怪我がなくてよかった。




 ヒーローインタビューを終えた岩渕選手を花道で迎える。エースの復活だ。
 チームの雰囲気の良さが伝わってくる。



 連敗ストップで、完璧な勝利!ガンバ大阪にシーズンダブルなんて信じられない。
 なんと、後半戦の3勝は、横浜FM、鹿島、G大阪というオリジナル10の名門クラブ。


 ゴールこそ無かったものの、一美選手の本当の良さが、完全復活した。
 ヒーローインタビューは、なぜ1点目の藤田選手じゃなかったんだろうと現地で思っていたが、車を運転していたので、1点目の得点者が変更になったのを、家に帰ってから知った。
 待ちに待った岩渕選手の真のJ1初ゴールを、リアルタイムで喜びたかったが、19番の1stユニ着て行って、本当によかった。とびきりの笑顔を見られてよかった。

 ブローダーセン選手のファインセーブの前に、フィールドプレイヤーが身体を投げ出して、前半の佐藤選手、後半の田上選手の二連発など、相手のシュートをたびたび、ブロックして、見事なクリーンシートで勝利。
 失点数は広島に次いで2位という堅守。


 あと1勝で五分の星になるところまで、戻してきた。


 ピッチ練習が始まる頃のゴール裏の応援の音量は、メインスタンド中央部からの印象だと、ガンバ側が圧倒的で、ファジアーノ側は随分、劣勢だと感じたが、時間の経過とともに、ファジアーノゴール裏の音量は上がり、スタジアムにチャントがよく響いていた。

 これで、降格圏の18位の横浜FMとは勝ち点差は12と開いた。
 このままホームで連勝して、まずは、J1残留に王手をかけられれば、なんて思うけど、ファジアーノの歴史を振り返って、順風満帆だったシーズンは一度も無い。
 一つの試合結果で一喜一憂せず、サポの一人として、最後までぎりぎりの戦いを覚悟しておかなければならないと思う。

 J1残留争いをテーマにした動画を、最近youtubeでも、よく見かけるようになったが、その中で、ファジアーノ岡山の名前が出てこない。パナスタ、埼玉スタ、鹿島スタなど、憧れていた舞台で来季も戦える確率は、昨日の勝利で、やっと50%くらいまで上がってきたと思っている。


 今日のパナスタは35,245人で、3/8の浦和戦の埼玉スタジアム35,269人には24人届かなかっず、ファジアーノ史上、最多観客の中での試合とはならなかったが、こんな大舞台での快勝は、言葉で言い尽くせないほどうれしい。

 ファジアーノの公式コメントでの数字は『現地まで駆けつけていただきました約3,000名の皆さま』ということだったが、私の試算では、4,000人と発表してもよかったのでは?

 ★ビジター自由席
  2,748人   
 ★カテ4FVミックス
  292人×90%=263人
 ★カテ4ミックス
  1,296人×80%=1,037人
 ☆合計 4,048人


 帰りは、大雨の中、順調に山陽道を走ったが、姫路を過ぎたあたりで事故渋滞。深夜だからすぐに解消するだろうという判断があまかった。何か所かインターから国道2号に降りるチャンスはあったのに・・・。ということで、2時前に自宅に到着。
 最高のスタジアムで、最高の相手に、最高の勝ち方ができたことで、疲れはまったく感じない。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月09日 22時24分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: